検索結果

もしかして: moon 原題
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ケン・リュウのサムネイル
    ハヤカワSFシリーズ Jコレクション、2012年7月)(原題 Mono no aware、2012年) 収録作品の一作である短編『円弧』(アーク)が日本で映画化、『Arc アーク』と題し2021年6月に公開。 紙の動物園 (古沢嘉通訳、『S-Fマガジン』2013年3月号)(原題 The Paper Menagerie、2011年)…
    10キロバイト (1,129 語) - 2024年1月17日 (水) 13:56
  • 江利チエミのサムネイル
    ラテンを歌う(1960年08月 LKF-1101(Mono)/SKF-3(Stereo)) チエミの民謡集第3集: チエミのムード民謡(1960年12月15日 LKF-1123(Mono)/SKF-11(Stereo)) チエミのクリスマス(1961年10月30日 LKF-1183(Mono)/SKF-53(Stereo))…
    53キロバイト (7,683 語) - 2024年5月3日 (金) 12:46
  • 幸せにさよなら(シングル・バージョン)  – (3'53") MONO ドリーミング・デイ(シングル・バージョン)  – (4'03") MONO ナイアガラ音頭(シングル・バージョン)  – (2'48") MONO あなたが唄うナイアガラ音頭  – (3'21") MONO 作詞・作曲 : 大瀧詠一、編曲 : 多羅尾伴内…
    52キロバイト (3,800 語) - 2024年5月30日 (木) 01:21
  • 2010年代 ヴィタリック -『Birds』 カイザー・チーフス -『Ruby』 グルーヴ・アルマダ - 『Get Down』 コートニー・ラブ -『Mono』 デヴィッド・ゲッタ -『Love Don't Let Me Go』 ビョーク -『Earth Intruders』 リタ・ミツコ -『C'est…
    10キロバイト (288 語) - 2024年1月14日 (日) 03:06
  • k%2522%2520warning%2520kinks%2520green%2520day&f=false  ^ “Picture Book (Mono Mix) キンクス Google(グーグル) Google Pixel 3 この瞬間を、自由に、自分らしく 篇 30秒”. 曲名探偵団. ニスコム…
    6キロバイト (592 語) - 2023年11月30日 (木) 18:12
  • 「青い影」(あおいかげ、原題:A Whiter Shade of Pale)は、イギリスのロック・バンド、プロコル・ハルムが1967年に発表したデビュー曲。 全英シングルチャートで6週連続で1位を記録した。ローリング・ストーンの選ぶオールタイム・グレイテスト・ソング500(2010年版)では57位に…
    23キロバイト (2,322 語) - 2024年4月2日 (火) 06:04
  • ハンニバル (テレビドラマ)のサムネイル
    『ハンニバル』(原題:Hannibal)はトマス・ハリスの小説『レッド・ドラゴン』を原作にしたアメリカのテレビドラマ。 ジャンルはサイコスリラー、サイコホラー、犯罪ドラマ。シーズン1・全13話(アメリカでは第4話が未放送のため全12話)、シーズン2・全13話、シーズン3・全13話。シーズン3をもって終了することが発表された。…
    25キロバイト (1,607 語) - 2023年12月22日 (金) 09:40
  • 『戦争のはらわた』(原題: Cross of Iron)は、1977年に制作されたイギリス・西ドイツ合作の戦争映画。サム・ペキンパー監督作品、上映時間133分。 原題の『Cross of Iron』は、ドイツ軍の鉄十字勲章のことである。 ペキンパー作品の特徴であるバイオレンス描写とスローモーション…
    18キロバイト (2,268 語) - 2024年3月28日 (木) 18:47
  • 新旧バージョンともモノ、ステレオ、別テイクなど少なくとも4種類が存在し、アルバム『バイオグラフ』(1985年)には Hawks Version (Mono Mix) が採用されている。 ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスがBBCの番組用に本作品をカバーしている。録音日は1967年10月17日。ヘ…
    4キロバイト (232 語) - 2022年1月21日 (金) 06:08
  • シングル「愛しすぎて」のB面曲。 リスペクト - "Respect (Mono Mix of Stereo Album Version)" (O. Redding) - 2:18 オール・マン・トラブル - "Ole Man Trouble (Mono Mix of Stereo Album Version)"…
    11キロバイト (1,087 語) - 2024年1月7日 (日) 23:23
