コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 聖家族大和路』(せいかぞく やまとじ)は、2010年公開の日本映画。主演は片桐仁。原作は堀辰雄の「聖家族」と「大和路」。 この作品は全国デジタルカエル系配給の第4弾となる。 画家の扁理(片桐仁)は、師匠の九鬼(高野ひろゆき)の死後、壁につきあたり絵が描けなくなる。刺激をもとめて奈良に向かうがや…
    2キロバイト (169 語) - 2020年6月30日 (火) 11:11
  • 聖家族』『菜穂子』の主題の展開の中にみられる知的構想性こそ、一見私小説的に見える堀文学と私小説との間に一線を画するものである」と論考している。 『聖家族大和路』(カエルカフェ) 2010年5月8日封切。 監督:片桐仁。出演:片桐仁、岩田さゆり、末永遥、堀ちえみ、ほか 『聖家族』と『大和路』を原作にしている。…
    27キロバイト (4,267 語) - 2022年4月30日 (土) 12:11
  • 堀辰雄のサムネイル
    ふるさとびと(1943年) 大和路・信濃(1943年) 雪の上の足跡(1946年) 不器用な天使 新鋭文学叢書 改造社 1930 聖家族 江川書房 1932 麦藁帽子 四季社 1933 ルウベンスの偽画 江川書房 1933 美しい村 野田書房 1934 物語の女 山本書店 1934 聖家族 野田書房 1936…
    36キロバイト (5,097 語) - 2024年4月29日 (月) 19:24
  • 〜集まれヤンヤン〜(2009年4月 - 2010年4月、MBSラジオ) - レギュラー 丸尾みゆきのラジカントロプス2.0(2009年5月22日、アール・エフ・ラジオ日本) 聖家族大和路(2010年、カエルカフェ) - 山下美代 役 ハードライフ〜紫の青春・恋と喧嘩と特攻服〜(2011年、マジカル) - みゆき 役 華麗なるスパイ…
    6キロバイト (633 語) - 2024年2月6日 (火) 14:33
  • 赤い糸(2008年12月20日) - 竹宮春菜 役 テケテケ2(2009年3月21日) - 主演・水谷菜月 役 ソラニン(2010年4月3日) - 鮎川律子 役 聖家族大和路(2010年5月22日) - 絹子 役 ハナばあちゃん!!〜わたしのヤマのカミサマ〜(2011年2月12日) - 浅田理美 役 ルパンの奇巌城(2011年5月7日)…
    18キロバイト (1,952 語) - 2024年4月21日 (日) 03:05
  • - 監督・宣伝・配給・製作総指揮 二重心臓(2008年) - 監督・配給・製作総指揮 斜陽(2009年) - 監督・宣伝・配給・製作総指揮 聖家族大和路(2010年) - 監督・宣伝・配給・製作総指揮 ルパンの奇巌城(2011年) - 監督・宣伝・配給・製作総指揮 蜘蛛の糸(2011年) - 監督・宣伝・配給・製作総指揮…
    9キロバイト (989 語) - 2024年3月23日 (土) 23:45
  • 番組リポーター φ(ファイ)(2003年、TTNet/オメガ・プロジェクト) スウィングガールズ(2004年) - 吉田加世 役(トロンボーン) 聖家族大和路(2010年) 天国からのエール(2011年) - タウン誌の記者 役 旅立ちの島唄〜十五の春〜(2013年) 洗骨(2019年) - 高安マキ…
    5キロバイト (543 語) - 2024年4月24日 (水) 15:22
  • シネマモードのサムネイル
    2010年(平成22年) 6月5日:『聖家族大和路』上映時の舞台挨拶で、出演した堀ちえみと岩田さゆり、監督の秋原正俊がピカデリー劇場を訪れる。 7月3日:『劇場版ブレイク ブレイド 第二章 訣別ノ』上映を記念して、同作の羽原信義監督(福山市出身)と大河原健プロデュ…
    10キロバイト (1,193 語) - 2023年10月16日 (月) 11:43
  • 山のあなた〜徳市の恋〜(2008年5月24日、東宝) - 鮎子 役 交渉人 THE MOVIE タイムリミット高度10,000mの頭脳戦(2010年2月11日、東映) 聖家族大和路(2010年5月8日、カエルカフェ) - 神崎沙羅 役 ルパンの奇巌城(2011年5月7日、カエルカフェ) - 佐智子 役…
    22キロバイト (2,674 語) - 2024年3月9日 (土) 12:13
  • ベルナルディーノ・ルイーニの絵画。 聖家族 (政治思想書) (独: Die heilige Familie) - カール・マルクスとフリードリヒ・エンゲルスの共著書。 聖家族 (小説) - 堀辰雄の小説。 聖家族大和路 - 2010年公開の日本映画。 聖家族 - 古川日出男の小説。古川日出男#作品リストを参照。 聖家族教会 サグラダ・ファミリア(聖家族贖罪教会)…
    1キロバイト (182 語) - 2024年4月9日 (火) 07:27
