ウルマス・シサスク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

これはこのページの過去の版です。104.243.44.2 (会話) による 2020年9月21日 (月) 16:38個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎人物)であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

ウルマス・シサスクとエストニア放送少女合唱団(2008年)

ウルマス・シサスクUrmas Sisask, 1960年9月9日 - )はエストニア作曲家[1]

人物

ラプラ英語版出身。1985年エストニア音楽アカデミーを卒業した。特にグレゴリオ聖歌バロック音楽を専攻した。

幼い頃より天体観測に興味があり、太陽系惑星軌道計算に基づいた、#ド・レ・#ファ・#ソ・ラという音階を編み出した。偶然にもこれは日本の音階と同じものになっており、神秘的かつ古風な作風をもたらしている。

作品は宗教曲や天体にちなんだものを中心とする。

作品

管弦楽曲

  • 2台のピアノとオーケストラのための交響曲「ポラリス」

マンドリンオーケストラ

  • 百武彗星(1996)
  • カシオペア
  • 常動曲~ヴァイオリンとマンドリンオーケストラのための

合唱曲

  • 父に栄光あれ(1988)
  • クリスマスオラトリオ(1992)
  • マニフィカト
  • ミサ曲第1番
  • ミサ曲第4番「クリスマス」
  • ベネディクティオ

ピアノ曲

  • 銀河巡礼(1980-87)
  • プレアデス(1989)
  • 天の川(1990)
  • アンドロメダ(1991)
  • 螺旋の交響曲
  • エイヴェレの星たち(2012-2014)舘野泉に捧ぐ。

脚注

  1. ^ URMAS SISASK”. www.emic.ee. Estonian Music Information Centre. 2020年9月20日閲覧。