コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『GS美神 極楽大作戦!!』(ゴーストスイーパーみかみ ごくらくだいさくせん)は、椎名高志による日本の漫画作品。1991年20・21合併号に掲載。その後1991年30号から1999年41号まで『週刊少年サンデー』で連載された。1993年度小学館漫画賞受賞。単行本全39巻(小学館少年サンデーコミックス…
    83キロバイト (11,376 語) - 2024年8月11日 (日) 04:59
  • 川上の女房:秩父晴子 花子の友人:藤田純子、菅原由紀 バンドメンバー:松尾秀孝、木下亮、金子恒夫 極楽島の原住民:加島潤、たこ八郎、高利十一、大屋満、小田草之助、北竜介、志馬琢哉、羽生昭彦、アート・ガールズ 振付:西田幸男 「ドリフの極楽はどこだ」 作詞:添田さつき 替詞:渡辺祐介 作曲:Henry Clay Work…
    6キロバイト (628 語) - 2024年4月26日 (金) 14:44
  • VTR出演「NHK同期が語る黒柳徹子」(里見京子と) ヤン坊ニン坊トン坊(NHK、1954年 - 1957年) - ニン坊役 極楽島物語(東宝、1970年) プロミセス・プロミセス(東宝、1971年) シュガー(東宝、1972年) 夕食は外で(パルコ、1975年) オズの魔法使い(東宝、1977年)…
    16キロバイト (1,939 語) - 2024年9月19日 (木) 02:58
  • 『ボロ靴交響楽』脚本・監督西村元男 『へそくり社員とワンマン社長 へそくり社員敢闘す』脚色/長谷川公之共作・監督小田基義 1957年 『おしゃべり社長』脚色・監督青柳信雄 『極楽島物語』脚色/長瀬喜伴共作・監督佐伯幸三 『ますらを派出夫会 粉骨砕身す』脚本・監督小田基義 『ますらを派出夫会 男なりゃこそ』脚本・監督小田基義…
    5キロバイト (687 語) - 2021年5月31日 (月) 02:42
  • 榎本健一のサムネイル
    - 父・岩助 極楽第一座 アチャラカ誕生 - 中村健之助 極楽第一座 アチャラカ大当り - 中村健之助 宝島遠征 - 猿吉 恋すれど恋すれど物語 - 山賊柿の木八年斎 1957年 極楽島物語 - 桧山庄助 らくだの馬さん - 久六 とんちんかん八百八町 - 三河町伴七 「動物園物語」より 象 - 善さん(象係)…
    31キロバイト (4,442 語) - 2024年8月2日 (金) 09:34
  • おきね 役 中学生日記(1993年、NHK) 江戸を斬るVIII 第24話「贋金の夢を見た」(1994年、TBS / C.A.L) - お民 役 極楽島物語 ヒットでヒット バチョンといこう!(1970年、ラジオ大阪) - 木曜パートナー 歌謡大行進(1973年 - 1975年、文化放送) - 月曜パーソナリティー…
    11キロバイト (1,277 語) - 2024年5月15日 (水) 23:23
  • 1969年、『メナムに赤い花が散る』を最後に宝塚歌劇団を退団。同年、俳優の曽我廼家明蝶と結婚。 2004年9月12日、死去。79歳没。 ※ すべて東宝作品。 極楽島物語(1957年) - 巫女キーラ 愛情不動(1959年) - お久美 緯度0大作戦(1969年) - 黒い蛾 羽根の生えた旅行鞄(1955年、NHK)…
    5キロバイト (554 語) - 2023年6月18日 (日) 05:06
  • 太刀川寛のサムネイル
    奥様は大学生(1956年) ならず者(1956年) 現代の欲望(1956年) - 山西(運転手兼事務員) 蜘蛛巣城(1957年) - 都筑国丸の嫡子・国丸 極楽島物語(1957年) 大番 - 長十郎 大番(1957年) 続大番 風雲編(1957年) 続々大番 怒涛篇(1957年) 早く帰ってコ(1957年) 東京だョおッ母さん(1957年)…
    19キロバイト (2,307 語) - 2024年9月15日 (日) 11:41
  • 能を発揮。短編映画の製作や監督を5年間に300本も手掛けるようになり、特にスタン・ローレルとオリバー・ハーディという名コンビを生み出して、『極楽危機一髪』『極楽珍商売』といったいくつもの傑作を発表、ローレル&ハーディと共にマッケリーもスラップスティック・コメディの名手として一時代を築く。ちなみにこの…
    8キロバイト (900 語) - 2023年8月15日 (火) 10:26
  • ソクラテス(1996年) - 玄 役 かっ鳶五郎(1997年) - 三吉 役 死に花(2004年) - 先山六兵衛 役 サンクチュアリ(2006年) 極楽島物語 鉄腕アトム (アニメ第1作)(1963年-1966年、フジテレビ) ドラ猫大将 ディブル・ダブル ヘッケルとジャッケル ヘッケル ゲーム ホントにホント…
    36キロバイト (4,949 語) - 2024年8月31日 (土) 10:14
  • 極楽蝶」の八代目頭になり、暴走族として青春の日々を送ることになる。 声の項はOVA版 / ムービーコミック版の声優。1名のみはOVA版。 廣島連合が広島統一を果たした直後の広島混乱期に、岩田章が初代として立ち上げた。数々の修羅場をくぐり抜けた歴戦のチームであったが、物語
