検索結果

  • 南原宏治 (カテゴリ 幸福科学人物)
    警視庁物語 魔の最終列車(1956年) 警視庁物語 追跡七十三時間(1956年) 警視庁物語 白昼(1957年) 三つ首塔(1956年、東映) - 堀井敬三 満ちて来る潮(1956年、東映) - 紺野一二郎 少年探偵団(1956年、東映) - 主演・怪人二十面相 第一部 妖怪博士 第二部 二十面相悪魔…
    46キロバイト (6,024 語) - 2024年5月22日 (水) 00:34
  • 石山輝夫 (カテゴリ 日本男優)
    第4部 34話「家康公お墨付き -真岡-」(1973年9月10日) - 太吉 ※石山律名義 5部 13話「浪花女ど根性・大阪」(1974年6月24日) - 茂七 ※石山律名義 7部 11話「津軽こぎん -弘前-」(1976年8月2日) - 直吉 8部 20話「虚無僧の密書・洲本」(1977年11月28日)…
    41キロバイト (6,016 語) - 2024年5月27日 (月) 02:24
  • 福本清三 (カテゴリ 独自研究除去が必要な節ある記事/2019年1月-6月)
    京都サスペンス「京都祭りで人が死ぬ・鞍馬火祭」(1988年10月10日放送、KTV系 / 東映) - ヤクザ ご存知!旗本退屈男シリーズ(テレビ朝日) ご存知!旗本退屈男II 薩摩に倒幕謀反! 謎の南蛮船と能面武士の密書!!(1988年12月29日) 旗本退屈男 天下御免巨悪斬り! 大江戸に史上最大危機迫る、花に嵐か…
    142キロバイト (23,741 語) - 2024年5月30日 (木) 10:25
  • 異世界はスマートフォンとともに。のサムネイル
    異世界はスマートフォンとともに。 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    記憶を読み取る無属性魔法【リコール】があり、読み取った人記憶から【ゲート】でその場所に行けるという。冬夜は【リコール】で八重からイーシェンオエド記憶を貰い、【ゲート】を開く。 3巻 イーシェンを訪ねた冬夜達は徳川領に攻め込んでいた武田軍を撃退する。武田方高坂政信から徳川への密書
    183キロバイト (28,205 語) - 2024年5月26日 (日) 05:37
  • 留吉(たぬきの板前):大橋壮多(1話~3話、5話、8話~11話、13話~14話、17話、22話、27話) 志保:根本律子(1話~4話、7話~8話、10話、12話~13話、15話~19話、21話、24話~27話) おはな:遠藤真理子(1話~3話、5話~7話、9話~10話、
    515キロバイト (53,856 語) - 2024年5月25日 (土) 04:20
  • ・茜らを使い、証拠を奪い返されてしまう。胃から毒を検出した但馬は、伊豆守と春日局謀と推し量り、来るべく暗闘に備え、武者修行で旅する長男・十兵衛を呼び戻し、所領回復を悲願とする根来左源太率いる根来衆にも加勢を要請する密書を送っていた。 登城すると但馬守は、伊豆守と春日局を問い詰め、その陰謀を聞き出す…
    118キロバイト (13,793 語) - 2024年5月17日 (金) 04:34
  • を共にしており、隠密性を生かして、隆景や昌信への密書を届けている。 今井 宗久(いまい そうきゅう) 声 - 前野智昭 堺大店・納屋主人にして茶人。片眼鏡をかけた大柄な壮年男性(初見良晴はドイツ人将軍を連想した)。 信奈とその父・信秀とは旧知間柄で、織田軍に鉄砲を納入する取引相手でもある…
    359キロバイト (63,367 語) - 2024年5月13日 (月) 04:09
  • ンは「服部ジャイ蔵」、スネ夫は「霧隠スネ蔵」という設定になっていた。 修行場 山や湖など、基本的忍術修行をする場所。 城 実地試験舞台。多数番兵が警護する中、ここから密書を奪ってくるが試験課題である。侵入者を捕縛する罠や、捕まった後に放り込まれる地下牢などもある。 仮免許皆伝「伊賀忍法ミニ虎の巻」…
    58キロバイト (9,292 語) - 2024年5月10日 (金) 14:48
