コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 生田悦子 (カテゴリ 出典必要とする記述のある記事/2018年7月)
    探偵・神津恭介の殺人推理5(1986年) - 加山静江 家政婦は見た6(1988年) - 牧野美園 噂の刑事トミーとマツ(TBS) 第1シリーズ 第62話「キャ! 水曜日の切り裂き魔」(1981年) 第2シリーズ 第17話「アリャ!? カラテ美女意外な弱点」(1982年) 文吾捕物帳 第12話「美しき殺人鬼」(1982年1月5日、ANB…
    14キロバイト (1,599 語) - 2024年3月17日 (日) 08:51
  • アニー・ジラルドのサムネイル
    アニー・ジラルド (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    している。多数の映画に出演しているが、日本未公開作品が多い。 2011年2月28日、アルツハイマー病のためパリ市内の病院で死去。79歳没。 殺人鬼に罠をかけろ Maigret tend un piège (1958) 若者のすべて Rocco e i suoi fratelli (1960) 悪徳の栄え…
    6キロバイト (509 語) - 2023年9月5日 (火) 07:38
  • ジュール・メグレ (カテゴリ 物語世界内の観点立って書かれている記事)
    ミシェル・シモン(1952年、『児童聖歌隊員の証言』) ジャン・ギャバン(1957年『殺人鬼に罠をかけろ(メグレ罠を張る)』、1959年『サン・フィアクル殺人事件』、1963年『メグレ赤い灯見る(メグレと生死不明の男)』) ジャン・リシャール(1967年、仏テレビ「メグレ警視」シリーズ)…
    6キロバイト (837 語) - 2023年5月24日 (水) 15:47
  • 連続テレビ小説 本日も晴天なり(1981年、NHK) - 本多 春の傑作推理劇場 「森村誠一のステレオ殺人事件」(1982年、ANB / 東映) - 吉崎勇次 同心暁蘭之介 第31話「殺人鬼に罠をかけろ」(1982年5月27日、CX) 新五捕物帳 第178話「夫婦ざんげ」(1982年、NTV / ユニオン映画)…
    25キロバイト (3,153 語) - 2024年5月26日 (日) 18:07
  • 第696話「正面18度」(1986年) - 通行人の女性 同心暁蘭之介 第31話「殺人鬼に罠をかけろ」(1982年、CX) 立花登・青春手控え 第21話「影の中の女」(1982年、NHK) 斬り捨て御免! 第3シリーズ(1982年、TX) 第8話「三万両の身代金賭けた命」 - りき 第15話「命の綱渡り 決心の十手持ち女房」…
    14キロバイト (1,713 語) - 2024年4月9日 (火) 08:03
  • 第189話「犯罪紳士録に載っている男!」(1980年、テレビ朝日) 同心暁蘭之介 第31話「殺人鬼に罠をかけろ」(1982年、フジテレビ) 時代劇スペシャル (フジテレビ) 「大江戸無頼 河内山宗俊」(1982年) 「大奥犯科帳 江戸城女の館今宵も恐怖の殺人鬼が走る!!…」(1983年) 火曜サスペンス劇場 (日本テレビ)…
    6キロバイト (725 語) - 2024年3月26日 (火) 07:49
  • ポーレット・デュボスト (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    (1951) アンリエットの巴里祭 La Fête à Henriette (1952) 歴史は女で作られる Lola Montès (1956) 殺人鬼に罠をかけろ Maigret tend un piège (1958) 制服の処女 Mädchen in Uniform (1958) やさしく激しく Tendre…
    4キロバイト (285 語) - 2023年10月30日 (月) 22:45
  • 第12話「愛すればこそ」(1980年) 闇斬れ 第2話「春風泣いた血汐花」(1981年、KTV) 同心暁蘭之介 第1話「同心の泣いた日」(1981年) 第31話「殺人鬼に罠をかけろ」(1982年) 金曜劇場 / 北の国から 第16話「転校」(1982年) 暁斬る! 第16話「非情の町のこぼれ花」(1983年)…
    26キロバイト (3,480 語) - 2024年5月7日 (火) 01:14
  • 第19話「女は俄か雨の中立っていた」(1973年、12ch) - お玉 華岡青洲の妻(1973年、CBC) 真夜中の警視 第4話「群衆の中の孤独な男」(1973年、KTV) ぶらり信兵衛 道場破り 第15話「泣くな又平」(1974年、CX) - お松 事件狩り 第6話「恋人たちに罠をかけろ!」(1974年、TBS)…
    10キロバイト (1,101 語) - 2024年4月7日 (日) 20:29
  • de Paris 監督ジャン・ドラノワ、1956年 『河は呼んでいる』 L'eau vive 監督フランソワ・ヴィリアーズ、1958年 『殺人鬼に罠をかけろ』 Maigret tend un piege 監督ジャン・ドラノワ、1958年 『旅』 The Journey 監督アナトール・リトヴァク、1959年…
    5キロバイト (409 語) - 2019年6月25日 (火) 13:46
  • 富田仲次郎 (カテゴリ ウィキデータないメディア芸術データベース識別子)
    第99話「兇悪の殉職・右田刑事」(1976年) - 祖父江(祖父江組組長) 唖侍一法眼 第16話「卍ふたたび」(1974年、NTV / 勝プロ) - 湊屋七兵衛 事件狩り 第6話「恋人たちに罠をかけろ!」(1974年、TBS / 大映テレビ) ザ・ボディガード 第17話「復讐来た女」(1974年、NET / 東映) - 玄田…
