Template‐ノート:Catnav

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

提案[編集]

このテンプレートは良いものなので、もっと普及させようと思います。気なるところを挙げると・・・、

うーん、私はむしろ、もっと目立たなくしたいくらいです。ナビゲーションなんてのはあくまで添え物で、カテゴリ本体の機能より目立つようなことがあったらいけません。「先頭に何やらごちゃごちゃしたのがついとるなあ」程度に認識されればそれで十分なのです。
ただ、地の文に紛れて地の文自体が読みづらくなってるような感じは以前から受けていました。何でかと考えたら、文字サイズが同じでデザイン上違うものと認識しづらいんですね。というわけで文字を小さくしてみました(サンプル: Category:バベル)。これだけで随分受ける印象が違うんじゃないかと思いますがいかがでしょう。--cpro 2007年1月31日 (水) 16:08 (UTC)[返信]
「ナビはあくまで添え物」は同感です。目立つ必要はないので、「文字を思いっきり小さくする」とかの控え目で対応すれば、どうでしょう?「認識されればそれで十分」、はい、その通りだと思います。けど、実際には、他の本文と同レベルになってしまって、”埋もれて”しまって気がつかない、つまり認識まで至らない。で、「自分がどの辺に居るのか分からなくてウロウロしてしまった」があるので、「他の文章とは別物だよ」というスタイルにしたいというのが、今回のポイントです。箇条書きの「・」が文頭にあり、インデントされている、何だかシックリこない気がします・・・Template:Topicpathほど、派手じゃなくて、もっともっと薄~~~いグレーの背景とか?あるいは、背景は「白のまま」で「細~い枠線」で囲ってみるとか?サンプルのCategory:バベルは、以前よりは改善されていると思いますが、もう一声って感じでしょうか?(笑)。どっかのページで、中央あたりに利用しているページも見ました(場所は忘れた)。その時に、ふと思ったのが、「これではナビに見えないよなー」の印象でした・・・。ページの文頭だけでなく、どこで使っても「ナビに見えるもの」 どうでしょうね?--SantaClaus 2007年1月31日 (水) 16:48 (UTC)[返信]
フォントサイズを小さくした場合、* でリスト化すると行揃えがずれるのでちょっと微妙です。サイズそのままでも ---- で区切ればナビであることがわかりやすいのでOKと感じます。しかしながら、基本デザインとしては Topicpath のもので良いように思うのですが、やはり目立ちすぎでしょうか。カテゴリの構造や位置が明確になって、見栄えも悪くないと思うのですが…。カテゴリの機能性を考えると、通常の記事とは異なり、内容物と比してある程度目立っても差し支えないのではないかと思います。あと、主要カテゴリ以下の分類で色分けするなどすると、さらにわかりやすくなると思うのですが、どうでしょう。--Calvero 2007年4月28日 (土) 08:33 (UTC)[返信]
Topicpathのデザインでいいというのに同感です。目立つ目立たないというより、地の文と紛れずに独立なものとして存在することが重要ではないかと思います。その点でTopicpathの現行のデザインは、ボックスでゆるく囲ってバックに薄く色をつけることによって、いわばヘッダとしてページタイトルと一体であるかのように振る舞い、その下のものを邪魔せずにして、一方でナビゲーションとしての役割を有効に果たしていると思います。議論も停滞気味ですが、Topicpathだと「派手過ぎ」ですか?僕はそうは思いませんが。--朝彦 2007年7月13日 (金) 03:17 (UTC)[返信]

だいぶ時間が経ってしまっていますがコメントさせて頂きます。私もTopicpathのデザインがよいと思います。目立ちすぎとは感じずむしろ利用しやすくなるのではと思います。--Broad-Sky [note] 2007年10月1日 (月) 13:48 (UTC)[返信]

Catnavのデザインがどうというわけでは有りませんが、TopicpathとCatnavでデザインが統一されていないのは、利用者にとっては少々分かりづらいかなと思います。どちらかに統一されるのが望ましいという意味で、Catnavのデザインをもう少しTopicpath側に歩み寄らせても良いかもしれません。ただ、私個人としては、現在のこのスマートなCatnavのデザインは大変気に入っています。本文と違う文字サイズを採用している点が非常に好感を持てます。--Ktr 2007年10月12日 (金) 02:11 (UTC)[返信]
CatnavよりTopicpathのデザインが目立ちますし好感が持てます。Catnavは個人的にはダサいと思います。記述の仕方としてはCatnavが優れていると思います。--CasinoKat 2007年10月12日 (金) 16:53 (UTC)[返信]

デザイン変更にあたって[編集]

放置しててすみませんです。

時間をおいて客観的に見てみると、Topicpathのデザインがさほど派手すぎであると思わないようになりました。背景色を付けるまたは枠で囲うことでナビゲーション部分の独立性を高めることは理に適っていると思います。で、現状のもののデザイン変更にあたってちょっと問題があるのですが、

現状のcatnavは単純な文字列を生成するだけで、文字サイズの変更以外はデザインや構造の情報を持っていません。なので、Category:投稿ブロック関連テンプレートのように箇条書きを入れ子にするなど好きなように使用可能です。インラインで 主要カテゴリ > 総記 > ウィキペディア > … みたいにもできます。

