検索結果

  • 大岡政談 将軍は夜踊る(1950年) 怪搭伝(1951年) 夏祭三度笠(1951年) 風流活殺剣(1952年) 天草秘聞 南蛮頭巾(1952年) 満月三十石船(1952年) エンタツちょび髭漫遊記(1952年) 風流あじろ笠(1954年) 右門捕物帖 まぼろし変化(1954年) 竜虎八天狗 第一部 水虎の巻(1954年)…
    7キロバイト (790 語) - 2023年11月18日 (土) 18:58
  • 浪花千栄子のサムネイル
    太字の題名はキネマ旬報ベストテンにランクインした作品 滝の白糸(1952年、大映京都):みどり 暴力(1952年、東映京都):せつ アチャコ青春手帖 東京篇(1952年、吉本プロ) 満月三十石船(1952年、東映京都) アチャコ青春手帖 大阪篇(1952年、吉本プロ) 祇園囃子(1953年、大映京都):お君 怪談佐賀屋敷(1953年、大映京都):杉江…
    18キロバイト (2,222 語) - 2024年4月3日 (水) 09:15
  • お登勢のサムネイル
    ら今夜は特別に一泊さして呉れ』などと引切りなしに来られるのを、一度も謝絶したことはなく出来るだけのお世話を致しました」 映画 山田五十鈴:映画『満月三十石船』(1952年) 淡島千景:映画『螢火』(1958年) 松金よね子:映画『幕末純情伝』(1991年) テレビドラマ 森光子:NHK大河ドラマ『竜馬がゆく』(1968年)…
    5キロバイト (739 語) - 2023年11月29日 (水) 06:54
  • (1949年、C・A・C) 熱泥地 (1950年、新東宝) 群狼の街 (1952年、大映東京) いとし子と耐えてゆかむ (1952年、東映東京) 満月三十石船 (1952年、東映東京) 真空地帯 (1952年、新星映画社、北星) ひめゆりの塔 (1953年、東映東京) ひろしま (1953年、北星=日教組プロ)…
    10キロバイト (1,225 語) - 2024年4月11日 (木) 00:42
  • 親切な茶店の老爺、人情味のある牢番、忠実な下僕、人の好い大家など、心なごむ庶民像を生き生きと演じた」と締めくくっている。茶店の老爺役といえば、『満月三十石船』(監督丸根賛太郎、1952年)であり、牢番役といえば『天兵童子 第一篇 波濤の若武者』(監督内出好吉、1955年)、『天兵童子 第二篇 高松城の密使』(監督同、同年)、『天兵童子…
    42キロバイト (6,348 語) - 2022年12月31日 (土) 01:27
  • 広沢虎造 (2代目)のサムネイル
    変えているが、これは誤りで弟子の神田ろ山から習った。とりわけ森の石松を題材にし、特に「呑みねえ食いねえ」「馬鹿は死ななきゃなおらない」の「森の石松三十石船道中」が知られ大ヒットしたフレーズは、ラジオ放送の普及も相まって、戦前戦後を通じて国民的な流行語となった。虎造自身の声は小音で、マイクが無い時代に大きな会場だと後ろから「聞こえん…
    32キロバイト (4,474 語) - 2024年1月6日 (土) 09:34
  • 大友柳太朗のサムネイル
    續 赤穂城(1952年、東映) - 不破数右衛門 はだか大名(1952年、東映) - 大内右源太 丹下左膳(1952年、松竹京都) - 峰丹波 満月三十石船(1952年、東映) - 桂小五郎 加賀騒動(1953年、東映) - 大槻伝蔵 女間者秘聞 赤穂浪士(1953年、東映) - 清水一角 朝焼け富士(1953年、東映)…
    34キロバイト (4,562 語) - 2024年4月20日 (土) 09:43
  • 吃七捕物帖一番手柄(1951年、松竹) - 紀国屋彦左衛門 遊民街の夜襲(1952年、東映) - 荒牧警部 母なれば女なれば(1952年、キヌタプロ) - 校長 満月三十石船(1952年、東映) - 奉公 真空地帯(1952年、新星映画) - 林中尉 箱根風雲録(1952年、新星映画) ひめゆりの塔(1953年、東映)…
    59キロバイト (8,023 語) - 2024年3月3日 (日) 11:55
  • 26 強情親爺とドレミハ娘  宝塚映画   1957.7.9 強情親爺とピンボケ息子  宝塚映画 1957.9.3 森の石松  大映京都  ... 三十石船の乗客 1958.1.3 銭形平次捕物控 八人の花嫁  大映京都 1958.2.26 大当り狸御殿  宝塚映画  ... 泊り客 1958.10.29 紫頭巾…
    16キロバイト (2,351 語) - 2024年4月11日 (木) 23:10
  • 山口勇のサムネイル
    『大当り黄金狂時代』 : 監督渡辺邦男、1952年6月2日公開 『母の罪』 : 監督伊賀山正徳、製作東映東京撮影所、配給東映、1952年8月6日公開 『満月三十石船』 : 監督丸根賛太郎、1952年9月10日公開 - 吉田 『銭なし平太捕物帳』 : 監督田中重雄、1952年10月9日公開 - 南蛮屋吾郎兵衛…
    48キロバイト (7,456 語) - 2024年2月7日 (水) 11:26
  • 監督丸根賛太郎、製作宝プロダクション、配給東映、1952年5月22日公開 『清水港は鬼より怖い』 : 監督加藤泰、製作宝プロダクション、配給東映、1952年7月9日公開 『満月三十石船』 : 監督丸根賛太郎、製作東映京都撮影所、配給東映、1952年9月10日公開 『ひよどり草紙』 : 監督加藤泰、製作宝プロダクション、配給東映、1952年10月23日公開…
    47キロバイト (7,578 語) - 2023年2月18日 (土) 03:17
  • 戦死し、靖国神社に祀られた息子への心情をうたった「親子物」で「戦争物」である「九段の母」など。 任侠物(三尺物) 清水次郎長伝シリーズ (森の石松三十石船がとりわけ人気を持った)- 二代目広沢虎造 会津の小鉄シリーズ - 京山幸枝若 天保水滸伝シリーズ - 歴代玉川勝太郎が得意とし、お家芸とされる。…
    195キロバイト (30,010 語) - 2024年4月5日 (金) 06:40
  • 2代目春野百合子「両国夫婦花火」 三門博「馬鹿の金八」 1973年11月23日 金曜13:15-14:45 3代目広沢虎造「清水次郎長伝より 石松代参 三十石船」 天龍三郎「情の三千俵」 1974年01月03日 木曜12:15-14:00 1974 東京 埼玉会館 1974年06月15日 玉川勝正「鹿島の棒祭り」…
    48キロバイト (278 語) - 2024年2月26日 (月) 04:46