コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • Taught Me”から訳であり、ドイツ語では、「老いた母さんが歌うことを私にまだ教えてくれた時 Als die alte Mutter mich noch lehrte singen」という題名と歌詞になっている。NHKでは「教えてくれた歌」と表記し、CDなど音楽ソフトでもそのように表記されることが多い。…
    2キロバイト (285 語) - 2023年11月23日 (木) 11:00
  • カトリック教会のサムネイル
    カトリック教会 (カテゴリ キリスト教の教派)
    カトリック教会には、公認、未公認、または非公認あらゆる奇跡があるとされる。 カトリック教会の教説(教え)は「聖書と聖伝」という言葉であらわされるように、旧約聖書、新約聖書およびイエス・キリストと使徒の教えに由来し、教父たちによって研鑽され、多く議論を経て公会議などによって確立されてきたもので…
    59キロバイト (7,905 語) - 2024年3月24日 (日) 02:26
  • 母の初恋』(はははつこい)は、川端康成短編小説。全5章から成る。母の初恋人に引き取られた娘が、密かに彼を慕いながらも、別もとへ嫁いでゆく悲恋物語。亡き母の恋が神秘な力で娘生をくぐって伝わってゆくという主題で、妻子持ち男と若い娘実らない恋が潔く描かれている。ヒロインである「純潔…
    55キロバイト (9,248 語) - 2023年8月29日 (火) 11:45
  • 無原罪の御宿りのサムネイル
    ように正教会では無原罪御宿りの教義を否定するにも拘らず、西方での教歴史的過程に東方から影響があったことも確かである。というは、カイサリアバシレイオス修道規則に従うギリシア人修道士が11世紀初期にローマ近郊にやってきて修道院を建設し、東方で祝われていた聖母の御やどり
    14キロバイト (1,982 語) - 2024年4月9日 (火) 12:43
  • やり方を変えるよう強く迫るが、最終回で子どもたちクラス雰囲気を見て、ようやく真矢の教育方針を認めるようになる。卒業式日には、6年3組生徒たちに真矢が学校に来ている事を教えた。後日に放送されたスペシャルドラマ版により、上野だけが今まで出会った教頭職の教中で真矢の教師として信念を認めた事が明らかになっている。…
    108キロバイト (18,121 語) - 2024年5月13日 (月) 16:49
  • 見つけ方教えたる!(どようプレミアム・ねっけつきょうしスペシャルだいにや ゆめのみつけかたおしえたる!)は、2008年3月8日21:00 - 23:10(JST)に、フジテレビ系で放送された日本テレビドラマ特別番組。視聴率14.2%。 金曜日同枠で放送されている『金曜プレステージ』と
    12キロバイト (1,223 語) - 2023年11月17日 (金) 10:41
  • 無著のサムネイル
    無著 (カテゴリ 4世紀インド哲学者)
    にも、弥勒が直接『瑜伽師地論』(『十七地経』)を説くように要請し、無著がその解説をすることにした。これが唯識思想流布端緒とされる。彼は弥勒から日光三昧を教えられていたので、大乗の教義を容易に理解し、記憶することができたという。晩年には、大乗を誹謗する世親をアヨーディヤーに呼び寄せ、転向させた。世…
    7キロバイト (769 語) - 2023年8月20日 (日) 09:15
  • 源信 (僧侶)のサムネイル
    源信 (僧侶) (カテゴリ 天台宗僧)
    天慶5年(942年)、大和国(現在奈良県)北葛城郡当麻に生まれる。幼名は「千菊丸」。父は卜部正親、は清原氏。 天暦2年(948年)、7歳時に父と死別。 天暦4年(950年)、信仰心篤い母の影響により9歳で、比叡山中興祖慈慧大師良源(通称、元三大師)に入門し、止観業、遮那業(=密教)を学ぶ。…