    23キロバイト (2,954 語) - 2024年1月9日 (火) 07:27
  • 梅津栄 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    第14話「!死美人は知っていた…」(1979年、ANB / 中村プロ) - 五助 恐竜戦隊コセイドン 第38話「戦慄フランケンシュタインの復活」(1979年、12ch / 円谷プロ) - 倉持博士 江戸の激斗 第2話「闇ひそむ牙」(1979年、CX / 東宝) - 勘助 江戸の牙 第1話「炎上! 赤馬斬れ」(1979年、ANB…
    48キロバイト (6,733 語) - 2024年3月7日 (木) 09:04
  • 左右田一平のサムネイル
    左右田一平 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    第10話「警察に罠をはれ」(1975年、NET / 東映) - 門脇刑事 影同心 第26話「金がかたきの殺し節」 (1975年、MBS / 東映) - 周太 伝七捕物帳(日本テレビ / ユニオン映画) 第66話「江戸の花、めおと仇討」(1975年) - 内山甲子郎 第99話「命をかけた一分銀」(1976年)…
    24キロバイト (3,059 語) - 2024年4月6日 (土) 14:19
  • 片平なぎさ (カテゴリ 出典必要とする存命人物記事/2019年7月)
    ディア・シスター(2014年) - 深沢七重 知ってるワイフ(2021年) - 建石久恵 の戦争(2023年) - 鴨井ゆう子 役 土曜ワイド劇場 江戸川乱歩の美女シリーズ 江戸川乱歩の「幽鬼の塔」 五重塔の美女(1981年1月10日) 昭和7年の血縁殺人鬼・呪われた流氷(1981年10月24日) 松本清張の連環(1983年6月4日)…
    50キロバイト (6,439 語) - 2024年5月25日 (土) 18:03
  • 森山周一郎のサムネイル
    森山周一郎 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    戦慄のスパイ養成所(ティソー・カスター) シンジケートばらせ(フランク・ベイツ) 裏の裏(アレックス・ローウェル) 対奴隷作戦(前・後編)(デ・グルート) 王手!(ミュラー) 殺人者の(トム) 奇跡のカムバック(Part 1, 2)(ステイチェック) 殺し屋消せ!(フランク) 皆殺し波止場(モーガン)…
    86キロバイト (9,794 語) - 2024年5月26日 (日) 03:35
  • 下元勉のサムネイル
    下元勉 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    1938年召集され、復員後の1950年、劇団民藝の創立参加。 『アンネの日記』(フランク役)など、多くの舞台立った。1972年、劇団退団した。 映画では『真空地帯』や『武器なき斗い』、テレビドラマでは『北の家族』ではヒロインの父親役での演技で知られる。 1985年からはロベール・トマ原作の舞台『』の地方公演を行った。…
    26キロバイト (3,791 語) - 2024年6月4日 (火) 16:55
  • 山浦弘靖 (カテゴリ 段組みテーブル使用している記事)
    星子ひとり旅 1. 殺人切符はハート色 2. 死神の時刻表はスペード色 3. 恋の危険信号はダイヤ色; 4. 京都迷路地図はクローバー色 5. 殺人占いはJの 6. 魔女特急はQの 7. 夢ハネムーンはKの 8. ヴァージン・ロードはAの 9. ハッピーエンドはJkの 10. ワンペアは殺しの花言葉…
    18キロバイト (2,133 語) - 2024年5月12日 (日) 11:08
  • 近藤宏 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    ターゲットメン 第1話「殺人鬼ぶっ飛ばせ」(1971年、NET / 東映) - 大田黒 気なる嫁さん 第16話・第17話(1971年、NTV) - 飯島 木枯し紋次郎 第11話「龍胆は夕映え降った」(1972年、CX / C.A.L) - 今市の藤兵衛 さすらいの狼 第15話「罠を放った矢場の女」(1972年、NET…
    36キロバイト (5,198 語) - 2024年4月9日 (火) 12:15
  • 高品格のサムネイル
    高品格 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    人間魚雷出撃す(1956年、日活) 嵐呼ぶ男(1957年、日活) 日本仁侠伝 血祭り喧嘩状(1959年、日活) 爆薬けろ(1959年、日活) 銀座旋風児(1959年、日活) 打倒(1960年、日活) 拳銃無頼帖 抜き射ちの竜(1960年、日活) 渡り鳥いつまた帰る(1960年、日活) 海の情事けろ(1960年、日活)…
    25キロバイト (3,199 語) - 2024年5月27日 (月) 02:24
  • 成瀬正孝 (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    第4話「天狗の弱みは美女だった」(1982年、ANB / 東映) - 板谷兵四郎 時代劇スペシャル(CX) 道場破り 逃避行追う刺客の陰謀と(1982年) 御用牙(1984年) - 御子 源九郎旅日記 葵の暴れん坊 第38話「駆けろ! げんこつ街道」(1983年、ANB / 東映) - 遠藤 北の国から83冬(1983年、CX)…
    43キロバイト (5,698 語) - 2024年5月11日 (土) 22:26
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示