Wikipedia:井戸端/subj/ショートカット作成時に合意は必要か

ショートカット作成時に合意は必要か[編集]

こんにちは。新世紀のウィキぺディア会話)と申します。さて、2017年1月に、利用者:ミランブラジル会話 / 投稿記録さんによって、Wikipedia:著作権侵害を避けるための注意点へのリダイレクトとして、WP:AFC作成されたようです。その後、ミランブラジルさんの会話ページにて、利用者:アルトクール会話 / 投稿記録さんが、「合意を得ていないショートカットの作成」として、即時削除依頼に出すよう求めました。すると、ミランブラジルさんはそれに応じ、即時削除依頼を提出したようです。当該ページは既に削除されているので、管理者や削除者でない私には、詳細は分かりません。

さて、アルトクールさんの注意についてが、今回の本題です。アルトクールさんは、「ショートカットを作成する際には、事前に合意を得るべきだ」と考えているはずです。そうでなければ、このようなことはしないはずです。しかし、アルトクールさんの考えが一般的かと問われれば、必ずしもそうとはいえないと思います。まず、Wikipedia:ショートカットには、次のように記載されています。

(略)

このため広く必要とされる場合に限って、ウィキペディアに存在する一般的な機能であるリダイレクトを利用して、ショートカット用のURLを作成することができます。 (中略) ただしショートカットは私的な理由(例えば自分のメールマガジンでウィキペディアの項目を紹介したい、など)には使われるべきではありません。基本的に通常空間以外の名前空間に対して、次の場合に作成することが主に認められます。

  • 特に公的にプレスリリースを出すとき、紹介するページのURLが提示困難なほど長い、あるいは日本語を含む場合
  • 利用頻度の高いページであり、そのページの冒頭でショートカット名を掲載した上でショートカットを作成する場合

作成すべきか悩む場合は、このページのノートで相談してください。 (中略) ショートカットを作成したら、掲示を行います。(そうしないと、せっかく作っても他の人には分かりません!)

まず、#日本語版ショートカット一覧に加えます。さらにショートカット先にも掲示します。(後略) — やしろべえ、青子守歌、MerlIwBot、Aphaia、Tietewら(敬称略)、Wikipedia:ショートカット 2017-02-27T14:29:47‎(UTC)版、太字部は私の加工によります

つまり、ショートカットを作成するには、相応の理由が必要で、作成後にはショートカット先に掲示する必要があることが分かります。そして、「ショートカット作成時に合意が必要」というような記述は一切ありません。そして、作成すべきか悩んだら、Wikipedia‐ノート:ショートカットで相談するよう書いてありますが、実際にそのページでそのようなことが行われた形跡も一切ありません

実際の運用も見ていきましょう。このWikipedia:井戸端には、WP:AFCの件があったのと同じころに、ネイさんによってWP:PUMPWP:VILLAGEWP:VILLAGEPUMPの各ショートカットが作成されていますが、どこかで作成の合意があった形跡は一切ありません。今年2月には、WP:ANNOUNCEWikipedia:お知らせへのショートカットとしてYapparinaさんにより作成されました。これも、どこかで作成の合意があった形跡は一切ありません

以上のことから、ショートカットを作成する際に、合意形成が必要という考えはあまり一般的ではないように思うのですが、皆さんはどう思うでしょうか。--新世紀のウィキぺディア会話) 2017年3月5日 (日) 09:31 (UTC)修正--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月5日 (日) 10:57 (UTC)[返信]

