エンテロトキシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。Hyo6dama (会話 | 投稿記録) による 2020年1月6日 (月) 06:05個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (日本語としての誤謬訂正)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

エンテロトキシン(enterotoxin)とは細菌が産生するタンパク質毒素のうち、腸管に作用して生体に異常反応を引き起こす毒素の総称。ブドウ球菌などが産生する耐熱性のStaphylococcal enterotoxin (SE)、サルモネラ菌ウェルシュ菌セレウス菌などが産生する易熱性のものがある。

1930年代にブドウ球菌食中毒の原因解明を行った研究者が、細菌ではなく細菌が生産する毒性物質が原因であることを突き止め、この毒性物質をエンテロトキシンと命名した。

エンテロトキシンは調理の加熱では不活化されず、また消化酵素でも分解されないために食中毒が発生する[1]

参考文献

  • 獣医学大辞典編集委員会編集 『明解獣医学辞典』 チクサン出版 1991年 ISBN 4-88500-610-4

出典・脚注

関連項目

外部リンク