  • - 文彦 男はつらいよ 寅次郎かもめ歌(1980年、松竹) - 生徒 ウルトラQ ザ・ムービー 星の伝説(1990年、松竹) - 報道部員 聖家族大和路(2010年、カエルカフェ) - 九鬼篤文 RYOMA 空白の三か月(2018年) - 伊東甲治 妖女伝説 セイレーン2(1994年、円谷映像)…
    20キロバイト (2,447 語) - 2023年12月5日 (火) 11:41
  • まゆみ、本名:大河泰子、1926年2月25日 - 1994年11月13日)は、元宝塚歌劇団星組主演娘役クラスで、元宝塚音楽学校の日舞講師。兵庫県神戸市出身。聖家族女学校出身。宝塚歌劇団時代の公称身長は154cm。宝塚歌劇団時代の愛称はオオカワちゃん。 1940年、宝塚音楽舞踊学校(現在の宝塚音楽学校)に入学。…
    4キロバイト (603 語) - 2023年3月5日 (日) 08:35
  • 日曜の夜ぐらいは…(2023年4月30日 - 7月2日、朝日放送テレビ) - 本人 役 Cross Chord(2006年) - 楽器屋役 劇場版カブキングZ(2008年) 聖家族大和路(2010年5月公開) 資生堂「uno」 まかいピクニック 「ノーセンス」(TDKコア、2002年12月) 「爆笑オンエアバトル…
    23キロバイト (3,122 語) - 2024年5月11日 (土) 13:05
  • 潮騒(1985年10月10日公開、制作:ホリプロ創立25周年記念作品 配給:東宝) - 宮田初江 役 色即ぜねれいしょん(2009年8月公開・スタイルジャム) - おかん 役 聖家族大和路(2010年5月公開) - 細木 役 映画 妖怪人間ベム(2012年12月15日公開・配給:東宝)- 夏目菜穂子 役…
    54キロバイト (7,779 語) - 2024年5月22日 (水) 09:59
  • - 本上アヤ 役(初主演) 制服サバイガール(2008年12月公開、監督:金子大志) 腐女子彼女。(2009年公開) 聖家族大和路(2010年5月8日公開、秋原正俊監督、カエルカフェ) - 清美 役 ショートムービー「Bob and......」(監督:濱谷裕平、2013年)…
    43キロバイト (6,201 語) - 2024年4月15日 (月) 00:45
  • 天使(2006年) UDON(2006年) - 三島憲治郎 役 同窓会(2008年) GSワンダーランド(2008年) - 榎崇洋(酋長) 役 聖家族大和路(2010年) - 河野扁理 役(主演) シャッフル(2011年) - さいとうたかし 役(友情出演) ゴーストライターホテル(2012年) -…
    57キロバイト (7,986 語) - 2024年5月27日 (月) 03:32
  • フジサワ中央のサムネイル
    2008年(平成20年)5月17日に『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』を上映し、監督の若松孝二がトークイベントに参加する。 2010年(平成22年)5月23日に『聖家族大和路』を上映し、出演した藤沢市出身の末永遥が舞台挨拶する。 2010年(平成22年)8月31日に60年間の営業を終えて閉館する。…
    8キロバイト (889 語) - 2023年10月25日 (水) 03:36
  • 福山市のサムネイル
    ウルヴァリン:SAMURAI(2013年、20世紀フォックス):鞆の浦でロケ撮影。 少女たちの羅針盤(2010年、クロックワークス):福山市内全域が映画の舞台。 聖家族大和路(2010年、カエルカフェ):福山市内でロケが行われた。 龍馬伝(2009年、NHK) : 市内がロケ地となった。…
    158キロバイト (20,240 語) - 2024年6月2日 (日) 02:36
  • 長谷川路可のサムネイル
    た。一見寺社風の聖堂が1939年の「聖ヨゼフの祝日(3月19日)」に献堂された。この時点で可は既に目白へ移っていたが、聖壇両脇の床の間を飾る《エジプト避行》、《ルルドの聖母》(これは1946年可筆の《聖家族》に架け替えられた)の掛け軸と、礼拝室両側に《十字架の道行き》の14面の色紙、さらに司教館…
    65キロバイト (10,215 語) - 2023年12月4日 (月) 04:09
  • 三島由紀夫のサムネイル
    を考えた三島は、同月から高等文官試験を受け始めた。 8月、『人間』に発表した「夜の仕度」は、軽井沢を舞台にして戦時中の邦子との体験を元に堀辰雄の『聖家族』流にフランス心理小説に仮託した手法をとったものであった。林は、これを中村真一郎の「妖婆」と共に『新夕刊』の日評で取り上げ、「夜の仕度」を「今の日…
    728キロバイト (107,241 語) - 2024年5月18日 (土) 23:21
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示