コンテンツにスキップ

アルフレート・リプカ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

2020年10月13日 (火) 01:14; Zazanasawa (会話 | 投稿記録) による版 (→‎脚注)(日時は個人設定で未設定ならUTC

(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

アルフレート・リプカ(Alfred Lipka, 1931年 - 2010年7月12日)は、チェコ出身のヴィオラ奏者[1]

ウースチー・ナド・ラベムの生まれ。エアフルトヴァイマルライプツィヒの各都市でヴァイオリンとヴィオラを学ぶ。1955年にアイゼナハ教会音楽隊のコンサートマスターになったが、1958年から1963年までライプツィヒ放送交響楽団の首席ヴィオラ奏者を務めた。1963年から1975年までシュターツカペレ・ベルリンの首席ヴィオラ奏者を務めた後、1975年から2002年までハンス・アイスラー音楽大学ベルリンの教授として後進の指導に当たった[2]

ベルリンにて没す[3]

脚注[編集]

  1. ^ Alfred Lipka - Discogs
  2. ^ Winterakademie Schloss Kröchlendorff Gastprofessor Viola Alfred Lipka”. 2017年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月17日閲覧。
  3. ^ Wir gedenken unserer Verstorbenen”. 2017年5月17日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月17日閲覧。