検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 彼との約束を果たそう谷へ向かう。人魚の灰の効きめが切れる直前に、湧太の前で正気に戻り、の腕の中で亡くなった。 英二郎(えいじろう) 声 - 大木民夫 / 60年前:松本保典 苗の許婚だったが相手にされず、湧太の駆け落ちを妨害し苗を殺害した。人魚の灰で蘇らせようしたが、苗が人魚
    45キロバイト (7,007 語) - 2024年3月1日 (金) 11:33
  • 人魚のサムネイル
    人魚を題材した日本文学としては、小川未明『赤い蝋燭と人魚』が有名。現代日本ではアンデルセンの『人魚姫』が広く知られており、詩や歌詞において、叶わぬ恋や報われない愛の象徴として人魚が用いられることがある。たとえば田村英里子「虹色の涙」、岡田有希子「十月の人魚」、中山美穂「人魚姫…
    302キロバイト (35,702 語) - 2024年5月26日 (日) 21:52
  • 人魚姫のサムネイル
    る美しい人間の王子を目のあたりにして恋心を抱くが、その夜の嵐での乗船した船は難破し、王子は意識を失って海に放り出される。人魚姫はすぐそばまで流れて来たが水中にいる死んでしまうことに気が付き、一晩中海面に持ち上げ続けた。朝日が出てもが意識を取り戻さないので温かい浜辺の方がよいだろうと考え、岸辺…
    20キロバイト (2,853 語) - 2024年5月1日 (水) 23:42
  • 人魚の眠る家』(にんぎょのねむるいえ)は、東野圭吾による長編ヒューマンミステリー小説。2018年に映画化された。 東野圭吾デビュー30周年記念作品。 夫の浮気で別居状態にあった和昌薫子の夫婦は、娘の瑞穂の有名私立小学校の受験が終わったら離婚するつもりでいた。…
    14キロバイト (1,617 語) - 2024年5月9日 (木) 01:06
  • 『それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ』(それいけアンパンマン にんぎょひめのなみだ)は2000年7月29日公開の映画『それいけ!アンパンマン』シリーズ通算第12作。同時上映作品は『それいけ!アンパンマン やきそばパンマンブラックサボテンマン』。 全日本私立幼稚園連合会、社会福祉法人日本保育協会…
    23キロバイト (3,076 語) - 2024年6月5日 (水) 08:35
  • 半魚人のサムネイル
    半魚人 (カテゴリ 人魚)
    。マーとはラテン語のmare(=海)を指す。半魚人の図像や伝承は古代から世界各地に見られるが、体を構成する人魚の比率は様々である(上半身が人、下半身が魚の姿(=人の脚がない)のものは人魚呼ぶのが普通である)。 近年の創作作品の中では、「手足に鰭や水かきがあり、全身が鱗で覆われ、頭部が魚で、言葉…
    13キロバイト (1,720 語) - 2023年9月13日 (水) 02:32
  • 夜明け告げるルーのうた (カテゴリ 人魚を題材した映画作品)
    “「四畳半神話大系」湯浅監督の新作は、人魚中学男子の物語 主題歌は斉藤和義の名曲”. シネマトゥデイ. (2017年1月19日). https://www.cinematoday.jp/news/N0089044 2020年1月3日閲覧。  ^ “夜明け告げるルーのうた 湯浅政明監督の新作アニメ 少年と人魚の出会い描くポスタービジュアル公開”…
    47キロバイト (7,248 語) - 2024年5月30日 (木) 03:40
  • ウィリアム・パウエルのサムネイル
    アカデミー主演男優賞ノミネート 影なき男の唄 Song of the Thin Man (1947年) 彼と人魚 Mr. Peabody and the Mermaid (1948年) 百万長者結婚する方法 How to Marry a Millionaire (1953年) ミスタア・ロバーツ Mister…
    7キロバイト (678 語) - 2023年7月29日 (土) 16:31
  • ラッセル・メティのサムネイル
    The Private Affairs of Bel Ami (1947) 桃色の馬に乗れ Ride the Pink Horse (1947) 彼と人魚 Mr. Peabody and the Mermaid (1948) 凱旋門 Arch of Triumph (1948) みんな我が子 All…
    7キロバイト (816 語) - 2023年9月20日 (水) 02:15
  • L@ve once (聡美羽衣のR@dio onceからのリダイレクト)
    オールクリア後に聞けるラジオ番組「聡美羽衣のR@dio once」の特別編を収録 これらの追加要素を含んだ「完全版」であるPS3版は、PSP版発売日から10日未満の2010年10月9日発売のゲーム雑誌で発売が発表された。 人魚の恋は一度きり。失恋してしまえば、海の泡になって消えるしかない。人間の修一と人魚
    11キロバイト (1,612 語) - 2024年3月12日 (火) 21:35
  • ルパン三世 血の刻印 〜永遠のMermaid〜 (カテゴリ 人魚を題材したアニメ作品)
