コンテンツにスキップ

Wikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/下甑島 20131011

下甑島 - ノート[編集]

選考終了日時:2013年10月24日 (木) 18:11 (UTC)

  • (自動推薦)2013年9月度の月間新記事賞受賞記事。--totti会話2013年10月10日 (木) 18:11 (UTC)[返信]
  • 賛成 他のGAになっている地理の記事と比べても素晴らしい記事で、もちろん検証可能性もきちんとしています。ただ上甑島 と同じで交通のところだけ出典がちゃんとしていません。ここだけ整備してくださるとうれしいです。--朝姫会話2013年10月14日 (月) 06:05 (UTC)[返信]
  • 賛成 上甑島同様に地理、歴史だけではなく、経済や教育、文化など多面にわたって網羅されており、特に文化の項についてはユネスコの無形文化遺産に指定されたトシドンやこの島の持つ文化が詳細に記されている他、この島が舞台となった作品についても検証可能性がしっかりと確保された上で触れられており、非常に素晴らしい記事だと思います。--Sakoppi (会話投稿記録) 2013年10月14日 (月) 13:36 (UTC)[返信]
  • コメントチェック 解決済み細かいことですが内容的には自然の部分につながっている古生物学的内容が歴史と自然でばらばらに記述されているのが気になりました。どちらかにまとめるわけにはいかないのでしょうか。Librotyrannus会話2013年10月15日 (火) 15:11 (UTC)[返信]
    • コメント執筆に携わった者です。朝姫さんへの返答はWikipedia:良質な記事/良質な記事の選考/上甑島 20131011と重複するのですが、出典がついていない交通の部分とは、おそらく観光遊覧船の経路に関する記述のことだと思います。この段落は2011年と2013年に薩摩川内市が発行した観光パンフレット2種を元に書いたのですが、経路が文字で書かれていたわけではなく、地図を元に文章化したため、出典が付けられませんでした。この部分は除去してもよいかもしれません。Librotyrannusさんへの返答ですが、自然・地質節にあった記述を歴史節に移して修正しました。--At by At会話2013年10月16日 (水) 06:36 (UTC)[返信]
  • 賛成 他の地理分野のGA記事と比較しても十分以上に充実した、素晴らしい記事になっています。Librotyrannus会話2013年10月20日 (日) 14:41 (UTC)[返信]

賛成のみ3票以上の状態が48時間継続のため、早期終了・通過となります。--Tam0031会話2013年10月22日 (火) 15:14 (UTC)[返信]