検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • この記事項目名には以下ような表記揺れがあります。 男の娘コ おとこの娘 おとこのこ オトコの娘 オトコノ オトココ オトコノコ 男子 「男の娘」(おとこのこ)は、日本インターネットスラング。2000年代にサブカルチャー領域で知られるようになり、2010年代に広く一般に普及してブ…
    261キロバイト (33,624 語) - 2024年5月31日 (金) 10:08
  • 娘のサムネイル
    息子(男性の子供) 母(女性親) 姪(兄弟姉妹の娘) タイトルに「」を含むページ一覧 娘よ、涯なき地に我を誘え 娘よ (曲) が嫁ぐ朝 チチパパ親父!をたのむで! 箱入 はむすめ ・妻・母 狩矢父シリーズ イグアナの娘 から宿題 今日も嫌がらせ弁当 湯を沸かすほど熱い愛 ポネット 麗子像…
    3キロバイト (403 語) - 2024年1月25日 (木) 07:06
  • 私の青空 『私の青空』(わたしあおぞら)は、2000年4月3日 - 9月30日に放送された連続テレビ小説第62作。連続テレビ小説における20世紀最後作品。主演は田畑智子。 『連続テレビ小説』で初めてシングルマザーを題材としたことでも話題になった。脚本は内舘牧子。青森県が主な舞台1つになる
    30キロバイト (4,067 語) - 2024年5月10日 (金) 21:08
  • 『ルパンの娘』(ルパンむすめ)は、作家・横関大小説シリーズ。講談社より2015年8月から刊行されている。 泥棒一族「L一族」の娘と、警視庁捜査一課に所属し家族全員が警察官という青年が、様々な困難に見舞われながらも、許されない恋愛を敢行する物語である。 2019年と2020年にテレビドラマ化、2021年に映画化されている。…
    55キロバイト (6,197 語) - 2024年5月29日 (水) 23:16
  • 大久保正信 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    くまれる雛のようにして、二年間を過ごした。(中略)バス火災事故で亡くなられた。ずいぶん大人ように見えた先生も、考えてみるとこの間結婚した私の娘より二つ、三つ歳上ぐらいではないだろうか。その死亡事故知らせを聞いたときのかなしみは、六十歳私の胸にいまもかすかに残っている。」 ^ 鈴木慶一 [@keiichi_suzuki]…
    13キロバイト (1,337 語) - 2024年5月4日 (土) 04:50
  • リゴレットのサムネイル
    リゴレット (女心からのリダイレクト)
    るマッダレーナ、外から覗いて嘆き悲しむジルダ、名誉ため改めて復讐を誓うリゴレット4人が、これも有名な4重唱『美しい愛らしい娘よ』Bella figlia dell'amoreを繰り広げる。リゴレットはに、この街を去りヴェローナに向けて出発せと命令する。…
    34キロバイト (4,725 語) - 2023年10月23日 (月) 12:07
  • 秋田の聖母マリアのサムネイル
    1はエバ、最後1は聖母マリアを表すものだという。 聖母マリアからメッセージは1973年7月6日から同年10月13日まで三つメッセージがある。 最初メッセージ(1973.7.6) 「私の娘よ私の修練女、すべてを捨ててよく従ってくれました。耳
    22キロバイト (3,246 語) - 2023年10月13日 (金) 12:44
  • アルバ・ロルヴァケルのサムネイル
    アルバ・ロルヴァケル (カテゴリ イタリア女優)
    処女誓い(2015年) 五日物語 -3つ王国と3人女-(2015年) パレス・ダウン(2015年) 私の血に流れる血(2015年) おとな事情(2016年) 盗聴者(2016年) イスマエル亡霊たち(2017年) ザ・プレイス 運命交差点(2017年) ルチア恩寵(2018年) 私の娘よ(2018年)…
    9キロバイト (816 語) - 2024年5月6日 (月) 13:42
