検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 良寛坊物語』新潟日報事業社、2008年1月。ISBN 978-4861322518。  相馬御風『良寛さま』実業之日本社、1930年5月。  『続 良寛さま』実業之日本社、1935年6月。  『良寛さま』実業之日本社、1946年5月。  『続 良寛さま』実業之日本社、1946年6月。  『良寛さ
    25キロバイト (3,512 語) - 2024年4月6日 (土) 13:53
  • 小柳 良寛(こやなぎ りょうかん、4月3日 - )は、日本の男性声優。千葉県出身。東京俳優生活協同組合所属。 2009年、映像テクノアカデミア卒業。2010年に東京俳優生活協同組合所属。 免許・資格は普通自動車運転免許。趣味はサッカー、バドミントン。声域はローバリトン。 太字はメインキャラクター。 2011年…
    11キロバイト (1,032 語) - 2024年5月23日 (木) 09:10
  • 自由訳』朝日新聞社 2007年 のち文庫 『十牛図 自由訳』四季社 2007年 『良寛さんの愛語 自由訳』考古堂書店 2008年 『樂しみは 橘曙覧・独楽吟の世界』講談社 2008年 『良寛 自由訳』世界文化社 2009年 『良寛と貞心尼の恋歌 自由訳』考古堂書店 2011年 組曲『月山』…
    15キロバイト (2,254 語) - 2024年4月6日 (土) 13:56
  • 相馬御風のサムネイル
    第1編〉、1930年8月。  『良寛さま』実業之日本社、1930年5月。  『続 良寛さま』実業之日本社、1935年6月。  『良寛さま』実業之日本社、1946年5月。  『続 良寛さま』実業之日本社、1946年6月。  『良寛さま』実業之日本社、1948年10月。NDLJP:1169370。  『良寛さま』(新装復刻)実業之日本社、2001年12月。 …
    30キロバイト (3,439 語) - 2024年5月24日 (金) 01:17
  • ろ(当時:スタジオぴえろ)を発足させた。ぴえろ発足後は『星銃士ビスマルク』や『忍者戦士飛影』など、初期のぴえろ作品で総監督を務めた。2003年に『良寛さん』の監督を務めた後は、主に『BLEACH』の絵コンテ作業が中心になっていた。2013年3月末をもってぴえろを退職、引退。…
    6キロバイト (689 語) - 2023年11月25日 (土) 13:36
  • スーパードール★リカちゃん リカちゃん絶体絶命!ドールナイツの奇跡 2003年 こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE2 UFO襲来! トルネード大作戦!! 良寛さん 2004年 DEAD LEAVES 2005年 あらしのよるに 2007年 ピアノの森 2011年 豆富小僧 2012年 グスコーブドリの伝記 ウェンディの見る夢は…
    8キロバイト (878 語) - 2023年12月1日 (金) 22:05
  • 司修展(東京・新宿、紀伊国屋画廊) 1999年 - 法政大学国際文化学部教授 2000年 - 第35回造本装幀コンクール日本印刷産業連合会会長賞 2003年 - 『ぼくの良寛さん 鶴見正夫少年詩集』で3度目の第50回産経児童出版文化賞(ニッポン放送賞) 2005年 - 法政大学名誉教授 2007年 - 『ブロンズの地中海』で第48回毎日芸術賞を受賞…
    10キロバイト (1,403 語) - 2024年4月29日 (月) 19:33
  • (1986年03月) - 歌舞伎公演データベース ^ 御園座 (2001年04月) - 歌舞伎公演データベース ^ 市川青虎さんご逝去|歌舞伎美人 ^ 大阪千一夜_良寛さん|NHKクロニクル|NHKアーカイブス ^ 現代人間模様|NHK放送史(動画・記事) 市川青虎 1 | 歌舞伎俳優名鑑 想い出の名優篇…
    14キロバイト (1,578 語) - 2023年12月17日 (日) 18:52
  • - べー しろくまくん、どこへ?(1990年、東宝) - ナレーション 千と千尋の神隠し(2001年、東宝) - 釜爺 良寛さん(2004年、シネマとうほく) - 主演・良寛さん ゲド戦記(2006年、東宝) - ハイタカ(ゲド) おおかみこどもの雨と雪(2012年、東宝) - 韮崎のおじいちゃん…
    84キロバイト (10,045 語) - 2024年5月23日 (木) 22:06
  • おそ松さんのサムネイル
    おそ松くん > おそ松さん 『おそ松さん』(おそまつさん)は、赤塚不二夫の漫画『おそ松くん』を原作とした日本のテレビアニメ。赤塚不二夫生誕80年記念として2015年10月から2016年3月までテレビ東京ほかにて第1期が放送された。1988年に放送されたテレビアニメ第2作『おそ松くん』以来、約27年…
    365キロバイト (47,937 語) - 2024年5月20日 (月) 05:27
  • 水上勉のサムネイル
    朝倉氏の悲劇を描く『越前一乗谷』などを書いた。 『蓑笠の人』は良寛の越後時代を通してみた農民の生活を描いたもので、良寛については評伝『良寛』『良寛を歩く』などの著書もあり、また仏僧の評伝として『一休』『沢庵』『良寛正三白隠』がある。『良寛 正三 白隠』序文では「このところ、禅門の異端といわれた高僧の…
    84キロバイト (14,039 語) - 2024年5月19日 (日) 15:10
