コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 大塚惟精のサムネイル
    知事時代、悪夢にうなされて眠ることができず、お付きの書生も物の怪に取り憑かれたような状態になった。大塚はこれを旧藩時代、凄惨な拷問にかけられた僧侶の怨霊の為す業と考え、その拷問の場所と伝えられていた、知事公舎の庭の隅に小祠を建立し、以後毎年8月法要を行った。かつての県庁所在地である現・天神中央公園内…
    10キロバイト (1,259 語) - 2023年12月10日 (日) 11:29
  • 浅草花やしきのサムネイル
    ミラクルストーン」の営業も終了した。 2011年(平成23年)3月、旧お化け屋敷跡地に3階建ての新しいビルがオープンした。また、その中にある新お化け屋敷「お化け屋敷 ~桜の怨霊~」も同時にオープンした。 2016年(平成28年)6月末、あさくさFMが閉局。 同年8月、1960年(昭和35年)から56年にわたり、花やしきのシ…
    22キロバイト (2,920 語) - 2023年11月27日 (月) 02:30
  • 天満宮のサムネイル
    られた神号の「天満(そらみつ)大自在天神」から来たといわれ、『日本書紀』の「虚空見(そらみつ)」から、あるいは「道真の怨霊が雷神となり、それが天に満ちた」ことがその由来という。怨霊の記憶が薄れていくとともに、また太平の世になるにつれ、道真が優れた学者であったことから天神は「学問の神様」ともされ、多…
    25キロバイト (2,641 語) - 2024年4月9日 (火) 15:14
  • 益子祇園祭( 日本) 毎年7月23日から25日にかけて行われる祇園祭。1705年(宝永2年)頃、疫病が流行した際に天王信仰から祭礼を行ない、怨霊や疫病を鎮めたことに起源を持つ。鹿島神社境内末社の八坂神社の祭礼で、昔は天王祭と呼ばれていた。 上越まつり( 日本)…
    46キロバイト (5,127 語) - 2024年5月22日 (水) 09:02
  • 野田高梧のサムネイル
    情熱の一夜(1929年) 結婚学入門(1930年) 進軍(1930年)翻案・脚色 女は何処へ行く(1930年) その夜の妻(1930年) エロ神の怨霊(1930年) 青春の血は躍る(1930年) 足に触った幸運 (1930年) 絹代物語(1930年) 恋の借金狂ひの戦術(1930年) 暴風の薔薇 (1931年)…
    10キロバイト (1,241 語) - 2024年5月6日 (月) 13:14
  • 星ひかるのサムネイル
    務める。同年4月、西尾佳雄監督映画『續・愛して頂戴』より星ひかると改名。以後、西尾監督映画『嫁入読本』『尻に敷かれて』、小津安二郎監督映画『エロ神の怨霊』、佐々木恒次郎監督映画『カフェーの夫婦』と立て続けに主演し、大活躍する。1931年(昭和6年)2月の佐々木監督映画『公認駈落商売』で主演したのちに…
    22キロバイト (2,879 語) - 2024年6月6日 (木) 16:08
  • 林与一 (カテゴリ 1942年生)
    - 伊之松 人形佐七捕物帳(1971年、NET) - 佐七 弥次喜多隠密道中(1972年、NTV) - 小判鮫 怪談 第5話「怨霊まだら猫」(1972年、MBS)- 清太郎 必殺仕掛人(1972年 - 1973年、ABC) - 西村左内 若さま侍捕物手帖(1973年、KTV) -…
    21キロバイト (2,607 語) - 2024年6月9日 (日) 20:37
  • 桓武天皇の孫・高棟王が臣籍に下り平姓を賜る。桓武平氏の始まり。 930年(延長8年6月26日)- 清涼殿落雷事件。清涼殿に落雷して公卿2人が即死し、菅原道真の怨霊との噂が流れる。 1216年 - チェンチオ・サヴェッリがローマ教皇ホノリウス3世となる。 1411年 - ハーロウの戦い(英語版) 1567年 -…
    47キロバイト (4,853 語) - 2024年5月22日 (水) 09:02
  • 梅原猛のサムネイル
    の後、創刊された文芸雑誌『すばる』を舞台に、古代史に関する研究的評論の連載を始める。該博な知識による大胆な仮説により、「梅原古代学」「梅原日本学」「怨霊史観」と言われる独特の歴史研究書を多数著している。梅原日本学は主に三つの柱からなる。 『古事記』の神話に関する独特の解釈。論文「神々の流竄」で展開。…
    49キロバイト (6,779 語) - 2024年3月26日 (火) 19:50
  • 緒方賢一 (カテゴリ 1942年生)
    緒方 賢一(おがた けんいち、1942年3月29日 - )は、日本の声優、俳優。福岡県田川郡赤池町出身。オフィス海風所属。 次男坊として生まれる。幼少期から「ひょうきんな子」と言われて育つ。家が料亭を営んでおり、中学卒業と同時に板前の修業に入るが、非常に封建的な職場で友人をかばったことで自分まで制裁…
    164キロバイト (17,253 語) - 2024年6月6日 (木) 14:15
  • 広岡球志 (カテゴリ 1942年生)