  • 『これが私の御主人様』(これがわたしごしゅじんさま)は、原作:まっつー、作画:椿あすによる日本漫画。 2002年より、『月刊少年ガンガン』増刊『ガンガンパワード』(スクウェア・エニックス発行)にて連載していた。単行本は、ガンガンコミックスより全5巻。 物語舞台は、山口県宇部市。作品
    20キロバイト (2,405 語) - 2023年10月4日 (水) 02:18
  • ドラマ30 > 銭湯の娘!? 『銭湯の娘!?』(せんとうむすめ)は、毎日放送(MBS)制作で、2006年1月30日(月曜日)から3月31日(金曜日)までTBS系「ドラマ30」で放送されていた昼テレビドラマ。放送時間は午後1時30分(JST)~午後2時(JST)(毎週月曜から金曜・全45話)。20…
    10キロバイト (1,339 語) - 2024年1月17日 (水) 16:15
  • 『世界で一番可愛い私の娘』(せかいでいちばんかわいいわたしむすめ、세상에서 제일 예쁜 내 딸)は、韓国KBS第2テレビジョンで2019年3月23日から同年9月22日まで放映されたドラマ。全108話。 ソルロンタン店を営む母パク・ソンジャと3人の娘ミソン、ミリ、ミヘ。ミリはキャリアウーマンで、家族
    18キロバイト (1,375 語) - 2023年11月11日 (土) 14:19
  • 私の消しゴム』(わたしあたまなかけしゴム、原題:내 머리 속의 지우개、英題:A Moment to Remember)は、2004年公開韓国映画。イ・ジェハン(朝鮮語版)監督・脚本純愛ラブストーリーである。日本で公開は2005年。 原作は、日本テレビドラマ『Pure…
    14キロバイト (1,425 語) - 2023年10月28日 (土) 13:32
  • 完倉泰一 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    「月に飛ぶ雁」(1955年4月19日) 「新鞍馬天狗 夕立武士」(1955年6月14日) 「船場の娘より 忘れじ人」(1955年10月18日) 「ジャンケン」(1955年11月1日) 「歌え!青春 はりきり」(1955年12月28日) 「幸福はあの星下に」(1956年2月5日) 「奥様は大学生」(1956年2月26日)…
    7キロバイト (953 語) - 2023年2月3日 (金) 02:49
  • 堀威夫のサムネイル
    堀威夫 (カテゴリ 私の履歴書登場人物)
    の娘デビュー曲は見事にはずれた。売れなかった。この時、なんとか、この娘を次企画で売り出さなければと考えた。映画をつくろうと思った。そのためには、この娘と正反対キャラクターを持ったが必要である。ある時、週刊誌を見ていて石川県輪島市朝市グラビアに都会ずれしていない、すがすがしい
    15キロバイト (1,949 語) - 2024年5月24日 (金) 11:25
  • 『イグアナの娘』(イグアナむすめ)は、萩尾望都による日本漫画作品。月刊少女漫画雑誌『プチフラワー』(小学館)1992年5月号に掲載された50ページ短編作品、および本作品を表題作とする作品集。 親子確執を題材に、を愛することができない母親と母から愛されない、両者苦悩をファンタジー要素を織り込んで描く。…
    22キロバイト (3,233 語) - 2023年10月10日 (火) 23:04
  • 家政夫ナギサさん | コミックシーモア 火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』 | TBSテレビ 私の家政夫ナギサさん - U-NEXT 私の家政夫ナギサさん 新婚おじキュン!特別編×スペシャルダイジェスト - U-NEXT 私の部下ハルトくん - U-NEXT 【公式】『私の家政夫ナギサさん』 (@watanagi_tbs)…
    37キロバイト (4,079 語) - 2024年5月19日 (日) 04:58
  • 私の名前はキム・サムスン』(韓:내 이름은 김삼순)は、韓国MBCで2005年6月1日から7月21日まで放送されたテレビドラマ(韓国ドラマ)。全16話。原作はインターネット小説。最終回視聴率が50.5%を記録した。 少し太め独身女パティシエキム・サムスン(漢字:金三珣)はフランス留学経験を…