ここで、catnavのテンプレートのみで枠を付けようとすると、catnav自体がdivなどで囲んだ構造情報を持たないといけません。そうすると、使用方法に制限が出てきますし、複数のcatnavを並べるとそれぞれに枠が生成されてしまいます。

これを回避しようとすると、例えば

<div id="catnav">
* {{catnav|foo|bar}}
* {{catnav|hoge|piyo}}
</div>

のように構造・デザインを外側で記述するか、

{{catnavbox| <!-- 名称は一例 -->
* {{catnav|foo|bar}}
* {{catnav|hoge|piyo}}
}}

それをテンプレート化する方法が考えられます。これはこれで、記述が煩雑になってしまいます。簡潔な記述と汎用性のトレードオフです。


ちょっと話は逸れますが、最近私の会話ページで、青森県でされているようなナビゲーションにもテンプレートを使いたいとの提案がありまして、このために全名前空間に対応したTemplate:Pathnavを作成しました。pathnavはcatnavの機能を完全に内包するので、将来的にはpathnavに全て置き換えたいと思うんですが、名前空間ごとにデザインを変えたいという要望は当然のように出てくると思いますので、リンク・文字列生成機能とデザインは極力分離したいと考えています。

というわけで、私自身は汎用性を取りたいです。--cpro 2007年10月12日 (金) 02:31 (UTC)[返信]

Topicpathのデザインにするという意見も多く、確かに枠線で囲ってあるデザインの方が良いかなとも思いますが、インラインで使える可能性というのも捨て去りたくないですね。普通に使用する分には枠線を表示し、パラメータで例えば(枠線=無し)のような感じで指定すると現在のようになる、など出来ると容易に使い分けが出来そうですが…。--Ktr 2007年10月12日 (金) 17:09 (UTC)[返信]
少し議論が停滞してしまいましたが、Pathnavについてはどうしましょう。PathnavがCatnavの機能を完全に内包するということで、私としては早期にPathnavに移行し、TopicpathとCatnav間ではなく、TopicpathとPathnav間での議論に持ち越したいと願っています。--Ktr 2007年11月6日 (火) 17:31 (UTC)[返信]

Template:Pathnavを機能強化して、通常はテキストのみ生成、frame=1 のようにパラメータを指定すると枠を生成するようにしてみました。1行のみの場合はテンプレート単体で完結し、2行以上の場合は箇条書きを div class="pathnavbox" で囲む形になります。詳しくはテンプレートのページの解説を。

こんな感じで問題なければ、Pathnavに移行してしまおうと思うんですが、いかがでしょうか。--cpro 2007年11月12日 (月) 10:17 (UTC)[返信]

枠や2行以上への対応もクリアしたので、非常に便利だと思います。こちらの方に移行を始めても良いと思います。ところで、frame=1を指定しなかった場合の文字サイズは、Catnavのものより大きくなったんでしょうか?--Ktr 2007年11月15日 (木) 03:00 (UTC)[返信]
汎用性を高めるため、通常はテキスト生成のみで一切のスタイル指定を行わないようにしました。フォントサイズ等はすべてCSSの pathnavbox クラスに請け負わせています。--cpro 2007年11月15日 (木) 04:04 (UTC)[返信]
そういうわけなので、pathnavbox 以外のスタイルが必要な場合、span などで括って適宜指定するか、CSS に指定する別のスタイルを提案するなどしていただければと思います。最近は MediaWiki が body 要素に名前空間毎のクラスを付けるようになったので、pathnavbox が名前空間によって振る舞いを変えるような設定も可能になっています。--cpro 2007年11月15日 (木) 07:05 (UTC)[返信]

Pathnav への移行[編集]

そういうわけで、1週間以上異論のない状態なので、今晩にも bot で一気に移行を開始しようと思います。--cpro 2007年11月15日 (木) 07:05 (UTC)[返信]

はい、それでよいと思います。--Ktr 2007年11月15日 (木) 07:40 (UTC)[返信]

移行が完了しました。今後の議論はTemplate‐ノート:Pathnavで行いましょう。ご意見くださった皆さん、ありがとうございました。長引かせてしまってすみませんでした。

このテンプレートについては移行期間として1か月以上残し、折を見て削除依頼する予定です。--cpro 2007年11月16日 (金) 01:40 (UTC)[返信]

現在、(2つのうち1つはこのノートのため)呼び出し数は実質1ですので移行は完了したと見てよさそうです。Pathnav作成直後もCatnavを複数ページに貼り付けられた方が何人かおられましたが、Pathnavについてのお知らせを行ってきましたので、ほぼ知れ渡ったのではないかなと思います。このテンプレートの削除に賛成します。--Ktr 2007年12月6日 (木) 12:21 (UTC)[返信]
移行完了から半年を経過したため、Wikipedia:削除依頼/Template:Catnavを提出してきました。 --Vantey 2008年5月17日 (土) 23:50 (UTC)[返信]