検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 復活 (キリスト教)のサムネイル
    7日間には、礼拝における最初詩篇部分が『復活の歌』に代えられるほか、聖餐式奉献唱・特別叙唱もこの期間用ものが用意されている(復活節も同様にする事が可能)。 そもそもプロテスタントにおいては、復活、地獄といった最後ものについて教理は、未だ関心事中心になったことはなく、最も未発展
    35キロバイト (4,710 語) - 2024年3月1日 (金) 02:39
  • 日本統治時代の朝鮮のサムネイル
    はあへんと同じようなものと警戒しており、本格的な宣教が始まるは1884年に長老派医師Allenの朝鮮入国以降とされる。朝鮮におけるキリスト信者成長率は世界キリスト教宣教史上類まれなものであり、1895年に公称1590人
    172キロバイト (25,071 語) - 2024年6月2日 (日) 10:44
  • 弘化 (カテゴリ 日本元号)
    とする場合、天保15年=弘化元年=西暦1844年、弘化2年=西暦1845年となって実際とはずれが生じる。 ^ 久保貴子「改元にみる幕関係」『近世の朝廷運営-幕関係展開-』(岩田書院、1998年) ISBN 4-87294-115-2 P276-278 ^ 山本, 博文 (2017). 元号 全247総覧…
    6キロバイト (550 語) - 2024年4月20日 (土) 10:57
  • 『地獄を見た芸能人リアルドキュメント 復活の日』(じごくをみたげいうじんリアルドキュメント・ふっかつひ)は、2008年10月15日から2009年2月18日まで、TBS系列で、毎週水曜18:55 - 19:56(JST)に放送されたドキュメント番組。ハイビジョン制作。 当初副題は「地獄を見た芸能人リアルドキュメント」となっていたが、…
    7キロバイト (704 語) - 2024年1月3日 (水) 07:58
  • 復活大祭のサムネイル
    また復活あとでは、チーズケーキや卵菓子、肉料理など、大斎中食べることなかったご馳走を並べて祝宴を設けるが、広くしきたりとなっている。ほとんど教区では、深夜にはじまった復活大祭聖体礼儀あと、午前3時ごろから復活パーティーを行い、5時ごろ信者が帰途につく姿がみられる。…
    22キロバイト (2,963 語) - 2021年7月24日 (土) 23:37
  • 自由党 (日本 2016-2019) (活のからのリダイレクト)
    Party)は、かつて存在した日本政党。略称は自由。新聞やメディアでは自由民主党と混同しないよう由と記される場合もある。前身は、「日本未来党」→「生活の党」→「生活の党と山本太郎となかまたち」。そのうち後者2つもこの記事で取り扱う。 2012年12月、日本未来党名を「生活の党」(英語: People's…
    48キロバイト (6,312 語) - 2024年3月14日 (木) 15:40
  • 2018年3月、BS11でテレビアニメシリーズ集中放送最終回後に流された、ルルーシュ役福山潤・スザク役櫻井孝宏によるビデオメッセージ映像において、正式な副題(Next Stage)「復活/Re;surrection」が発表されている。同年8月3日、劇場版『コードギアス 復活の
    287キロバイト (39,958 語) - 2024年5月17日 (金) 20:37
  • ズバッ!』(あさズバッ)は、TBS(JNN)系列で2005年3月28日から2014年3月28日まで平日(月曜日から金曜日)に生放送されていた情報番組・報道番組。開始当初から2013年11月1日まで番組名は『みもんたの朝ズバッ!』(みもんたあさズバッ!)。 「TBS平日ワイド大改編・
    74キロバイト (9,166 語) - 2024年5月7日 (火) 03:12
  • 吉田剛 (脚本家) (カテゴリ 日本映画脚本家)
    テレビドラマシナリオを執筆。 1992年、野村芳太郎が急病ため、映画『復活の朝』で監督も兼任する。 1990年代「月刊ドラマ」誌上における近況報告や随筆では、幕末におけるアメリカ人傲慢さなども例に挙げて反米主義者を自称していたこともあった。 2018年11月17日、神奈川県大和市自宅で死去。83歳没。…
    10キロバイト (1,194 語) - 2024年1月18日 (木) 06:31
  • 漢字復活論のサムネイル
    漢字復活論(かんじふっかつろん)とは、元々は漢字文化圏にあったが、漢字廃止論により漢字を一旦破棄した国家漢字を見直す機運・主張を指す。ここでは漢字を国語正書法としては正式に廃止した北朝鮮とベトナム、及び漢字教育を廃止もしくは制限することにより普及度が極端に低くなった韓国状況について述べる。…
    11キロバイト (1,559 語) - 2024年4月15日 (月) 14:12
  • レギュラー企画として放送された。 当初、レギュラー終了後にも「不定期でコーナーを行う予定」と伝えられていたが長らく実現に至らず、根強い人気からコーナー復活の要望が多数寄せられていたが、2010年2月11日放送において一日限り復活を果たし、さらに3か月後5月27日にも復活
    23キロバイト (2,007 語) - 2024年6月2日 (日) 17:43
  • 今夜復活・紅白歌のベストテンのサムネイル
    木曜スペシャル > 今夜復活・紅白歌ベストテン トップテンシリーズ > NTV紅白歌ベストテン > 今夜復活・紅白歌ベストテン 『今夜復活・紅白歌ベストテン』(こんやふっかつ・こうはくうたベストテン)は、1994年3月31日に日本テレビ系列『木曜スペシャル』で生放送された特別番組(歌謡番組)である。…
