検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『機動戦士ガンダム C.D.A. 若き彗星の肖像』(きどうせんしガンダム Char's Deleted Affair わかきすいせいしょうぞう)は、北爪宏幸漫画作品。角川書店雑誌『ガンダムエース』創刊号から2009年10月号にかけて連載された。 アニメ『機動戦士ガンダム』
    26キロバイト (3,686 語) - 2023年9月25日 (月) 11:37
  • 医師ガシェの肖像のサムネイル
    『医師ガシェの肖像』(いしガシェしょうぞう)は、1890年6月、死の1か月余り前にフィンセント・ファン・ゴッホによって描かれた絵画。油彩。同名作品は本項で述べる油彩画2点とエッチング(ナショナル・ギャラリー、ワシントンD.C.)1点がある。「ガシェ博士の肖像」と表記されることもある。…
    10キロバイト (1,268 語) - 2020年7月29日 (水) 11:13
  • ドリアン・グレイの肖像のサムネイル
    肖像画を見てドリアンは、改心も偽善と好奇だけことではないかと思う。この肖像画こそ自分良心だと知ったドリアンは絵を破壊せんとする。悲鳴を聞いて駆けつけた者らが見たは、美青年の肖像画と醜い老人に姿だった。 ドリアン・グレイ 金髪碧眼美青年。 バジル・ホールウォード ドリアンの肖像画を描いた画家。…
    18キロバイト (1,935 語) - 2024年3月21日 (木) 19:49
  • 家族の肖像 (映画)のサムネイル
    『家族の肖像』(かぞくしょうぞう、イタリア語: Gruppo di famiglia in un interno / 英語: Conversation Piece)は、1974年公開イタリア・フランス合作映画である。監督はルキノ・ヴィスコンティ。カラー、スコープサイズ(トッドAO35、2.35:1)、121分。…
    8キロバイト (792 語) - 2024年1月16日 (火) 12:57
  • ハンス・ホルバインのサムネイル
    ハンス・ホルバイン (カテゴリ 肖像画家)
    1543年)は、ルネサンス期ドイツ画家。 南ドイツアウクスブルクに生まれ、後にイングランドで活動した。国際的に活躍した肖像画家として著名であるとともに、木版画シリーズ『死の舞踏』作者として、版画史上も重要な作家である。また、アナモルフォーシスを使う画家としても知られている。同名父ハンス(1465年頃…
    10キロバイト (1,046 語) - 2024年5月8日 (水) 13:44
  • 紙幣のサムネイル
    紙幣 (日本紙幣からのリダイレクト)
    女性の肖像が日本銀行券表に初めて登場したは、樋口一葉像E五千円券だが、日本紙幣に登場した女性肖像最初例は、1881年(明治14年)から1883年(明治16年)にかけて発行された改造紙幣(大日本帝国政府紙幣)に採用された神功皇后である。なおこの肖像は神功皇后の肖像
    56キロバイト (8,894 語) - 2024年5月23日 (木) 08:11
  • クラリッサ・ストロッツィの肖像のサムネイル
    『クラリッサ・ストロッツィの肖像』(伊: Ritratto di Clarissa Strozzi, 英: Portrait of Clarissa Strozzi)は、イタリア、ルネサンス期ヴェネツィア派巨匠ティツィアーノ・ヴェチェッリオが1542年に制作した肖像画である。油彩。ロベルト・ストロッツィ(Roberto…
    21キロバイト (2,460 語) - 2023年8月30日 (水) 14:14
  • メトロポリタン美術館のサムネイル
    アルフレッド・シスレー『ヴィルヌーヴ=ラ=ガレンヌ橋』1872年 エドゥアール・マネ『ボート遊び』1874年 アルノルト・ベックリン『死の島』1880年 ジョン・シンガー・サージェント『マダムXの肖像』1883年-1884年 ジョルジュ・スーラ 『サーカス客寄せ』1887年–1888年…
    16キロバイト (1,388 語) - 2024年5月23日 (木) 17:42
  • ビッビエーナ枢機卿の肖像のサムネイル
    『ビッビエーナ枢機卿の肖像』(伊: Ritratto del Cardinale Bibbiena, 英: Portrait of Cardinal Bibbiena)は、盛期ルネサンスイタリア巨匠ラファエロ・サンツィオが1516年頃に制作した肖像画である。油彩。描かれた人物はビッビエーナ枢機卿…
    8キロバイト (888 語) - 2023年7月14日 (金) 08:04
  • オルセー美術館のサムネイル
    オルセー美術館 (カテゴリ パリ美術館)
    クールベ『ピエール・ジョゼフ・プルードンの肖像』(1865年) クールベ『プルードン夫人の肖像』(1865年) クールベ『世界起源』(1866年) クールベ『仕留められた鹿』(1867年) クールベ『泉』(1868年) クールベ『エトルタ崖、嵐後』(1870年) クールベ『鱒』(1872年) イジドール・ピルス『愛徳修道女』(1850年)…
    113キロバイト (9,844 語) - 2024年6月5日 (水) 00:17
  • 本項目では、1996年宝塚歌劇公演一覧(1996ねんたからづかかげきこうえんいちらん)について示す。 ()内は、作者または演出者名。参考資料は90年史。 1月1日 - 2月12日 『花は花なり』(植田紳爾) 『ハイペリオン』(中村暁) 2月16日 - 3月25日 『エリザベート<愛と死の輪舞>』(小池修一郎 潤色・演出)…
    7キロバイト (917 語) - 2023年11月2日 (木) 15:17
  • ディエゴ・ベラスケスのサムネイル
    ディエゴ・ベラスケス (カテゴリ インターネット・アーカイブリンクがある記事)
