検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウェヤ殺人事件(英語版)(イギリス) - 製作国では1938年公開。日本映画貿易社にストックされていたもの。 13日 新風(日本) 20日 最後の攘夷党(日本) 27日 犯罪者は誰か(日本) 東京五人男(日本) 昆虫天国(日本) 娘道成寺(日本) 虎狼闘艶(満洲) 芝蘭夜曲(満洲) 蘭花特攻隊(満洲) 蘇少妹(満洲) 大地逢春(満洲)…
    4キロバイト (487 語) - 2024年3月4日 (月) 14:40
  • 防犯 (誰か必ず見てるゾからのリダイレクト)
    防犯(ぼうん)と犯罪を未然に防止することである。 防犯、家屋に侵入して来る犯罪者に対して予防したり、また危害を加えられそうになったときに抵抗するための用具を携帯する受動的防犯と、地域を巡回したり、家庭を戸別訪問して犯罪の芽を摘み犯行を未然に防ぐ能動的防犯とに分けられる。…
    12キロバイト (1,660 語) - 2023年12月4日 (月) 08:40
  • 村上元三のサムネイル
    村上元三 (カテゴリ 直木賞受賞)
    『南総里見八犬伝』滝沢馬琴原作 小学館・少年少女世界名作文学全集 1963 『水滸伝 中国古典』ポプラ社世界の名作 1968 映画 『北極光』 (1941) 『犯罪者は誰か』 (1945) 『佐々木小次郎』 (1950) 『続佐々木小次郎』 (1951) 『完結 佐々木小次郎 巌流島決闘』 (1951) 『次郎長三国志…
    15キロバイト (1,849 語) - 2023年10月12日 (木) 09:25
  • S2「潜め、守るために。偽れ、救うために。」 S3「彼ら知っている。未来の犯罪者を。」 S4「止めろ、未来の犯罪を――」 絶対零度〜未解決事件特命捜査〜 ・S1 警視庁捜査一課に新しく設置された『未解決事件特命捜査対策室』に3ヶ月前に配属された新人刑事・桜木泉。彼女強烈な個性を持つ捜査員達と対立しながらも、難事件を解決していく。…
    142キロバイト (20,115 語) - 2024年3月16日 (土) 19:45
  • 谷村美月 敏昭の娘。女子高生。 直木雅治 演 - 荒川良々 敏昭と同房になった痴漢冤罪者。 結婚詐欺師 演 - カンニング竹山 敏昭と同房になった犯罪者。 売人 演 - 加藤歩(ザブングル) 敏昭と同房になった犯罪者。 山崎弁護士 演 - モト冬樹 敏昭の旧友。民事裁判をメインに活動している。 鬼塚敬二…
    4キロバイト (561 語) - 2023年12月2日 (土) 13:54
  • 岡本潤 (カテゴリ 日本の無政府主義)
    犯罪者は誰か』の脚本家として、「岡本潤」とクレジットされた。1947年(昭和22年)、アナキズムから共産主義に突然転向した。 しかし1950年(昭和25年)に連合国軍最高司令官総司令部指令によるレッドパージの波が映画界にも及ぶと、岡本も追放としてリストアップされた。…
    6キロバイト (635 語) - 2024年3月17日 (日) 09:35
  • 軽犯罪法のサムネイル
    プロジェクト 刑法 (犯罪) 軽犯罪法(けいんざいほう、昭和23年5月1日法律第39号)、さまざまな軽微な秩序違反行為に対して拘留、科料の刑を定める日本の法律である。 騒音、虚偽申告、乞食、覗きなど33の行為が罪として定められている。公布時34の行為であったが、第1条第21号(動物の虐待)が動…
    26キロバイト (3,920 語) - 2024年3月28日 (木) 14:53
  • 発生した事件を正しく裁く筋立てが法廷推理小説に等しく、鼠小僧や石川五右衛門を題材とした作品群犯罪心理小説に通じるものがある。しかし、これら奉行や犯罪者の物語であり、民間人が犯罪を解決する役回りにならない(もし民間人が犯罪
    147キロバイト (22,026 語) - 2024年5月23日 (木) 23:01
  • 児童性的虐待 (小児性犯罪者からのリダイレクト)
    ペドフィリアという言葉が児童性的虐待の加害に使われることもあるが、語義として思春期前の子供への強い性的嗜好のことである。小児性犯罪者は特にチャイルド・マレスターと呼ばれており、用語として犯罪分析でよく用いられる。チャイルド・マレスターが複数の子供を性的に虐待して…
    98キロバイト (14,037 語) - 2024年5月8日 (水) 00:31
  • NCIS 〜ネイビー犯罪捜査班のサムネイル
    〜ネイビー犯罪捜査班』(エヌシーアイエス ネイビーんざいそうさん、英: NCIS:Naval Criminal Investigative Service)、アメリカ・CBSで2003年から放送されているテレビドラマ(海外ドラマ)シリーズ。2003年に同じくCBSで放送されていた『犯罪捜査官ネイビーファイル』(英:…
    159キロバイト (26,041 語) - 2024年5月11日 (土) 08:46
  • 最後の帰郷(1945年、大映) - 森軍曹の父 狐のくれた赤ん坊(1945年、大映) -蜂佐衛門 犯罪者は誰か(1945年、大映) - 中江儀介 瓢箪から出た駒(1946年、大映) 街の人気者(1946年、大映) - 岩田総右衛門 彼と彼女行く(1946年、大映) 悪魔の乾杯(1947年、大映) - 林寺造 いつの日にか花咲かん(1947年、大映)…
    18キロバイト (2,459 語) - 2024年4月7日 (日) 13:11
