検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 香山美子 (女優)のサムネイル
    天使の誘惑(1968年、松竹) 裏切りの暗黒街(1968年、東映)※出演者名の横に(松竹)とクレジット 落葉とくちづけ(1969年、松竹) 殺すまで追え 新宿25(1969年、松竹) でっかいでっかい野郎(1969年、松竹) 夜の熱帯魚(1969年、松竹) 太陽の野郎ども(1969年、松竹) 日も月も(1969年、松竹)…
    26キロバイト (3,323 語) - 2024年5月25日 (土) 18:07
  • 侠客の掟(1967年10月10日、東映) 眠狂四郎悪女狩り(1969年1月11日、大映) めくらのお市物語 真っ赤な流れ鳥(1969年3月15日、京都映画) 殺すまで追え 新宿25(1969年4月12日、松竹) 七つの顔の女(1969年6月21日、松竹) 喜劇 深夜族(1969年8月27日、松竹) 刺客列伝(1969年12月6日、日活)…
    14キロバイト (1,666 語) - 2024年1月28日 (日) 08:42
  • 日本) 殺すまで追え 新宿25 ( 日本) 15日 君は銃口/俺は引金 ( アメリカ合衆国) 16日 やくざ渡り鳥 悪党稼業 ( 日本) 夜の牝 年上の女 ( 日本) 19日 黄金無頼 ( イタリア / スペイン) 戦後最大の賭場 ( 日本) 夜の歌謡シリーズ 長崎ブルース ( 日本) 25日 バスタード(…
    11キロバイト (1,225 語) - 2024年5月18日 (土) 16:29
  • 日没前に愛して(1967年) 夜のひとで(1967年) 嵐に立つ(1968年) 怪談残酷物語(1968年) 新宿育ち(1968年) 殺すまで追え 新宿25(1969年) 戦いすんで日が暮れて(1970年) 仁鶴・可朝・三枝の男三匹やったるで!(1970年) 戦いすんで日が暮れて(NTV、1969年) 昨日と明日の間(NTV、1970年)…
    6キロバイト (850 語) - 2024年2月15日 (木) 15:25
  • 佐藤允のサムネイル
    手塚亘 街に泉があった(1968年) - 矢野順一 座頭市喧嘩太鼓(1968年) - 柏崎弥三郎 愛のきずな(1969年) - 平井健次 殺すまで追え 新宿25(1969年)- 大滝 おんな刺客卍(1969年) - 九十九仁蔵 前科 ドス嵐(1969年) - 唐島圭介 女賭博師丁半旅(1969年)…
    29キロバイト (3,514 語) - 2024年4月29日 (月) 07:12
  • 高身長の原田糸子と共に松竹は「"キングサイズ・スター"として特殊な企画を考えている」と公表していた。 猛烈社員 スリゴマ忍法(ホステス) 殺すまで追え 新宿25(啓子) 結婚します(田川千鶴子) 恋の乙女川(君代) 喜劇 大安旅行 霧にむせぶ夜(なおみ) 昆虫大戦争(南雲の助手) 恐喝こそわが人生(水原夏子)…
    6キロバイト (585 語) - 2024年3月17日 (日) 08:56
  • 青江三奈のサムネイル
    鉄火の仁義(1968年、松竹) - 歌手役 夜の歌謡シリーズ 伊勢佐木町ブルース(1968年、東映) - 青江三奈役 女の警察(1969年、日活) - 小金井蓉子役 殺すまで追え 新宿25(1969年、松竹) - あづさ役 夜の歌謡シリーズ 長崎ブルース(1969年、東映) - 銀子役 夜の歌謡シリーズ 悪党ブルース(1969年、東映)…
    45キロバイト (3,813 語) - 2024年5月5日 (日) 04:45
  • 小松方正 : 小山剛造 監督 : 梅津明治郎 脚色 : 長谷川公之 製作 : 織田明 音楽 : 井上忠也 撮影 : 浜島和水 編集 : 大沢しづ 『殺すまで追え 新宿25』: 長谷和夫監督 ^ キネマ旬報1969年5月上旬号 p.70 ^ “霧のバラード”. 日本映画情報システム. 2022年9月19日閲覧。…
    3キロバイト (314 語) - 2024年4月18日 (木) 21:49
  • 新宿スワン〜歌舞伎町スカウトサバイバル〜』(しんじゅくスワン かぶきちょうスカウトサバイバル)は、和久井健による日本の漫画作品。講談社刊『週刊ヤングマガジン』にて、2005年20号から2013年45号まで連載された。テレビ朝日系列で2007年8月18日からドラマ化もされた。2015年には実写映画版が公開された。…
    104キロバイト (17,603 語) - 2024年5月16日 (木) 01:17
  • 天知茂のサムネイル
    (1967年、東映) - 中上啓介 あゝ同期の桜 (1967年、東映) - 間宮軍医長 恐喝こそわが人生 (1968年、松竹) - 三宅弘 殺すまで追え 新宿25 (1969年、松竹) - 檜健作 女賭博師 花の切り札 (1969年、大映) - 素走りの浅吉 あぶく銭 (1970年、大映) - さむらい政…
    34キロバイト (3,881 語) - 2024年3月23日 (土) 14:34
  • シティーハンター (アニメ)のサムネイル
    劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉 (SPE) 劇場版シティーハンター 天使の涙 (AD) 本作は1987年に『シティーハンター』としてテレビアニメ化されたのを皮切りに、テレビシリーズとしては4度のアニメ化と3度のTVスペシャルが放送されたほか、劇場用アニメ映画として1999年まで
    228キロバイト (27,958 語) - 2024年5月30日 (木) 00:35
  • エンジェル・ハート (カテゴリ 漫画作品 )
    けではなく、「姿形は変われど、ファルコンとミキ(美樹)が出会い、堅い絆で結ばれる」といった形を変ながら引き継がれている部分もある。 台湾から来た殺し屋の少女と、新宿のスイーパーとの家族愛の物語。 新宿に現れた史上最強の暗殺者は、美しすぎる人間兵器だった。彼女(香瑩)のコードネームは「グラス・ハー…
    101キロバイト (14,066 語) - 2024年5月24日 (金) 01:46
  • ドーベルマン刑事 (カテゴリ 新宿を舞台とした映画作品)
    ^ マスコミからは「犯人を殺すのを楽しんでいるように見える」とすら言われた。また犯人が対峙している相手が「ドーベルマン刑事」であることを知ると、投げやりになったり死を覚悟する描写も多い。 ^ この、西谷は油断と同情から被勾留者に拳銃を奪われた挙げ句、その拳銃で…
    41キロバイト (4,399 語) - 2024年4月18日 (木) 15:45
  • 三島事件のサムネイル
    三島事件 (1970年11月25からのリダイレクト)
    1970年(昭和45年)11月25日の午前1058分頃、三島由紀夫(45歳)は楯の会のメンバー森田必勝(25歳)、小賀正義(22歳)、小川正洋(22歳)、古賀浩靖(23歳)の4名と共に、東京都新宿区市谷本村町1番地(現・市谷本村町5-1)の陸上自衛隊市ヶ谷駐屯地…
    288キロバイト (47,915 語) - 2024年4月29日 (月) 05:47
  • 『必殺からくり人・血風編』第5話「死へ走る兄弟の紅い情念」がそれである。「負けて勝負」は「バクチで殺す」という決着方法で、イカサマで大金をせしめた悪人(バクチにハマった商人を破産させ、一家心中にまで追い込んでいる)を、逆にイカサマで破産させるもの。他の2回は殺しの標的となるほどの悪人がおらず、「佐…
    108キロバイト (13,526 語) - 2024年5月3日 (金) 11:58
  • ど数々の病との闘病により映画出演での長い撮影ができなくなったが、それでも役者の仕事を続けた。 2003年(平成15年)7月11日午前910分、敗血症のため東京都新宿区の病院で死去、76歳没。 声種はバス。 趣味・特技は将棋、歌。 二十六人の逃亡者(1959年、新東宝) 人間の條件 第1部・第2部(1959年、松竹)…
    51キロバイト (6,612 語) - 2024年5月21日 (火) 17:12
  • 東海林太郎(しょうじ たろう) 新宿第一警察署刑事課所属の刑事。階級は巡査部長。蝶野とコンビを組んでいる。 覚醒剤の横流しを行い、それが元で「金時計の男」に脅迫され、蝶野を殺すように命じられるも蝶野に見破られ逃走、最終的に自殺体で発見される。詳細は不明とされていたが、後に公安により自殺するようい詰められていたことが判明。…
    69キロバイト (10,972 語) - 2024年5月23日 (木) 19:09
  • あいつばかりが何故もてる (主演 渥美清、ノンクレジット) 殺すまで追え 新宿25(杉江刑事) * 夜の熱帯魚(榊達也) 男はつらいよ(1969年、第1作)(さくらの見合い相手) チーちゃんごめんね(本人役) ※特別出演 笑う大天使(ナレーション) 23ショー(NET)月曜日司会 ARIGA-10(TBS)(ナレーション)…
    75キロバイト (8,175 語) - 2024年5月12日 (日) 12:15
  • ポーラ名作劇場 / 虚構の家(1974年) 伝七捕物帳 第31話「島から来た花嫁」(1974年) - 千造 特捜記者 犯罪を追え 第24話「青春は傷つく」(1974年) - ジェシィ諸井 新宿警察 第14話「再会」(1975年) - 伊崎俊一郎 三男三女婿一匹(1976年 - 1977年) - 川村進 夜明けの刑事…
    42キロバイト (5,167 語) - 2024年5月8日 (水) 17:34
  • 気になるあいつ(1985年) 春風一番!(1986年) 妻たちの課外授業II(1986年) - 清水和代 役 誇りの報酬 第31話「狙撃者を追え!」(1986年) 銭形平次 第32話「間違られた人質」(1987年) - おこま 役 NEWジャングル 第6話「死ぬな浩平」(1988年) もっとあぶない刑事 第24話「急転」(1989年)…
    61キロバイト (6,790 語) - 2024年5月24日 (金) 00:16
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示