    10キロバイト (1,180 語) - 2024年6月8日 (土) 11:25
  • 順(しまづ じゅん) 吉祥寺校舎では学年トップ成績を持っていたが、教育虐待エスカレートによる慢性的な睡眠不足と親別居で成績は下降。一度は母の経済状況にも配慮して開成中へ進学を諦めたが、黒木説得により、再び開成奨学生を目指すことをとともに決意した。勉強を教え
    80キロバイト (11,238 語) - 2024年5月27日 (月) 07:19
  • 『学校じゃ教えられない!』(がっこうじゃおしえられない)は、2008年7月15日から9月16日まで、毎週火曜日22:00-22:54(JST)に日本テレビ「火曜ドラマ」枠で放送された深田恭子主演学園ドラマ。 主演深田恭子は『未来講師めぐる』以来2クールぶり連ドラ主演で、同局で
    12キロバイト (1,439 語) - 2024年1月9日 (火) 00:00
  • 正教会のサムネイル
    正教会 (カテゴリ キリスト教の教派分枝)
    Church)とも呼ばれる、キリスト教の教会(教派)一つ。 日本語「正教」、英語名"Orthodox"(オーソドックス)は、「正しい讃美」「正しい教え」を意味するギリシャ語オルソドクシア "ορθοδοξία" に由来する。正教会は使徒継承を自認し、自身歴史を1世紀初代教会にさかのぼるとしている。…
    46キロバイト (5,765 語) - 2024年5月7日 (火) 15:43
  • 釈迦のサムネイル
    釈迦 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    パーリ仏典では、釈迦父方従兄弟・アーナンダもゴータマと呼ばれており、釈迦母のマーヤーと母方叔母で養母のマハー・プラジャーパティーはゴータマ女性形であるゴータミー(巴: Gotamī)と呼ばれている。 ガウタマ(ゴートラ)はアーンギラサ族(英語版)(巴: aṅgīrasa)リシガウタマ
    64キロバイト (8,042 語) - 2024年4月23日 (火) 02:56
  • 判例オタク。 学生に司法試験ノウハウを教えることにしか興味がない人物で、雫とは逆価値観を持つ。 里崎健一郎(さとざき けんいちろう)〈63〉 演 - 小堺一機 教務主任。 守宮清正(もりみや きよまさ)〈53〉 演 - 及川光博 学院長。雫とは、彼女が青南大学法科大学院で学んでいた際の教え子と教員の関係だった。…
    46キロバイト (5,623 語) - 2024年5月18日 (土) 04:51
  • 『ひまわり〜夏目雅子27年生涯と母の愛〜』(ひまわり なつめまさこ にじゅうななねんしょうがいとははあい)は、TBS特別企画として、2007年9月16日21:00から23:03(JST)に、同局系列で単発放送されたテレビドラマ。主演は仲間由紀恵が務めた。 夏目雅子生誕50周年を祝って企画された。…
    4キロバイト (495 語) - 2022年5月8日 (日) 09:41
  • 母の教えで、霊を光世界へ導いている。小さなアンティーク・ショップオーナー。 母のベスとは、能力せいで確執があり、後に「も霊が見える」という事実を知るものの和解出来ずにいる。9歳両親離婚は母親せいだと心片隅で思っているためか、力を受け入れられずに苦悩する母の
    43キロバイト (3,581 語) - 2022年11月13日 (日) 03:06
  • 小島奈津子 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    日本製粉「ニップン こんな小麦粉ほしかった/かき揚げ」篇(2005年) 日本製粉「オーマイスパゲッティ/母の教え」篇(2005年) 松下電器産業「発明News!」キャンペーン・キャラクター(2006年) 同じフリーアナウンサー雨宮塔子、柴田倫世と共に務めた。 グラクソ・スミスクライン「シュミテクト」(2009年)…