  • ビートルズの曲名一覧のサムネイル
    9日、ステレオ・ミックスのデジタル・リマスター版が世界同時発売され、モノラル・ミックスのデジタル・リマスター版もボックス・セット『ザ・ビートルズ MONO BOX』として発売された。 1962年にEMIと契約して以来、ビートルズの各メンバーが作詞作曲に貢献した。ビートルズの楽曲の多くは、ジョン・レノ…
    158キロバイト (3,764 語) - 2024年3月3日 (日) 13:46
  • 第25回公演 『火星の倉庫』(2007年) 『カリカコント+「MEETS」 vol.1』(2007年) MONO第35回公演『なるべく派手な服を着る』(2008年) MONO第36回公演『床下のほら吹き男』(2009年)※松田青子として出演 素晴らしい世界 (2007年4月、北海道テレビ)-…
    9キロバイト (1,021 語) - 2024年3月8日 (金) 09:48
  • legge)は、ジョルジオ・ステガーニ監督によるマカロニ・ウェスタン。 リー・ヴァン・クリーフ アントニオ・サバト バッド・スペンサー ライオネル・スタンダー ゴードン・ミッチェル グラッツィエタ・グラナータ フランコ・ボッターリ Kaze no muho mono - IMDb(英語) 風の無法者 - allcinema 表示 編集…
    1キロバイト (48 語) - 2020年7月16日 (木) 14:10
  • 「にくい貴方」(にくいあなた、原題:These Boots Are Made for Walkin' )は、ナンシー・シナトラの楽曲。1965年末に発表され、1966年にアメリカ、イギリスほか多数の国で1位を記録した。 リー・ヘイズルウッドはフランク・シナトラからの依頼を受けて1965年からナンシー…
    8キロバイト (740 語) - 2023年9月20日 (水) 10:15
  • 「涙のバースデイ・パーティ」(原題: It's My Party)は、レスリー・ゴーアが1963年に発表した楽曲。 アーロン・シュローダーの音楽出版社にいたウォリー・ゴールド、ジョン・グラック・Jr、ハーブ・ワイナーの3人がレコードに作者としてクレジットされているが、オリジナルの歌詞を書いたのはフリ…
    9キロバイト (852 語) - 2021年10月5日 (火) 16:13
  • ボブ・ディランの作品のサムネイル
    ンド)と録音されたもの。新旧バージョンともモノ、ステレオ、別テイクなど少なくとも4種類が存在し、『バイオグラフ』には Hawks Version(Mono Mix) が採用。 ^ フェイドアウトしないフルバージョンも存在。 ^ 『傑作』に収録されたが廃盤。 ^ 『バイオグラフ』収録バージョンと同一だが別ミックス。…
    122キロバイト (4,908 語) - 2024年3月16日 (土) 11:23
  • ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!のサムネイル
    ビートルズ > 作品リスト > ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ! 『ザ・ビートルズ・スーパー・ライヴ!』 (原題 : The Beatles at the Hollywood Bowl) は、1977年5月に発売されたビートルズのライブ・アルバムである。1964年8月と1965年8月にロサンゼルス…
    25キロバイト (1,921 語) - 2023年3月17日 (金) 12:52
  • ポセイドン・アドベンチャー > ポセイドン・アドベンチャー (映画) 『ポセイドン・アドベンチャー』(原題:The Poseidon Adventure)は、1972年のアメリカ合衆国のパニック映画。1969年に出版されたポール・ギャリコの同名小説をもとに、ロナルド・ニームが監督、アーウィン・アレン…
    30キロバイト (3,031 語) - 2024年5月29日 (水) 10:20
  • 『抱きしめたい』(原題:I Wanna Hold Your Hand) は、1978年のアメリカ映画。ロバート・ゼメキスの初監督作品である。タイトルはビートルズの楽曲「抱きしめたい」より。 日本ではジョンの暗殺直後の1981年に封切られた。 1964年にニューヨークやってきたビートルズを見に行こうと…
    3キロバイト (175 語) - 2023年8月7日 (月) 15:29
  • 『バレット・オブ・ラヴ』(原題:Charlie Countryman)は2013年に公開されたアメリカ合衆国・ルーマニア合作のドラマ映画である。監督はフレデリック・ボンド、主演はシャイア・ラブーフが務めた。本作はボンドの映画監督デビュー作である。 本作は日本国内で劇場公開されなかったが、2014年4月25日にDVDが発売された。…
    15キロバイト (1,610 語) - 2023年10月23日 (月) 11:21
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示