コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『パパとムスメの7日間』(パパとムスメのなのかかん)は、五十嵐貴久の小説。2007年と2022年にテレビドラマ化。 仲が芳しくなかった父子が、ある事故が原因で父と娘の人格が入れ替わり、二人がこれまでになく報告・連絡・相談しながら互いの年代層の独特の社会の中で生活していくさまを描いたハートフルコメディ。…
    48キロバイト (6,670 語) - 2024年5月2日 (木) 06:20
  • 八十日間世界一周のサムネイル
    フランス語版ウィキソースに本記事に関連した原文があります。 八十日間世界一周 『八十日間世界一周』(はちじゅうにちかんせかいいっしゅう、フランス語: Le tour du monde en quatre-vingt jours・英語: Around the World in eighty…
    25キロバイト (3,337 語) - 2024年6月10日 (月) 09:30
  • 第21回参議院議員通常選挙のサムネイル
    21回参議院議員通常選挙(だい21かいさんぎいんぎいんつうじょうせんきょ)は、2007年(平成19年)7月29日に日本で行われた国会(参議院)議員の選挙である。 郵政造反組復党問題や年金問題、相次ぐ閣僚の不祥事等が重なったことを主要因として、自由民主党の獲得議席数は37議席と第15回参議院議員通…
    92キロバイト (6,260 語) - 2024年4月5日 (金) 11:27
  • 2009年 (平成21からのリダイレクト)
    2009年(2009 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、木曜日から始まる平年。平成21年。 この項目では、国際的な視点に基づいた2009年について記載する。 干支:己丑(つちのと うし) 日本(月日は一致) 平成21年 皇紀2669年 大韓民国(月日は一致) 檀紀4342年 中華民国(月日は一致)…
    77キロバイト (9,437 語) - 2024年4月29日 (月) 16:37
  • 21世紀(にじゅういっせいき)とは、西暦2001年から西暦2100年までの100年間を指す世紀。3千年紀における最初の世紀である。 2001年 9月11日 - アメリカ同時多発テロ事件発生。イスラーム過激派によってハイジャックされた4機の旅客機がアメリカ合衆国内の複数の地上施設めがけ激突。死者2,993人。…
    117キロバイト (15,387 語) - 2024年4月30日 (火) 17:58
  • 『神戸新聞の7日間』(こうべしんぶんのなのかかん)は、2010年1月16日にフジテレビ系列の『土曜プレミアム』枠で放送されたドキュメンタリードラマ。 サブタイトルを含めた正式タイトルは『阪神・淡路大震災から15年 神戸新聞の7日間 〜命と向き合った被災記者たちの闘い〜』(はんしん・あわじだいしんさいからじゅうごねん…
    13キロバイト (1,805 語) - 2024年2月18日 (日) 14:49
  • 日蓮大聖人の祥月命日は旧暦の10月13日であるが、新暦では11月21日にあたるので総本山大石寺では前日から2日間にわたって法要が行われる。日蓮宗の久遠寺や池上本門寺では新暦の10月13日に営まれる。 歌舞伎座開業記念日 1889年11月21日に、東京・木挽町(現:東銀座)に歌舞伎座が開場したことにちな…
    36キロバイト (4,088 語) - 2024年6月2日 (日) 21:13
  • 1)で放送。日本では、1985年7月21日(1巻 - 3巻)・8月21日(4巻)・9月21日(5巻 - 7巻)にVHD規格のOVA『どうぶつ80日間世界一周』として発売された後、1987年10月10日から1988年3月26日までテレビ朝日とその系列局でテレビ放送された。ただし日本でのテレビ放送時には、第14話・第18話・第21
    14キロバイト (633 語) - 2024年6月16日 (日) 03:33
  • 日間賀島のサムネイル
    日間賀島(ひまかじま)は、三河湾に浮かぶ離島。行政上は愛知県知多郡南知多町に属し、全域が三河湾国定公園に含まれる。2015年(平成27年)の国勢調査における人口は607世帯1,896人だった。「タコとフグの島」という観光PRを行なっている。篠島や佐久島と合わせて「三河湾三島」または「愛知三島」などと呼ばれる。…
    31キロバイト (3,802 語) - 2024年4月10日 (水) 14:03
  • 2016年リオデジャネイロオリンピックのサムネイル
    21日までの17日間、ブラジルのリオデジャネイロで開催された第31回オリンピック競技大会。平成時代に開催された最後の夏季オリンピックである。 206の国と地域から約11,000人が参加し、実質19日間(開会式に先立ち男女サッカーの一部試合が行われた2日間
    45キロバイト (4,337 語) - 2024年4月12日 (金) 03:03
  • 横浜みなとみらい21のサムネイル
    日間) 11月 - 横浜国際女子マラソン(2014年まで開催) 映画 あぶない刑事シリーズ 『あぶない刑事リターンズ』 - ヨコハマインターコンチネンタルホテルのロビーおよび周辺で撮影。 『あぶない刑事フォーエバーTHE MOVIE』 - ぷかりさん橋のピア21周辺で撮影。 『まだまだあぶない刑事』…
    499キロバイト (35,299 語) - 2024年6月14日 (金) 14:08
  • 5月のサムネイル
    5月(ごがつ)は、グレゴリオ暦で年の第5の月に当たり、31日間ある。 日本では、旧暦5月を皐月(さつき)と呼び、現在では新暦5月の別名としても用いる。「さつき」は、この月は田植えをする月であることから「早苗月(さなへつき)」と言っていたのが短くなったものである。また、「サ」という言葉自体に田植えの意…