    11キロバイト (1,221 語) - 2024年5月18日 (土) 05:23
  • デビュー曲であり、本人主演映画主題歌として大ヒットした「セーラー服と機関銃」を30年ぶりに再アレンジしてセルフカバーしている。また、ドヴォルザーク「心扉〜我が母の教えたまいし歌〜」では、薬師丸本人が作詞も手掛ている。 初回生産分には、ボーナストラックとして、「ユーレイズミーアップ〜祈りバージョン〜 with…
    10キロバイト (1,101 語) - 2024年1月15日 (月) 05:52
  • 韮崎大村美術館のサムネイル
    韮崎大村美術館 (カテゴリ 2007年竣工日本建築物)
    津田裕子(女子美術短期大学卒。女子美術大学名誉教授) 陶芸家 島岡達三 濱田庄司 原田拾六 ^ 「美術へ思い、古里に=大村さん1800点寄贈―ノーベル賞で来館800人超・山梨」(2015年10月6日、時事通信) ^ 「大村さん、収集絵画をそば屋にも 祖母の教えで社会貢献」(2015年10月6日、朝日新聞)…
    3キロバイト (402 語) - 2024年6月8日 (土) 02:56
  • 聖母の出現のサムネイル
    母の形をとった悪霊に支配されないために必要な手順であるとされる。 カトリック教会には従来、聖母マリアは受胎瞬間から原罪を免れていたとする教えがある。これを「無原罪御宿り」という。原罪を免れているということは、罪結果である死を免れることになり、さらには死
    33キロバイト (4,299 語) - 2023年11月7日 (火) 21:08
  • 普明会教団 (カテゴリ 日本新宗教)
    普明会教団(ふみょうかいきょうだん)は、戸次貞雄指導に従い、鹿島俊郎によって設立された新宗教である。 鹿島俊郎(初代会長・1925~1960 昭和35年1月31日死去) 「祖先礼拝道」を鎮魂帰神と身削祓の教えを行じることにより完成させるというもの。 創立者鹿島俊郎は、14歳時に叔母の導きにより、霊友会に入会。第7支部
    2キロバイト (415 語) - 2021年5月13日 (木) 10:13
  • 笑い」と言っている、非常に無邪気な善良な笑い方をした。性質純な所が、外面的修養などが剥(は)がれて現われたものである。  母の父は南部すなわち盛岡藩江戸留守居役で、は九州血を持った人であった。その間に生まれたであるから、国籍は北にあっても、南方血が多かった。維新
  • いっぽう、それまでの儒者に反対する荀子(じゅんし)は、社会維持ための教育を重視し、教育を受けなければ善人になれないとして、性善説を否定し、そして荀子は性悪説(せいあくせつ)を説いた。荀子は性悪説説明ため例え話で、たとえば病にかかった子命を救うは、けっして母の愛ではなく、医師である、医学の教
  • 五教 (ごきょう) 儒家における守るべき五つの教え。君臣義、父子親、夫婦別、長幼の序、朋友五つ、または、父は義、は慈、兄は友、弟は恭、子は孝五つ。 釈迦が一代うちに説いた教えを五つに分けたもの。 このページはスタブ(書きかけ)です。このページを加筆して下さる協力者を求めています。
  • めざれば、悪つゐに長じて、一生不肖の子となり、或は家と身とをたもたず。あさましき事ならずや。程子の母の曰、「子不肖なるゆへは、其あやまちをおほひて、父しらざるによれり」、といへるもむべなり。 小児時より早く父母兄長につかへ、賓客に対して礼をつとめ、読書・手習・芸能をつとめ学びて、悪しき方に移る
  • ておくべきだった」と話している。また母親は少女に1日2回食事を与えた他、漢字や計算を教えていた。警察は養育放棄をしていたわけではなく、児童虐待には当たらないとした。毎日新聞によると母親は11月22日、殴ったことについて傷害罪で罰金10万円略式命令を福岡簡易裁判所から受けた。 『約18年間外出させず』
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示