    13キロバイト (1,256 語) - 2024年2月18日 (日) 08:32
  • 下元勉のサムネイル
    下元勉 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    第812話「夏恋」(1972年) 第863話「雨恋」(1973年) 第948話「台所おと」(1975年) 第973話「娘よその1」(1975年) 第1011話「娘よその2」(1976年) 第1065話「娘よその4」(1977年) 第1098話「娘よその5」(1977年) 第1111話「娘よその6」(1978年)…
    26キロバイト (3,791 語) - 2024年6月4日 (火) 16:55
  • 87% (87%~私の5年生存率~からのリダイレクト)
    抗議により「私の五年生存率」が外され、「87%」というタイトルに変更になった。 生命保険外交として働くシングルマザー晶子は、検診で乳癌第1ステージと診断される。晶子を診断した医師・黒木は優秀な外科医だったが、妻を乳癌で亡くして以来、町小さな医院で働いていた。黒木
    13キロバイト (1,758 語) - 2023年12月20日 (水) 07:17
  • 阿川弘之 (カテゴリ 私の履歴書登場人物)
    母・キミ(大阪、刀剣・骨董商・石井定次郎の娘) 1879年(明治12年)5月生 ~ 1955年(昭和30年)6月没 母キミは大阪出身で生家は刀剣・骨董商であった。阿川にれば 「母は広島でを生んだけれど、もともと生粋大坂女、父甲一は山口県出、私の本籍は今も山口県美祢市に在り、広島県人会から会案内など送られて来ると、多少
    45キロバイト (6,276 語) - 2024年5月16日 (木) 21:42
  • を無にすることができる! ああ、私の娘よ、お前はもうを愛さないだろう。」と老時計師は叫んだ。 - 「私の父様!」ジェランデは正気を取り戻してつぶやいた。 - 「がこの存在原理からどれだけ離れて苦しんできたかを知ってもらえたらと思う。もしかしたら、この時計は手入れされていなかった
  • (形式名詞) ~こと。 sine an pe ta a=unuhu a=onaha ne kunak a=ramu p, “tan a=matnepo, itak=an ciki e=inu katu ene an hi,. ある日、私の母と父だと思っていた人が、「私のかわいい娘よがいまから話すからよく聞きなさい。
  • を年おいた夫婦がかこんでみな泣いています。スサノオがどうしたかとたずねると、夫婦はアシナヅチ・テナヅチ、はクシナダヒメといい、アシナヅチが語るには「頭としっぽが八つに分かれたヤマタノオロチという大蛇がやってきて、をさしださないと暴れます。8人の娘がありましたが、クシナダヒメが最後の娘
  • 「小渕内閣は、3日ももたんといわれていたに3週間持ち、3ヶ月持ち、この間300日を越えました」 (メジャーリーグで始球式後)「小渕晴れだ」 (BBCインタビューに答えて)「はオブチだが、オプチミストだ」 (トキユウユウ(優優)誕生時に)「私の娘名前も優子といいます」 (自民党党内情勢について記者に問われ)「じょせい?女性には縁がないよ」
  • たちでは」と秋田県由利本荘市女性が名乗り出たことを、29日、山形県警察本部が明らかにした。 また、読売新聞にればJR総研は「時速100kmで走行している列車が転覆するは35m毎秒以上横風を受けた場合」であるとする結果を発表した。 反田昌平、坂本昌信 『山形特急転覆:6号車付近に3人不明情報』
  • 昭和人間というは,何歳以上ですかね…。 はたぶん昭和人間だと言っていいと思いますが,生まれて初めて読んだ漫画は何だったか…。まず一つ想い出すは,藤子不二雄氏「オバケQ太郎」。子供ころ,うちに遊びに来た同年代か少し下ぐらい子,東京から来たって話だったけど,その子がこの1巻単行本を持っていた。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示