    一方、八百比丘尼の魂が入り込んだ美沙は洞窟の奥へ向かい、それをルパンが追う。そこでルパンは祖父の手記を発見し、が八百比丘尼に一目惚れし、諦めたことを知る。実は八百比丘尼の方もルパン一世に惚れており、ルパン三世を彼と同一視し、感謝の言葉を述べると人魚の封印を解いて成仏する。麻紀への約束通り、ルパンは美沙を助け出す(盗み出す)。…
    26キロバイト (4,104 語) - 2023年11月22日 (水) 19:45
  • ハンス・クリスチャン・アンデルセンのサムネイル
    呼ばれる。 アンデルセンの童話は子供から大人まで人気が高く、現在も多くの国で愛されている。 代表作は「人魚姫」「みにくいアヒルの子」「マッチ売りの少女」「雪の女王」など。約170の作品を遺している。 1805年4月2日、フュン島の都市オーデンセで、22歳の流れ者の靴職人の父
    20キロバイト (2,462 語) - 2024年3月23日 (土) 16:18
  • 波打際のむろみさん (カテゴリ 人魚を題材した漫画作品)
    博多弁を喋る人魚・むろみさん、むろみさんをよく釣り上げてしまう少年・向島拓朗を中心に、人生き物などの間で繰り広げられるギャグコメディ。世相を風刺するネタや時事ネタも多く盛り込まれる。 短期集中連載当初は正式な連載にはならないだろうと作者は考えていた。しかし予想に反して人気が出たため本作が正式な連載
    89キロバイト (13,419 語) - 2023年11月26日 (日) 23:31
  • スプラッシュ (映画) (カテゴリ 人魚を題材した映画作品)
    した。マジソンは限られた期間しかアラン過ごせない言うが、アランはマジソン結婚することを決意した。マジソンは自分が人魚であることをなかなか言い出せなかったが、アランのプロポーズを受けることにした。 ところが、海中で人魚を見た科学者によって、マジソンはに水をかけられてしまい、公衆の面前で人魚
    12キロバイト (1,199 語) - 2023年12月11日 (月) 13:39
  • アンデルセン童話 にんぎょ姫 (カテゴリ 人魚姫を題材した映画作品)
    製作は東映動画(現・東映アニメーション)。カラー。ワイド。68分。 ハンス・クリスチャン・アンデルセンの没後100年を記念した追悼作品として、の代表作『人魚姫』を題材に製作され、1975年3月21日公開の『春の東映まんがまつり』にて上映された。アンデルセン原作の東映アニメ映画は、1968年3月公開…
    12キロバイト (1,640 語) - 2023年6月10日 (土) 05:31
  • 1950年の日本公開映画 (カテゴリ 出典を必要する記事/2018年10月)
    アメリカ合衆国) 21日 軍艦すでに煙なし ( 日本) 真珠夫人 処女の巻 ( 日本) 雪夫人絵図 ( 日本) 23日 みどりの学園 ( フランス) 24日 彼と人魚 ( アメリカ合衆国) 夢のひととき ( アメリカ合衆国) 27日 わが心は君に ( イギリス) 28日 東京十夜 ( 日本) 薔薇合戦 ( 日本)…
    11キロバイト (1,451 語) - 2024年5月1日 (水) 10:39
  • ヴェルンドのサムネイル
    呼びかける場面もある。 ヴェルンドはまた、ニーベルンゲン伝説やディートリヒ伝説などを統合した散文作品『シズレクのサガ』にも登場する。が登場する部分は『ヴェレントの話』(Velents þáttr smiðs)呼ばれている。 ヴェレント(ヴェルンド)は、ヴィルキヌス王(Vilkinus)と人魚
    10キロバイト (1,349 語) - 2024年6月4日 (火) 09:47
  • アン・ブライスのサムネイル
    ※アカデミー助演女優賞候補 真昼の暴動 Brute Force (1947) モナリザの微笑 A Woman's Vengeance (1948) 彼と人魚 Mr. Peabody and the Mermaid (1948) 恋人よ、いま一度 Once More, My Darling (1949)…
    4キロバイト (288 語) - 2024年6月2日 (日) 17:00
  • 瀬戸の花嫁 (漫画) (カテゴリ 人魚を題材した漫画作品)
    人魚の掟 人と人魚が関わってはいけないという掟。人魚の姿を身内以外の人に見られる、人か人魚のどちらかが死ななくてはならない。だが、例外として人魚の身内なることで回避する特例的な方法も存在する。その特例的な方法を使った場合が数件あるが、それらのどれもが黙認されているようであるが燦
    18キロバイト (2,769 語) - 2024年2月17日 (土) 08:54
  • 『この男子、人魚ひろいました。』(このだんし、にんぎょひろいました。)は、日本のOVA作品。 心にどこか寂しさを抱えている高校生の川内洲(かわうちしま)。祖父を亡くした日に、海辺で一人泣いているところ、足を滑らせ溺れてしまう。洲は美しい青年に助けられるが、なんと人魚だった?! イサキ
    3キロバイト (404 語) - 2021年12月4日 (土) 17:32
  • (うみやまかは)にも有魚人(ぎよじん)のあみにかゝる人をそれてくらはずむかしみちのく出羽(では)の海浦(うみうら)へ。人魚死(しん)でながれよる事度々(どゞ)にをよべり。文治(ぶんぢ)五年の夏(なつ)。その浜(はま)へ。人魚(にんぎよ)ながれよる。人あやしみこぞつて是を見る。おなしき年の秋(あ
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示