検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 『父と子の旅路』(ちちとこのたびじ)は、小杉健治著小説。『小説推理』(双葉社)にて2002年5月号から10月号まで連載された。 2005年に単発ドラマ化、2018年に連続ドラマ化される。 2003年1月30日、双葉社、ISBN 978-4-57-523455-8 2005年6月20日、双葉文庫、ISBN…
    12キロバイト (999 語) - 2023年11月28日 (火) 00:06
  • 男たちの旅路 『男たちの旅路』(おとこたちたびじ)は、NHKで1976年2月から1982年2月まで放送された山田太一脚本テレビドラマ。全13話。 1975年から放送が開始されたNHK総合テレビ「土曜ドラマ」シリーズ第三弾として始まった。ガードマンという仕事を題材にして、様々な場面で人間
    14キロバイト (1,721 語) - 2024年5月20日 (月) 22:31
  • 第27回プライムタイム・エミー賞のサムネイル
    第27回プライムタイム・エミー賞 (カテゴリ 1975年アメリカ合衆国)
    主要部門の最多ノミネートは『マッシュ』9部門で、『メアリー・タイラー・ムーア・ショウ(英語版)』が8部門、『衝撃告発!QBセブン(英語版)』が7部門と続いた。 主要部門最多受賞は『メアリー・タイラー・ムーア・ショウ(英語版)』5部門、『恋の旅路(英語版)』が4部門と続いた。 受賞者は各項目最上段に太字
    9キロバイト (316 語) - 2022年7月30日 (土) 17:36
  • 「慈愛への旅路」(じあいへたびじ)は、ゆず通算31枚目シングル。2010年8月25日にセーニャ・アンド・カンパニーから発売された。 およそ半年ぶり「桜会/マイライフ」に続く2010年2枚目シングル。 初動は、前々作「虹」を上回ったが、トップ5位以下は2003年発売「3番線/水平線」以来7年6ヶ月ぶりとなった。…
    4キロバイト (413 語) - 2023年1月15日 (日) 13:30
  • 「ときの旅路 〜REXテーマ〜」(ときのたびじ レックステーマ)は米米CLUB15枚目シングル。 1993年5月21日発売。発売元はSony Records。 前作「ORION」以来5ヶ月振り新作。本作を皮切りに1993年活動を開始。表題曲は安達祐実主演映画『REX 恐竜物語』
    2キロバイト (165 語) - 2022年12月16日 (金) 23:01
  • 『炎の旅路』(ほたびじ)は、1990年1月4日から3月30日まで、フジテレビ系列で放送された東海テレビ、にっかつ撮影所共同製作昼ドラマである。『エデン東』を下敷きに製作された。 小泉病院院長、小泉健造再婚相手息子亮と、前妻と間に出来た息子、信一と幼馴染千春と愛憎を描いたドラマ。…
    5キロバイト (646 語) - 2024年1月22日 (月) 07:32
  • ドラマ30 > 命の旅路 『命の旅路』(いのちたびじ)は、TBS系列「ドラマ30」枠にて1992年11月30日〜1993年1月29日に放送された昼ドラマである。毎日放送(MBS)制作。全40話。 萩尾みどり 奥村公延 高田敏江 光岡湧太郎 ひがし由貴 木田三千雄 脚本 - 長瀬未代子 プロデューサー…
    1キロバイト (112 語) - 2024年5月28日 (火) 19:20
  • 「ふたりの旅路」(ふたりたびじ)は、1975年9月25日に発売された五木ひろしシングル。 猪俣公章作曲による第2弾で、“五木ひろしが初めて取り組む本格演歌”と宣伝され、そのレコードにはジャケット(裏面に歌詞がある)ほか、山口洋子と猪俣挨拶文を収めた小カードが追加挿入されるほど
    2キロバイト (166 語) - 2023年11月1日 (水) 10:20
  • ジェイ・ドリームのサムネイル
    ジェイ・ドリーム (カテゴリ すべてスタブ記事)
    HERO(2007年、フジテレビ・FNS27社・東宝と共同製作) - 木村 山あなた〜徳市〜(2008年、フジテレビ・東北新社・東宝と共同製作) - 草彅 私は貝になりたい(2008年、TBS・MBS・JNN各社・東宝と共同製作) - 中居・草彅 BALLAD 名もなき恋のうた(2009年、テレビ朝日・ROBOT・東宝と共同製作)…
    8キロバイト (662 語) - 2024年5月24日 (金) 11:51
  • 第59回プライムタイム・エミー賞のサムネイル
    第59回プライムタイム・エミー賞 (カテゴリ 2007年アメリカ合衆国)
    遥かなる旅路』でAMC(en:American Movie Classics)作品。単発作品としては最多である。『ザ・ソプラノズ 哀愁マフィア』はシリーズ作品としては最多で15候補(HBO)、コメディ・シリーズではABC『アグリー・ベティ』が11候補。ABCはネットワーク局では最多70候補であり、続いて1候補差でNBCが続く。…
    52キロバイト (4,126 語) - 2023年10月7日 (土) 13:54
  • 山田太一 (脚本家) (カテゴリ 日本テレビ脚本家)
    映画『夕陽に赤い俺顔』『わが恋の旅路』で山田は助監督を務めている。寺山死去から32年が経過した2015年に、両者が学生時代に交わした書簡や寺山日記を収めた『寺山修司から手紙』が、山田編著により岩波書店より刊行されている。 教師になって休み