    1623年、マドリードに2回目旅行に行く。このとき、スペイン首席大臣であったオリバーレス伯爵ガスパール・デ・グスマン紹介を受け (後に『オリバーレス伯公爵騎馬像』を制作)、国王フェリペ4世の肖像画を描いた。国王に気に入られてフェリペ4世付き宮廷画家となり、以後30数年、国王や王女をはじめ、宮廷人々の肖像画、王宮や離宮を飾るための絵画を描いた。…
    25キロバイト (3,058 語) - 2024年3月17日 (日) 01:03
  • ポルトガル王女イザベルの肖像のサムネイル
    『ポルトガル王女イザベルの肖像』(ポルトガルおうじょイザベルしょうぞう、西: La emperatriz Isabel de Portugal, 英: Empress Isabella of Portugal)は、イタリアルネサンス期ヴェネツィア派巨匠ティツィアーノ・ヴェチェッリオが1548年に制作した肖像
    15キロバイト (2,006 語) - 2024年5月16日 (木) 12:31
  • 音楽家の肖像のサムネイル
    小さな板に油彩と、おそらくテンペラで描かれている。レオナルド唯一知られている男性の肖像画であり、モデルが誰であるかは学者間でよく議論されている。 アントネロ・ダ・メッシーナによる初期フランドル派の肖像イタリアへ導入に影響を受けたと思われる本作は、15世紀ミラノで主流だった肖像
    51キロバイト (7,094 語) - 2022年10月14日 (金) 08:01
  • チャコール・グレイの肖像(チャコール・グレイしょうぞう)は、日本歌手である沢田研二9作目となるオリジナルアルバム。 1976年12月1日にポリドール (現ユニバーサルミュージック)からLP盤でリリースされた。 その後CD化され、1991年と1996年に東芝EMIから、また2005年にはユニバ…
    4キロバイト (328 語) - 2024年2月24日 (土) 03:12
  • ポータル 文学 『女の肖像』(おんなしょうぞう)は、芝木好子小説。またそれを原作としたテレビドラマ。 牧子は4年前、干支ひと回り以上年齢違う画家川津高秋と結婚。しかし高秋は自分描く絵方向性に行き詰まり、約半年予定でスペインへ渡ったが、そのまま連絡が取れない状態となり、実質逃避行となっ…
    4キロバイト (509 語) - 2024年1月26日 (金) 17:49
  • 名古屋市美術館のサムネイル
    名古屋市美術館 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    日本内外作家) を中心に収蔵している。 モイズ・キスリング - 「新聞ある静物」「ルネ・キスリング夫人の肖像」 マルク・シャガール - 「二重肖像」 シャイム・スーティン - 「鳥いる静物」「農家娘」「セレ風景」 ジュール・パスキン -…
    7キロバイト (669 語) - 2023年11月23日 (木) 04:40
  • 金曜プレステージ (カテゴリ 書きかけある項目)
    警部補・佐々木丈太郎7(2014年6月20日) 十津川刑事の肖像(原作:西村京太郎 主演:高嶋政伸) 十津川刑事の肖像(1)人捜しゲーム(2009年5月8日) 十津川刑事の肖像(2)一千三百万人誘拐計画(2010年6月4日) 十津川刑事の肖像(3)危険な判決(2010年10月15日) 十津川刑事の肖像(4)第二標的(2011年5月27日)…
    58キロバイト (8,370 語) - 2024年4月11日 (木) 11:24
  • 麻路さき (カテゴリ 日本舞台女優)
    1991年5月 - 6月、『恋人たちの肖像/ナルシス・ノアール』ヴィクトール(恋人〜)/スイートピー歌手(ナルシス〜) 1991年11月 - 12月、『紫禁城落日』倉石信吾 1992年5月 - 6月、『白夜伝説/ワンナイト・ミラージュ』ガイ(白夜伝説)/運命男、鏡男(ワンナイト〜)…
    14キロバイト (1,634 語) - 2024年3月17日 (日) 09:51
  • 出雲綾 (カテゴリ 雑多な内容を箇条書きした節ある記事 - 2022年4月)
    1991年5月、『恋人たちの肖像』アグネス/『ナルシス・ノアール』 1991年9月、『グランサッソ百合』(バウ・東京特別・名古屋特別)フランチェスカ 1991年11月、『紫禁城落日』梅玉琴 1992年1月、『FANTASTIC“N”』(バウ)秘書 1992年5月、『白夜伝説』リルム/ピクシー声/『ワンナイト・ミラージュ』…
    16キロバイト (1,712 語) - 2023年11月14日 (火) 04:18
  • モナ・リザルーヴルの肖像画 パリ 「ヴァザーリは「フランチェスコ・デル・ジョコンドために、レオナルドは彼妻であるモナ・リザの肖像画を描くことを引き受けたが、4年間も迷ったあげく、結局未完成ままにしておいた」と書いている。モナリザは非常に美しく、レオナルドは彼女の肖像
  • 保護期間は、元ネタ商品販売開始日から3年間です。 自分顔や すがた には肖像権(しょうぞうけん)があり、この肖像権によって、顔写真など(自分を特定できる写真)が無断で撮影されるを拒否できたり、無断で似顔絵などを書かれるを拒否できる。 肖像権は著作権ではない。また、肖像権について法律による定めがない。
  • 懐疑主義は信仰の始まりだ。--オスカー・ワイルド『ドリアン・グレイの肖像』「第17章」、ヘンリー卿台詞。 ドイツ語より重訳 宗教? 信仰へ現代的添え物だね。--オスカー・ワイルド『ドリアン・グレイの肖像』「第17章」、ヘンリー卿台詞。 ドイツ語より重訳 君が信仰と呼ぶものを、我々は不安と呼ぶ。
  • みかげ【御影】 神や貴人霊魂。神霊。御霊。 んだ人間姿や肖像。お姿。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示