    8キロバイト (663 語) - 2024年6月5日 (水) 00:58
  • 御復活のラウレンシオのサムネイル
    復活のラウレンシオ(ごふっかつラウレンシオ、仏: Laurent de la Résurrection、1614年 - 1691年2月12日)は、カルメル会修道士。英語名はブラザー・ローレンス(Brother Lawrence)。神臨在中に生きた。『神臨在実践』『神現存体験』
    4キロバイト (422 語) - 2024年1月14日 (日) 09:18
  • ドラゴンボールZのサムネイル
    ドラゴンボールZ (カテゴリ ドラゴンボールアニメ)
    ^ 「ドラゴンボールZ 復活の「F」、お台場・フジテレビ球体展望室で4月11日より展示イベントを開催! 「F」復活祭」アキバ総研、2015年4月10日。 ^ “劇場版『ドラゴンボールZ 復活の「F」』×横浜市交通局×横浜F・マリノス タイアップ企画実施”.…
    126キロバイト (11,209 語) - 2024年4月13日 (土) 12:55
  • 内容は身の回りの生活のこと(飼っている猫や犬事)や、舞台やTVドラマこと(稽古事・脚本事など)。特に当時妻である小林聡美に関することも多かったが、ある日帰宅すると小林がいなくなっており、そのまま離婚したことが記述された。また、離婚後、小林がこのエッセイに描かれることを嫌がっていたことも言及された。 次
    3キロバイト (577 語) - 2024年3月25日 (月) 01:51
  • 室蘭民報のサムネイル
    室蘭民報 (カテゴリ 北海道新聞)
    戦後まもなく、地元経済団体らを中心に地元紙復活の機運が高まり、1945年12月8日に北海道内ローカル紙トップを切って「室蘭民報」題号で創刊。1956年からは朝刊に加え夕刊を発行、都道府県庁所在地以外に本社を置く新聞社で夕刊セット発行を行っているは、全国でも室蘭民報社だけであった。…
    6キロバイト (640 語) - 2024年6月4日 (火) 16:20
  • ニコライ堂のサムネイル
    ニコライ堂 (東京復活大聖堂からのリダイレクト)
    土曜日の夜には徹夜祷(実際に徹夜する訳ではない)、主日(日曜日)の朝には聖体礼儀が行われる。ほか五旬祭(ペンテコステ)、降誕祭(クリスマス)をはじめとする十二大祭や復活大祭など祭日や大斎など斎日などに伝統定めるところに従って奉神礼(礼拝)が行われている。日本正教会首座主教である府主教下
    35キロバイト (4,462 語) - 2024年4月1日 (月) 15:40
  • 寛政 (カテゴリ 日本元号)
    工藤平助(享年67) ※は小月を示す。 ^ 久保貴子「改元にみる幕関係」『近世の朝廷運営-幕関係展開-』(岩田書院、1998年) ISBN 4-87294-115-2 P265-269 ^ ベアトリス・M・ボダルト=ベイリー『ケンペルと徳川綱吉 ドイツ人医師と将軍と交流』中央公論社 1994年…
    11キロバイト (851 語) - 2024年5月20日 (月) 12:15
  • 奉神礼のサムネイル
    奉神礼 (カテゴリ 書きかけある項目)
    Liturgy)は、正教会における奉事・祈り総称。日本ハリストス正教会訳語。カトリック教会における典礼に相当する。 公祈祷(時と場所を定めて行われる公的な祈祷)と私祈祷(日々活の場や私室等において行う祈祷や臨時祈祷等)いずれも含む。公に行う狭義奉神礼を指す事を特に示したい場合には「公祈祷…
    24キロバイト (3,215 語) - 2024年5月12日 (日) 20:36
  • イースター・エッグのサムネイル
    イースター・エッグ (カテゴリ 復活祭)
    キャンディを砂糖でコーティングしたもの(糖衣)である。英語圏やドイツにはこれらの卵をイースター・バニーというウサギが隠すという伝承があり、復活の朝に子供たちは隠された卵を探す。フランスやイタリアでは教会鐘が運んでくることになっている。卵は屋外に(天気が悪ければ屋内に)隠される。誰が一番多く
    11キロバイト (1,300 語) - 2023年10月8日 (日) 08:09
  • 『續・生活の探求 (第一囘)』(ぞく・せいかつたんきゅう (だいいつかい)) 作者:島木健作 1938年 姉妹プロジェクト:データ項目 昭和十三年に初めて「文學界」に発表された際にはこのページ文章が掲載されたが、その後中断した。その後、書きおろしとして昭和十三年六月十七日に河出書房より出版されて
  • 手本になっていると考えられる。) そして1908年に青年トルコ人蜂起が成功して、政権をにぎり(青年トルコ革命)、ミドハト憲法を復活させた。 なお、これら一連改革あいだ、外交政策として、オスマン帝国は(当時イギリスと対立しかけていた)ドイツに接近した。 この頃イラン王朝(カージャール
  • 本。中央快速線に乗り入れる青梅線、八高線の列車も同様の扱いだが、連結関係で五日市線内では設定がない。 中央快速線では、1973年9月14日まで通勤時間帯上り電車で「婦人子供専用車」が運行されていたことがあり、32年ぶり復活となる。 『痴漢件数2位・中央線も女性専用車両…32年ぶりに』 — 読売新聞
  • 極みでありました。崎山議員ように経験があって有能な議員を落としてしまった。崎山さん、荒川区皆さまに対して、本当に申し訳ない気持ち。もう一度、経済対策が必要。経済再生していくように、東京都議と手を組んで、安心出来る、活力ある日本を復活させていきましょう」
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示