    エンロン(原作:清水昭男) 三猿金泉秘録 義経(原作:宮尾登美子) 恐怖! マリア学園の地下室に…(立風書房、レモン・コミックス) 走れメロス 富嶽百景(原作:太宰治) 怨霊の館(講談社) 火子伝説(原作:梶原一騎、全5巻中の第4-5巻) 漫画の描き方 日本の歴史クイズ(秋田書店) [脚注の使い方] ^ a b c d…
    3キロバイト (302 語) - 2023年10月5日 (木) 05:01
  • ロジャー・コーマンのサムネイル
    代表的なものは、AIPが製作したエドガー・アラン・ポー原作の怪奇映画、例えば『アッシャー家の惨劇』(1960年)、『恐怖の振子』(1961年)、『姦婦の生き埋葬』(1962年)、『黒猫の怨霊』(1962年)、『忍者と悪女』(1963年)、『赤死病の仮面』(1964年)、『黒猫の棲む館』(1964年)などである。そのほとんどにヴィンセント…
    14キロバイト (1,724 語) - 2024年5月13日 (月) 03:30
  • 月田一郎のサムネイル
    1942年(昭和17年)に山田と離婚。離婚後、親権を巡って山田と裁判で争い、月田は勝訴して美智子を引き取る。その後、東京市世田谷区(現在の東京都同区)へ移ったが、終戦後間も無い1945年(昭和20年)9月27日、メチルアルコール中毒のため死去した。満35歳だった。 エロ神の怨霊(1930年)…
    8キロバイト (857 語) - 2023年3月3日 (金) 11:46
  • 植村謙二郎のサムネイル
    兼吉 第245話「島育ちはだか仁義」(1973年) - 三島 第249話「女の体は非常ベル」(1974年) - 横倉 第278話「怪談・蝙蝠屋敷の怨霊」(1974年) - 山本信太郎 プレイガールQ 第7話「恐怖のフラメンコ」(1974年) - 田所玄造 第40話「暴力刑事罷り通る」(1975年)…
    15キロバイト (1,947 語) - 2024年6月7日 (金) 11:23
  • 中島河太郎のサムネイル
    『殺意の死角』(編、日本文華社、文華新書 小説選集) 1976 『戦慄の蒼空 航空ミステリー傑作集』(編、ワールドフォトプレス) 1976 『血染めの怨霊』(編、ベストブック社) 1976 『日本探偵小説ベスト集成 戦前篇』(編、徳間ノベルス) 1976 『ハードボイルド傑作選 1』(編、ベストブック社)…
    16キロバイト (1,886 語) - 2024年6月8日 (土) 23:34
  • 月丘千秋のサムネイル
    - 塩川ハツ 第15部 第30話「男度胸の木曽節仁義 -木曽福島-」(1985年8月19日) - お栄 プレイガール 第277話「怪談 蝙蝠屋敷の怨霊」(1974年、東京12チャンネル / 東映) - 山本貞子 バーディー大作戦 第32話「メスがオスを殺す瞬間! 」(1974年、TBS)…
    11キロバイト (1,374 語) - 2024年1月1日 (月) 15:05
  • 倭建命の東国征討」 ^ 篠田、熱田神宮24-25頁「熱田神宮の起こり」 ^ 出雲大社、学生社53頁「天叢雲剣」 ^ 皇国肇め(人皇巻)コマ68(原本117頁) ^ 怨霊になった天皇57-59頁「壇ノ浦で入水した安徳天皇」 ^ 伊勢神宮と三種神器281頁「神器なきままの新帝即位」 ^ a b 伊勢神宮と三種神器272頁「(1)源平争乱と神器の行方」…
    88キロバイト (12,740 語) - 2024年5月18日 (土) 23:22
  • 藤江リカ (カテゴリ 1942年生)
    - 星村ユカ 非情のライセンス 第1シリーズ 第4話「兇悪のサファイア」(1973年、NET) - 圭子 若さま侍捕物手帖 第19話「怨霊寺の決闘」(1973年、KTV) - お清 サスペンスシリーズ 人妻恐怖・地獄道路 (1973年、MBS / 東映) - 佐々木の妻 高校教師(1974年、12ch)…
    18キロバイト (2,255 語) - 2024年4月9日 (火) 05:16
  • 第155話「スリラー 墓場から来た脅迫状」(1972年) - 部長 第162話「おとこ泣かせ 裸のヴィーナス」(1972年) - 久三 第168話「怪談 怨霊べに茶碗」(1972年) - 茂助 第183話「温泉町の流れ医者」(1972年) 第188話「ギャングが女湯にやって来た」(1972年) - 高山…
    16キロバイト (2,283 語) - 2024年4月28日 (日) 11:08
  • 矢田稔のサムネイル
    闇夜の時代劇 甚助の耳(1995年、ナレーター) ドラえもん宇宙超図鑑(1997年、藤子・F・不二雄) 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇(2010年、テダヤ) 真怨霊戦記(1995年、板橋元心、伊藤弘章) 天外魔境 第四の黙示録(1997年、レオン) 天外魔境 第四の黙示録(2006年、ブラウン博士)※PSP版 シャルル・アズナヴール…
    30キロバイト (3,014 語) - 2024年4月25日 (木) 04:11
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示