オトガイ筋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。EmausBot (会話 | 投稿記録) による 2012年1月3日 (火) 08:47個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (r2.6.4) (ロボットによる 変更: es:Músculo mentoniano)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

Mentalis
Muscles of the head, face, and neck.
ラテン語 musculus mentalis
グレイの解剖学 書籍中の説明(英語)
下顎側切歯歯槽隆起
作用 オトガイを上げ、下唇を突き出す[1]
テンプレートを表示

オトガイ筋(おとがいきん、かつては頤筋(いきん)とも[1])は人間の頭部の浅頭筋のうち、口唇周囲にかけての口筋のなかで、オトガイ部に梅干の種のようなしわを作り、隆起させる筋肉である。筋肉の一方が皮膚で終わっている皮筋である[1]

人間において、オトガイ筋の起始は下顎側切歯唇側面の歯槽隆起より起こる[1]

臨床

下顎が無歯顎の患者において、オトガイ筋の位置が歯槽堤に近接していることが義歯を作成する際にその形態に影響を与える[2]

脚注

  1. ^ a b c d 原著 森於菟 改訂 大内弘「筋学 II.頭部の筋 4.口裂周囲の筋」『分担解剖学1』(第11版第20刷)金原出版東京都文京区、2000年11月20日、283-287頁。ISBN 4-307-90021-0{{ISBN2}}のパラメータエラー: 無効なISBNです。 
  2. ^ 北村清一郎石橋淳市川哲雄 著「第2章 テーマ別 臨床に役立つ口腔顎顔面領域の解剖写真集 2 総義歯の形態にかかわる解剖構造-義歯の形を理解する ②下顎義歯」、北村清一郎 編『臨床家のための口腔顎顔面解剖アトラス』(第1版第3刷)医歯薬出版東京都文京区、2010年10月20日、116-123頁。ISBN 978-4-263-44296-8 

関連項目