    75キロバイト (9,492 語) - 2024年7月2日 (火) 13:53
  • 『風流あじろ笠』 : 監督丸根賛太郎、1954年5月26日公開 - 助監督 『恋風街道』 : 監督冬島泰三、1954年8月8日公開 - 助監督 『極楽島物語』 : 監督佐伯幸三、1957年1月29日公開 - 助監督 『美貌の都』 : 監督松林宗恵、1957年3月13日公開 - 助監督 『暖簾』 : 監督川島雄三、1958年6月15日公開…
    9キロバイト (922 語) - 2023年5月28日 (日) 11:53
  • 雪村いづみのサムネイル
    嵐(1956年10月24日、東宝)*水沢未子役 四十八歳の抵抗(1956年11月14日、大映)*ユカ役 歌う不夜城(1957年1月9日、東宝)*南原アキ子役 極楽島物語(1957年1月29日、東宝)*踊り子ヅーミ役 山と川のある町(1957年2月12日、東宝)*のぶ子役 ロマンス誕生(1957年5月15日、東宝)*花村まさみ役…
    44キロバイト (6,192 語) - 2024年5月27日 (月) 18:00
  • 佐原健二のサムネイル
    好人物の夫婦(1956年9月11日) 殉愛(1956年10月31日) 空の大怪獣 ラドン(1956年12月26日)- 河村繁 極楽島物語(1957年1月29日) 目白三平物語 うちの女房(1957年3月27日) サザエさんシリーズ 続・サザエさん(1957年4月9日) サザエさんの結婚(1959年1月9日)-…
    53キロバイト (7,060 語) - 2024年9月18日 (水) 10:47
  • 浜木綿子のサムネイル
    八木節の女 上州かかあ天下物語(1999年9月、帝国劇場) - 主演 花のれん(2001年2月-3月、帝国劇場) - 主演・河島多加 役 からくりお楽(2002年5月、帝国劇場) - 主演・お楽 役 喜劇「口八丁手八丁!」(2003年6月、帝国劇場) - 主演 喜劇「極楽町一丁目 〜嫁姑地獄篇〜」(2004年1月、芸術座)…
    24キロバイト (3,351 語) - 2024年9月5日 (木) 08:46
  • 当時の主な出版物 霜多正次 『道の』(第一部) 中里喜昭 『分岐・解体』 金達寿 『朴達の裁判』 稲沢潤子 『紀子の場合』 村山知義 『演劇的自叙伝』(第3巻まで) 窪田精 『春島物語』 [脚注の使い方] ^ KAMINOGEなどの東邦出版が民事再生アラームボックス…
    11キロバイト (1,376 語) - 2024年7月30日 (火) 10:21
  • “「キリギリスの会」ダイジェスト/1999年10月号”. 「キリギリスの会」通信. 石野竜三の極楽研究所. 2000年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月14日閲覧。 ^ “第28話:BLUES POINT”. 命の水. 石野竜三の極楽研究所. 2008年3月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年8月14日閲覧。…
    48キロバイト (5,045 語) - 2024年9月9日 (月) 08:46
  • 金曜日時代には第2期月曜日からの流れを引き継ぎ放送されていた。 土曜日移行に伴い、極楽とんぼと長年競演していたTOKIO城島が雨上がり班に移動となり、以後極楽班として放送された。 土曜日移行後は、極楽班とよゐこ班との間に、極楽とんぼとよゐこの4人でのトークコーナーが設けられた。 パーソナリティ…
    28キロバイト (3,091 語) - 2023年11月8日 (水) 07:49
  • - 金瀬良 役 大決戦!超ウルトラ8兄弟(2008年、松竹) - 市民 役 ウルトラマンサーガ(2012年、松竹) - ナカジマ・ツトム 役 宮古島物語ふたたヴィラ(2023年公開予定、10ANTS) ぬくもりの内側(2023年11月17日公開、厚生労働省推薦 イオンエンターテイメント) - 緩和ケア上田医師役…
    22キロバイト (2,831 語) - 2024年8月23日 (金) 07:38
  • 鎌倉市のサムネイル
    1904年(明治37年)4月1日 - 江之島電気鉄道路線の鎌倉方面へ延伸し、追揚駅-極楽寺駅間が開通する。 1906年(明治39年)6月 - 江之島電気鉄道路線の極楽寺駅-長谷駅間にて、極楽洞(極楽トンネル)の着工/当時は、極楽寺側では曾禰荒助(元大蔵大臣)の揮毫から「極楽洞」、長谷側では松方正義(元総理大臣)の揮毫から「千歳開道」と呼んだ。…
    150キロバイト (16,512 語) - 2024年8月12日 (月) 08:14
  • ← 須磨 澪標 → 源氏物語 (渋谷栄一校訂) 明石 明石 なほ雨風やまず、雷鳴り静まらで、日ごろになりぬ。いとどものわびしきこと、数知らず、来し方行く先、悲しき御ありさまに、心強うしもえ思しなさず、「いかにせまし。かかりとて、都に帰らむことも、まだ世に許されもなくては、人笑はれなることこそまさらめ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示