    8キロバイト (1,173 語) - 2024年5月19日 (日) 07:20
  • 6月のサムネイル
    6月(ろくがつ)は、グレゴリオ暦で年の第6の月に当たり、30日間ある。 日本では水無月(みなづき)ともいう。ただし、本来は陰暦6月の異称である。 英語名では June という。ローマ神話のユピテル(ジュピター)の妻ユノ(ジュノー)から取られた。ユノが結婚生活の守護神であることから、6月に結婚式を挙げ…
    11キロバイト (1,595 語) - 2024年5月19日 (日) 07:21
  • - 19:54)でも放送された。 DVDは2003年4月21日発売。2011年11月21日発売の『復刻! 東映まんがまつり 1976春』にも収録されている。 ある街でレストランの給仕をしていたペロは、横柄な客グルーモン卿と口論になり、「八十日間で世界を一周してみせる。できなかったらグルーモンの奴隷になる」という賭けをする。…
    28キロバイト (3,471 語) - 2024年1月26日 (金) 05:43
  • 小田和正 (カテゴリ 21世紀日本の実業家)
    7月18日、19日の2日間実施。 ^ 7月26日、27日の2日間実施。 ^ 8月5日、6日の2日間実施。 ^ 8月13日、14日の2日間実施予定。 ^ 8月21日、22日の2日間実施。 ^ 8月26日、27日の2日間実施。 ^ 9月4日、5日の2日間実施。 ^ 9月10日、11日の2日間実施。 ^ 9月18日、19日の2日間実施。…
    106キロバイト (11,163 語) - 2024年5月16日 (木) 00:40
  • 最大180日間出場停止・・・ベン・ヘンダーソン ,クイントン・"ランペイジ"・ジャクソン,光岡映二 最大45日間出場停止、30日間コンタクト練習禁止・・・フランク・エドガー,ジョー・ローゾン,岡見勇信,シーク・コンゴ,ジャン・ティエカン 最大30日間出場停止、21日間コンタクト練習禁止・・・ティム・ボッシュ…
    8キロバイト (844 語) - 2020年10月28日 (水) 15:35
  • 2月のサムネイル
    2月(にがつ)は、グレゴリオ暦で年の第2の月に当たり、通常は28日間、閏年では29日間となる。 英語の呼び名である February はローマ神話のフェブルウス(Februus)をまつる祭りから取ったと言われている。 古代ローマの暦である「ヌマ暦」では1年の最後の月(閏月のある年を除く)であり平年…
    7キロバイト (955 語) - 2024年4月19日 (金) 05:31
  • 6日間レース(むいかかんレース 英: Six-day racing、仏: Les 6 jours、独: Sechstagerennen、蘭: Zesdaagse)とは、主に自転車競技のロードレースのシーズンが終了する当年10月頃から、ロードレースのシーズンが開幕する2月上旬にかけて、欧州各地を転戦し…
    25キロバイト (1,615 語) - 2021年11月23日 (火) 09:30
  • ち上げられた。最初の乗組員である船長のボリノフとフライトエンジニアのジョロボフは14日後の7月6日にソユーズ21号で打ち上げられた。着陸の機会の関係から、ミッションは当初、55日間から66日間を予定していたと推定されている。彼らは翌日にステーションとドッキングし、7月8日にはtelevised tourを行った。…
    8キロバイト (977 語) - 2023年8月24日 (木) 09:06
  • 21日間、インド全土を対象に「ロックダウン」を宣言し、自宅または滞在先への待機を義務付けた。政府機関等は、国防、治安維持、エネルギー、医療などを除き機能を停止し、店舗の営業も食品店などを除いては禁止されることとなった。その後感染者数が増加する中、2020年3月25日から21日間、完全な封鎖状態に入った。…
    17キロバイト (1,969 語) - 2023年11月11日 (土) 18:52
  • 第二條 この法律施行の際現に要求物資使用収用令に基き使用されている連合国最高司令官の要求に係る物資(以下「要求物資」という。)は、この法律施行の日後九十日間を限り、引き続き同令の規定により使用することができる。 2   この法律施行前に要求物資使用収用令に基き使用され、又は収用された要求物資及び前項の要
  • 期日前投票、前回より15%増 2010参院選公示 17日間の舌戦始まる 2010年参院選、7月11日投開票で決定 NHKによると、第22回参議院通常選挙が6月24日(UTC+9 以下同)に日本全国一斉に公示され、7月11日に予定される投票日へ向けた17日間の選挙戦に入った。
  • は第二次大戦前に著作を著していて大戦中は連合国の国民でしたので、日本に対しては戦時加算として3,794日間(10年と約6か月)が通常の保護期間に加算されますので、日本国内においては2049年5月21日まで著作権が保護されると判断されます。 サンフランシスコ講和条約を遅れて批准した連合国は、戦時加算日数が延びます。
  • めぐる まわり 至る 7日間を1単位とする時間の単位。 音読み : 呉音: シュ、ス(表外) 漢音: シュウ(シウ) (シュウ)時間の単位の一つで、7日間を単位とするもの。特に、日曜日又は月曜日を基点とする7日間を言う。 アイルランド語:seachtain イタリア語:
  • 2020年8月25日、テレビ朝日記者に「安倍首相の健康不安説をどのようにお考えか」と問われて あなた、147日間休まず働いてみたことありますか? ないだろうね、だったら意味分かるじゃない。140日休まないで働いたことないんだろう。140日働いたこともない人が、
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示