「事前合意が常に必要」という風にはその例示は読めませんでしたが。提示しておられる履歴の会話内容で特にアルトクールさんが問題視しているのは「そのショートカットは『後々別の意味合いで使われる可能性』があり、ミランブラジルさん作成のショートカット命名は『(作成者が意図しなかったであろう)別の問題を発生させる懸念が強い』」という諫言に過ぎず、管理者から一般編集者に対する業務命令とかではありませんから何か問題があるようには思えませんが(というか管理者にはそんな権限ありませんけど)。「誰かが間違いを犯そうとしているときに、その行為に依って発生するかもしれない懸念と、それを未然に防ぐための方策を示唆すること」の行動理由は現行のWikipedia:礼儀を忘れないで説明可能であるように思います。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2017年3月5日 (日) 10:34 (UTC)[返信]
返信 (Nami-jaさん宛) その後、Wikipedia‐ノート:著作権侵害を避けるための注意点#ショートカット追加の提案では、Yapparinaさんが、英語版では、WP:AFCがすでにへのショートカットとして存在することを指摘されていましたが、Nami-jaさんのおっしゃる「その行為に依って発生するかもしれない懸念」とは、ここでは、将来の日本語版ページが作成された際に、混同の可能性がある」ということでよいでしょうか。--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月5日 (日) 10:57 (UTC)[返信]
◆そのような話に飛躍されると困るのですが。そもそも新世紀のウィキぺディアさんの挙げられて居られる複数の例示は「ショートカットを作成する際に、合意形成が必要という考えはあまり一般的ではない」という新世紀のウィキぺディアさんのお考えに基づき列挙しているものだと思うのですが、その前提で、アルトクールさんとミランブラジルさんの事例は新世紀のウィキぺディアさんの仰るお話の前提とは違った事例であり「『合意が絶対に必要であるとアルトクールさんが言ったわけではない』し、ミランブラジルさんが即時削除を用いず、ノート等の適切な場で『事後合意を得る議論を立ち上げて存続の是非を他編集者に問うても構わない種類』の単なる諫言に過ぎない」と申し上げたのです。ですから、単なる諫言事例を以てショートカット全般の合意是非の話に拡大するのは論点のすり替えにも似た針小棒大で適切ではない例示であると考えます。
というか、この事例を挙げる際に新世紀のウィキぺディアさんはアルトクールさんは絶対にそのようなお考えを持っているはずである! と本人確認もなしに断定しておられ、その推論を前提としてその後の持論を続けておられますけれども、アルトクールさんは現時点で活動休止しているわけでなく活動中の利用者でありますから、その行動の際のお考えを知りたいのであればご本人に尋ね聞けば良いのであって「個人的な憶測推論の類で他人の考えや指針を断定してしまうこと、その憶測推論を前提としそれが確実に間違いのない事実であるとの確信を以て議論を進めること」などは止めたほうが良いと思いますが。
少なくとも同立場の利用者同士で一方的に相手にそのような疑義を持つに至ったのであれば井戸端ではなく個人へのコメント依頼や管理者解任動議の場でやるべきではないかなと。--Nami-ja(凪海) 会話 / 履歴 2017年3月6日 (月) 10:17 (UTC)[返信]
返信 (Nami-jaさん宛) 分かりました。とりあえず、アルトクールさんに聞いてみたいと思います。--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月6日 (月) 10:25 (UTC)[返信]
アルトクールさんは「特にWP及びLTAは後々使う可能性もあるので、作成は慎重に行う必要があるものです。」と仰られていることから、ショートカット全般に対する話ではないでしょう。特に今回のケースでは「短い頭字語」であり、後々「別の事物を表す頭字語」と重複する可能性は高いでしょうから、そこを踏まえれば事前に確認するべきであったと言う事ではないでしょうか。--Hiroes会話2017年3月5日 (日) 18:57 (UTC)[返信]
返信 (Hiroesさん宛) つまり、「H:EDITCAT:CSDのように、Wikipedia名前空間及びWikipedia:進行中の荒らし行為のサブページ以外へのショートカットは、独断で作成してもよい」とアルトクールさんは考えられていた、ということですよね。「後々使う可能性」とは、「後々別のページへのショートカットとして用いられようとする可能性」ということですよね。つまり、WP:IDIDNTHEARTHATWP:NOTBATTLEGROUNDのように、長くてそのページ以外に使われる可能性の低い場合なら、独断で作成してもよい、ということでよろしいですか。--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月6日 (月) 09:03 (UTC)[返信]
返信 (新世紀のウィキぺディアさん宛) 少なくともワードが単語ないし連語であるなら、それ以外の意味で記事が作成される可能性はとても低いと思います。もし重複したとしてもほぼ同じ意味のページであれば統合すればよいですよね。
私もいち編集者ですから断言は出来かねますが、「作成すべきか悩む場合は、このページのノートで相談してください」を逆に解釈するなら「明確に作成すべきである場合は相談せずともよい」と取れますね。ただ今回のケースは先に挙げられた理由から「もっと慎重に進めるべきであった」という事かと思います。そういう意味では注記があってもいいかもしれませんね。--Hiroes会話2017年3月6日 (月) 09:54 (UTC)[返信]
返信 (Hiroesさん宛) Wikipedia:ショートカットの記述は、Wikipedia‐ノート:ショートカットで話し合いたいと思います。--新世紀のウィキぺディア会話) 2017年3月6日 (月) 10:25 (UTC)修正--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月6日 (月) 10:29 (UTC)[返信]
コメント コメントを求められたので。件の「ショートカット作成合意」ですが、対象がLTAページであったこと、WP接頭辞ショートカットで短いものであったことでのコメントになります。LTAのサブページ作成は制限を設けていますが、これは乱造を防ぐためでもありますが、そもそもLTAショートカットはいくつも用意するべきものでもありません。さらに言えば問題としたLTAは既に何年も活動していて、単に現状のLTAショートカットを短くしただけのものを増やすのは運用上の問題があると判断したためです。つまるところこれが発端です
ショートカットはその性質上「一度使われると転用が難しい、多大な労力を払って付け替える必要が出てくる」のはお分かりかと思います。そのため、WPを接頭辞に持つ短いショートカットは安易に作成されるべきではありません。なぜなら、WPを接頭辞を持つ短い名前でのショートカットは英語版からの流用であることが多く、安易に「WP:ほげほげ」を作成してしまうと他言語間で問題が発生します。例えば、WP:AFCは日本語版では使われていないショートカットですが、英語版ではen:Wikipedia:Articles for creationに対して使われています。つまり、日本語版にこれを翻訳してショートカットを使おうとした場合に、既に日本語版で別のページに使われているものであれば「付け替え」るのに、ボットを使わなければいけなかったり、人力で付け替えるなりと問題が発生してきます。
そのため、LTA及びWPのショートカットに「使用見込みは立ってるんですか?安易に自分が短くしたいからとかという自分本位での作成ではありませんか?」という意味での「合意はされていますか」という意味になります。--アルトクール会話2017年3月6日 (月) 12:59 (UTC)[返信]
そういうことでしたか。疑問は解消しましたので、私からはここまでとさせていただきます。なお、これはここで他の皆様が議論を続けることを妨げるものではありません。--新世紀のウィキぺディア会話2017年3月7日 (火) 10:05 (UTC)[返信]