    74キロバイト (5,992 語) - 2024年5月22日 (水) 05:22
  • ポータル 文学 『心の旅路』(こころたびじ、Random Harvest)は、1941年に出版されたジェームズ・ヒルトン作小説である。この小説は『失われた地平線』、『チップス先生さようなら』などヒルトン先行作品と同様にポピュラーになり、その年パブリッシャーズ・ウィークリー全米ベストセラー小…
    24キロバイト (2,445 語) - 2023年11月22日 (水) 01:00
  • 恋のから騒ぎ』(こいからさわぎ、英称:Much Ado About Love)は、1994年4月16日から2011年3月25日まで毎週土曜日 23:00 - 23:30(2010年4月2日からは、金曜 23:30 - 23:58) に放送された日本テレビ系列恋愛トークバラエティ番組である。通称は、「恋から」または「から騒ぎ」。…
    49キロバイト (5,491 語) - 2024年4月25日 (木) 09:02
  • させたという。また、村沢邸のセットには宮内庁払い下げ品や旧財閥使用していた品など、高価な物を小道具に使用していたという。 なお、本作は『女の旅路シリーズ』第一作とされており、これより同じ佐久間良子主演による同シリーズが『さすらいの旅路』『帰らざる旅路』と続いていく。 岡島紀子:佐久間良子 村沢武彦(林和雄):江守徹…
    6キロバイト (702 語) - 2022年9月18日 (日) 05:16
  • 『男はつらいよ 寅次郎心の旅路』(おとこはつらいよ とらじろうこころたびじ)は、1989年8月5日に公開された日本映画。『男はつらいよ』シリーズ41作目。同時上映は『夢見通り人々』。 ウィーンが舞台になったは、ウィーン市長ヘルムート・ツィルク(英語版、ドイツ語版)が招致したことによる。ツィ…
    17キロバイト (2,409 語) - 2024年2月4日 (日) 14:53
  • 『遠い旅路』(とおいたびじ)は、松任谷由実通算9枚目シングル。東芝EMIより1977年11月5日に発売。規格品番:ETP-10327。 1989年6月28日にCDシングルとして再発された。 「遠い旅路」は山本周五郎小説『柳橋物語』を脚色したTBS系時代劇ドラマ『おせん』
    4キロバイト (357 語) - 2023年5月26日 (金) 04:25
  • 第1回ロサンゼルス映画批評家協会賞 (カテゴリ 特筆性基準を満たしていないおそれある記事/2022年12月)
    撮影賞: 『バリー・リンドン』 - ジョン・オルコット 監督賞: シドニー・ルメット - 『狼たちの午後』 作品賞: 『狼たちの午後』 『カッコー上で』 外国映画賞: 『マイ・ラブ』 ( フランス イタリア) 脚本賞: 『ナッシュビル』 - ジョーン・テュークスベリー 特別賞: 『恋の旅路』…
    1キロバイト (89 語) - 2022年12月6日 (火) 07:34
  • 岩下志麻のサムネイル
    岩下志麻 (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2020年2月)
    真昼罠(1960年、松竹) 渦(1961年、松竹) あの波果てまで・前編(1961年4月、松竹) ※台湾でも上映 あの波果てまで・後編(1961年6月、松竹) あの波果てまで・完結編(1961年11月、松竹) 女舞(1961年、松竹) わが恋の旅路(1961年、松竹) 夕陽に赤い俺顔(1961年、松竹)…
    41キロバイト (4,582 語) - 2024年5月21日 (火) 16:18
  • 森岡賢一郎 (カテゴリ 日本男性作曲家)
    「帰らざる日ために」 伊東ゆかり 「小指想い出」 「恋のしずく」 内山田洋とクール・ファイブ 「長崎は今日も雨だった」 「わかれ雨」 「逢わずに愛して」 「愛の旅路を」 「愛いたずら」 「すべてを愛して」 「女くやしさ」 「悲恋」 「そして、神戸」 「男泣き」 「出船」 「雨び逢い」 「うわさ」…
    12キロバイト (1,149 語) - 2024年4月24日 (水) 11:45
  • たかたかし (カテゴリ 日本作詞家)
    『大阪すずめ』(作曲:弦哲也) 永井裕子 『旅路女』(作曲:四方章人) 『北の里唄』(作曲:四方章人) 『男情歌』(作曲:四方章人) 『北陸本線冬の旅』(作曲:四方章人) 『東京赤とんぼ』(作曲:岡千秋) 中村美律子 『壺坂情話』(作曲:富田梓仁) 『港おんな』(作曲:富田梓仁) 『瀬戸港』(作曲:岡千秋) 西方裕之…
    12キロバイト (1,451 語) - 2023年10月29日 (日) 18:07
  •  はてぬ夢さびしさよ。 笛傷つけて、ひとり姉は泥沼に沈みて浮か  ばず のこる三人(みたり)兄弟(はらから)は、鳴らぬ笛抱きて今日も  旅路に踏み惑(ま)よう。 いまし黎明霧(ガス)晴間に この瞬間(ひま)に 年老いし父母よ! 兄弟よ! 愛しき恋のユ  リアンよ! かくも貧しき路づれ幼(おさな)なじみの友達よ!
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示