  • 誰かが僕をみつめてる」として、この曲を収録した。 この曲、1992年のミュージカル『クレイジー・フォー・ユー』でも取り上げられたが、劇団四季が1993年にその日本版を制作した際に、この曲に和田誠による日本語の訳詞が付けられた。 恋愛、犯罪、スリラーの要素が盛り込まれた1987年の映画『誰かに見られてる…
    7キロバイト (755 語) - 2024年4月11日 (木) 21:09
  • 人物写真のサムネイル
    人物写真と呼べるもの、例えば家族の写真(家族写真)、団体における集合写真、雑誌等の表紙や記事のための肖像写真、お見合いのための写真、著名人有名人のブロマイド、証明写真、警察による犯罪者の写真(司法写真)など、極めて多岐にわたる。これらいずれも美術作品としても成立しうるし、単なる記念や記録の品としても成立しうる。…
    5キロバイト (650 語) - 2024年4月28日 (日) 09:01
  • 『キイナ〜不可能犯罪捜査官〜』(きいな ふかのうんざいそうさかん)、2009年1月21日から2009年3月18日まで毎週水曜日22:00 - 22:54(JST)に、日本テレビ系列の「水曜ドラマ」枠で放送された菅野美穂主演のテレビドラマ。 不可思議な事件のみを担当する警視庁捜査一課特別班・通称…
    19キロバイト (2,444 語) - 2024年1月27日 (土) 10:03
  • PSYCHO-PASS サイコパス (犯罪係数からのリダイレクト)
    値=100以上の者は潜在犯、犯罪係数が正常な人間は「健常」と呼ばれる。犯罪者は他に病気を感染(サイコハザード)させうる病源として、隔離・排除の対象となる。犯罪が病気と見なされているがゆえに、犯罪者の取り締まりや処理を担う公安局厚生省の内部部局となっている。…
    325キロバイト (46,152 語) - 2024年5月12日 (日) 01:01
  • 『CONTROL〜犯罪心理捜査〜』(コントロール んざいしんりそうさ)、2011年1月11日から3月22日まで毎週火曜日21:00 - 21:54に、フジテレビ系の「火曜21時」枠で放送された日本の刑事ドラマ。主演松下奈緒。 熱血過ぎて周囲に煙たがれる大井町署の女刑事・瀬川里央と理論的で偏屈…
    36キロバイト (3,320 語) - 2024年5月18日 (土) 17:56
  • 麻薬のサムネイル
    麻薬 (麻薬施用免許証からのリダイレクト)
    精神病となり暴力を引き起こすこともある。ヘロインそれ自体には使用者を犯罪に駆り立てるような効果ない。暴力を強く促すことが判明しているのアルコールである。暴力犯罪を抑制する最も効果的な方法治療だと考えられている。 薬物依存者は周囲の人間に発覚すること、逮捕されることを恐れるため、事実をしばしば…
    55キロバイト (7,650 語) - 2024年3月10日 (日) 12:05
  • 成吉思汗(1943年、大映) - スブテイ 風雪の春(1943年、大映) - 佐久間博士 狼火上海に揚る(1944年、大映=中華電影) - 中牟田倉之助 姿なき敵(1945年、大映) - 陳青雲 犯罪者は誰か(1945年、大映) - 斎藤大佐 街の人気者(1946年、大映) - 製作部長 或る夜の接吻(1946年、大映)…
    16キロバイト (2,362 語) - 2023年1月6日 (金) 06:28
  • 幼馴染で少年時代から現在に至るまで頭が上がらない。 香田(こうだ) 鮫島と同期のキャリアで警察官僚。鮫島を敗北だと見下して目の仇にしているが、時に不本意ながらも協力することもある。警視正まで昇進を重ねるが、『狼花』で妻子が外国人犯罪者の被害にあったことの復讐のために自ら公安部から組織犯罪
    25キロバイト (3,711 語) - 2024年2月28日 (水) 09:40
  • の協力と継続的なつながりが持てる可能性が高まり、犯罪者にとって非常に重要なことであるが、犯罪が明るみに出る可能性が低くなるのである。FBI捜査官・犯罪コンサルタントのケネス・ラニング、経験から言って、最も執拗で多くの罪を犯す危険な性犯罪者の多く
    82キロバイト (12,019 語) - 2024年4月10日 (水) 08:06
  • アミール・アル=ムウミニーンが答えた。 労働が自分の仕事に戻り、人々それで助かる。石工が現場に戻るのや、織工が織機に戻るのや、パン屋の主人が製パン所に戻るのに似ている。 200.アミール・アル=ムウミニーン―彼の上に平安あれ―の前に犯罪者が連れてこられた。そこにこの犯罪者と共に群集もいた。アミール・アル=ムウミニーンが言った。
  • 少年法の、未成年の犯罪者寛容な姿勢が、少年犯罪を助長させているという世論がある。このような世論にもとづき、2000年(平成12年)に少年法の一部が厳罰化の方向に改正され、刑事罰の適用年齢が16歳以上から14歳以上へと引き下げられた。 ある容疑が、ほんとう
  • 責任共犯論、共犯者は、正犯を堕落させ、罪責と刑罰に陥れた(いわば犯罪者を作り出した)ため処罰されるというものです。そこで、この見解に立つと正犯犯罪者とならない場合、すなわち責任能力がない場合などにおいて共犯成立しないこととなります。 違法共犯論 違法共犯論、共犯者は、正犯
  • 也 况乎我従胎生迄于今日 自有修善之志 曽無作悪之心 謂聞諸悪莫作諸善奉行之教也 所以礼拜三寳 無日不勤 毎日誦経發露懺悔也 敬重百神 鮮夜有闕 謂敬拜天地諸神等也 嗟乎媿哉 我犯何罪遭此重疾 謂未知過去所造之罪若是現前所犯之過 無犯罪
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示