  • 富山のはるか「バーン・ザ・ハウス」(2022年11月17日 - 20日、シアター・バビロンの流れのほとりにて) - 主演・大槻ヨダカ 役 踊り部 田中泯「外は、良寛。」(2022年12月16日 - 18日、東京芸術劇場 プレイハウス) - 黒衣の男たち 役 東京演劇道場 第二回公演「わが町」(2023年1月25日…
    17キロバイト (1,971 語) - 2024年5月19日 (日) 07:53
  • (作詞 北原白秋) おやすみの歌 (作詞 清水かつら) お山の楽隊 (作詞 丘十四夫) 楽しい七・五・三 (作詞 市原三郎) 良寛さん (作詞 市原三郎) 早起き和尚さん (作詞 明石喜好) さくらんぼれっしゃ (作詞 結城ふじを) 猿 (作詞 薄田泣菫) つみ木の汽車ぽっぽ (作詞 成瀬左千夫)…
    5キロバイト (711 語) - 2024年5月30日 (木) 02:20
  • 支援により、御誕生寺を復興して住職となる。2009年(平成21年)7月に専門僧堂の認可を受ける。 2020年7月5日、老衰により遷化。93歳。 『良寛さんと道元禅師』(光雲社、1986年) 『「心豊かに」生きる知恵』(産能大学出版部、1991年) 『人生は河の流れのごとく』(PHP研究所、1994年)…
    6キロバイト (890 語) - 2022年11月19日 (土) 03:17
  • 長岡市立和島小学校 伊勢崎佐波臨海学校 第四北越銀行 島崎支店 新潟大栄信用組合 和島支店 JA越後さんとう 与板支店 北部中央支店 大津簡易郵便局 寺泊水族博物館 金山海水浴場 寺泊温泉 道の駅良寛の里わしま 信濃川 路線名の「寺泊」・「与板」は、起点・終点付近の旧自治体名(新潟県三島郡寺泊町、同郡与板町)に由来する。…
    3キロバイト (373 語) - 2023年4月15日 (土) 23:14
  • 良寛という生きかた』中央公論新社 2003 『良寛の生涯 その心』考古堂書店 2003 『ヘタな人生論より良寛の生きざま』河出書房新社 2004 『ヘタな人生論より良寛の生きかた』文庫 『良寛さま スローライフを先取りした人生』グラフ社 2004 『座右の良寛 生きづらくなったら開いてください』アートデイズ 2005…
    2キロバイト (293 語) - 2023年12月23日 (土) 03:55
  • 松本白鸚 (2代目)のサムネイル
    ナターシャ (2024年2月2日). 2024年2月2日閲覧。 ^ “良寛 - 地蔵菩薩総合INDEX”. 2022年7月14日閲覧。 ^ 番組エピソード 大河ドラマ『黄金の日日』-NHKアーカイブス ^ “松本幸四郎さんが呂宋助左衛門(るそん すけざえもん)役で出演決定!”. NHK (2016年5月15日)…
    38キロバイト (4,130 語) - 2024年5月31日 (金) 23:55
  • 『大安心 最期のしあわせ』雄山閣出版 1996 『中絶・尊厳死・脳死・環境 生命倫理と仏教』雄山閣出版 1998 『道元百話』東方出版 1998 『良寛さん 花と空の人間学』四季社 1998 チッタ叢書 『曹洞宗の常識』朱鷺書房 2000 『生と死を学ぶ教室「別れの手紙」』佼成出版社 2001 『寺院強化論…
    8キロバイト (1,012 語) - 2023年11月12日 (日) 01:05
  • (朝日新聞社主催) メンバーに選ばれる(以降連続出品)。2007年平成十八年度芸術選奨文部科学大臣新人賞受賞。同年日展審査員初就任。2008年「良寛春秋」で日展会員賞受賞。2015年大東文化大学特任教授就任。2021年3月まで勤める。2016年「墨染」で改組新第三回日展内閣総理大臣賞受賞。201…
    4キロバイト (606 語) - 2024年3月17日 (日) 12:30
  • “11 円明院 - 新潟県ホームページ”. www.pref.niigata.lg.jp. 2024年2月25日閲覧。 ^ “円明院 (新潟県出雲崎町) 良寛さんの生家・山本家の菩提寺”. お寺の風景と陶芸 (2012年9月1日). 2024年2月25日閲覧。 ^ “円明院”. 浄土宗寺院紹介Navi. 2021年1月16日閲覧。…
    6キロバイト (786 語) - 2024年2月25日 (日) 02:33
  • ただにわれ 瞳とじて耐えんとするに―― これはまた 哀れにおかし 春くればとて わが病む黝き背筋を 虱ら 眷属つれだちて 浮かれいづるよ 〈いたつきの春は虱と遊ぶなら 良寛さんか われもまた ぞろりやぞろりやぞろりぞろぞろ おんぞろぞろりやおもしろや……〉 今宵 わが病み呆けたる 虚ろ心の おどけ姿を 妻は ほのかに涙ぐみ
  • 咳き込めば我火の玉のごとくなり また微熱つくつく法師もう黙れ 咳かすかかすか喀血とくとくと 約束の寒の土筆(つくし)を煮て下さい 花杏(はなあんず)受胎告知の翅音(はおと)びび 良寛の手鞠の如く鶲(ひたき)来し 火の玉の如くに咳きて隠れ栖む 朴散華(ほおさんげ)即ちしれぬ行方かな 石枕してわれ蝉か泣き時雨
  • 藤原定家 (ふじわらの さだいえ) 見わたせば  花ももみじも  なかりけり  浦(うら)の苫屋(とまや)の  秋の夕ぐれ 良寛(りょうかん) かすみたつ  ながきはるひに  こどもらと  てまりつきつつ  このひくらしつ むしのねも  のこりすくなに  なりにけり  よによなかぜの  さむくしなれば
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示