  • ブレイク ブレイド (カテゴリ すべてスタブ記事)
    トゥル・バー・コールウェイ・リムレック 声 - 緒方賢一 クリシュナ王国の双璧と謳われる二大将軍一人。54歳。 ドラウプニル(黄金指輪)重騎士団を指揮する。背が低く、小太り。高位動戦士でも5束が限界とされる石英靭帯を6束制御できるほど力量を持つ。慎重なバルド将軍とは対照的に猪突猛進な熱血漢で、無謀な行動を取っ…
    219キロバイト (37,167 語) - 2024年5月9日 (木) 11:11
  • 監督:内出好吉(4話〜5話、7話、9話、13話、17話〜18話、21話、23話、26話〜27話、29話、31話〜32話)、田坂勝彦(20話、24話、30話)、船床定男(10話〜11話)、山内鉄也(1話〜3話、6話、8話、12話、14話〜16話、19話、22話、第25話、第28話)…
    377キロバイト (14,968 語) - 2024年5月26日 (日) 14:30
  • 弟子ソラと共に旅を続ける老齢俳人。俳人というは仮姿で、その正体は密書を携え西都を目指す忍者。「五月雨吾七」異名を持つ。松尾芭蕉が忍者であったという説をモチーフにしている。 担当曲:AC18「てくほそみち」 hanico(はに子) 誕生日:8月25日 ハニワ界セクシーなアイドル。お供
    414キロバイト (62,937 語) - 2024年5月28日 (火) 10:33
  • の密書を残した女中・美和が保科正之命で、幼君警護に付いていた伊賀者・美和と知らされる。家光一周忌法要まであと十五日と迫っており、それまでに幼君を取り戻せないと、将軍座は紀州頼宣に奪われると正之は焦り、至急紀州へ向かうようにと半蔵に懇願する。お楽ノ方は正之から報告を受けるが、権力争い
    225キロバイト (28,032 語) - 2024年5月22日 (水) 11:11
  • 覇王伝説 驍 (カテゴリ 独自研究除去が必要な節ある記事/2017年1月-6月)
    鳳国(1部)を参照。 与奈久(ヨナク) 医師を目指す子供。両親が、鳳軍残党と赤かぶと争いに巻き込まれて死んだため、侍嫌いだった。赤かぶと、鳳軍両方を憎んでいたが、タケル人柄に触れ、鳳軍に協力する。驍形見剣に収められた「白砂に強力な武器を貯蔵している」と言う密書を見つけ、また、赤かぶとから
    74キロバイト (14,578 語) - 2019年9月21日 (土) 19:02
  • 聖刻1092 (カテゴリ 日本小説シリーズ)
    尾根からは<アレビス大森林>と呼ばれる針葉樹樹海が確認できるものの、その先を見通すことはできない。 南方 古操兵や獣が跋扈する文字通り暗黒地であり他の地域から侵入・進入を許さない。に包まれた地である。 聖刻教会 東方最大宗教組織。 2500年前に八聖刻
    223キロバイト (41,091 語) - 2024年5月11日 (土) 16:01
  • エカテリーナ (テレビドラマ) (カテゴリ BS日テレテレビ番組歴史)
    ロシア帝国の黄金時代を築き上げ、その功績によって大帝称号を得た女帝エカテリーナ2世(エカテリーナ・アレクセーエヴナ)波乱に満ちた生涯を描いた歴史ドラマ。ヒロインエカテリーナ2世役は女優マリーナ・アレクサンドロワが演じている。 シーズン1放送期間中、このシリーズはテレビドラマ部門ではトップスポット
    501キロバイト (71,594 語) - 2024年2月17日 (土) 07:30
  • 藤沢徹衛 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    - 橋爪 11話「女一匹! わたしゃ闇逃がし屋稼業」(1992年11月19日) - 役人 17話「母恋し、狐涙妖怪変化!」(1993年1月21日) - 乱心した侍 「ご存知!旗本退屈男」 2作「薩摩に倒幕謀反!謎の南蛮船と能面武士の密書!!」(1988年12月29日) 7作「危うし…
    63キロバイト (11,055 語) - 2024年3月19日 (火) 20:37