コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 恋のためらい(こいためらい)は、TBS系列で1997年10月10日から12月19日放送されたテレビドラマ。 菊地昭夫:竹中直人 小池美香:中谷美紀 小野晴彦:益岡徹 坂口俊子:鈴木砂羽 滝口譲:高知東急 小池新一:塚本晋也 野村千里:大竹しのぶ 立花洋介:伏石泰宏 青木忠治:串田和美 青木弘子:鈴木杏樹…
    2キロバイト (173 語) - 2021年4月24日 (土) 03:15
  • 幸せ時間』(しあわせじかん)は、国友やすゆきによる日本漫画。双葉社漫画雑誌『週刊漫画アクション』で1997年から2001年連載された。続編にあたる『新・幸せ時間』(しん・しあわせじかん)は『漫画アクション』で2005年から2014年まで連載された(2018年12月からは同社
    40キロバイト (6,093 語) - 2024年1月23日 (火) 16:58
  • ももへの手紙のサムネイル
    思いを届ける=思いを深める」という目的で『ももへの手紙』を観た人が自分親や子など大切な人向けて書いた手紙を募集し、優秀作を表彰することとなった。このキャンペーンは、映画舞台となった広島県で展開され、知事として初めて育児ための休暇を取得した湯崎英彦広島県知事が選考委員
    30キロバイト (3,980 語) - 2024年4月16日 (火) 17:49
  • 『日本の恋と、ユーミンと。』(ほんのこいと、ユーミンと。)は、松任谷由実(ユーミン)ベスト・アルバム(初回生産限定盤:TOCT-29100/29102、通常盤:TOCT-29103/29105)。2012年11月20日EMIミュージック・ジャパンよりリリースされた。…
    21キロバイト (2,332 語) - 2024年6月9日 (日) 13:48
  • になる。亡き夫・勇樹未練があり、大雅と出会ってからはその思いが揺らぎ、好きな気持ちを抑えていたが、幸せになってもいいという春樹後押しもあり、素直受け入れるようになる。大雅が海父親になると告白した際、海が拒否したため、海が納得するまでは大雅と会わないようしたが、大雅が勇樹
    24キロバイト (3,266 語) - 2024年1月27日 (土) 02:31
  • の手紙が届く。それから月一度、刑務所小さなマークがスタンプされた手紙が届くようになる。 進学を諦めて就職したが、同僚学ぶ姿刺激されて大学通信講座を受講する直貴。講座仲間と組んだアマチュアバンドは人気となり、朝美という裕福な家令嬢と結婚を考える仲もなった。しかし、殺人犯
    22キロバイト (2,580 語) - 2024年4月29日 (月) 10:57
  • 岩里祐穂 (カテゴリ 日本女性作詞家)
    WISH」「Miss You」、中山美穂幸せになるため」があり、ポップスを始め、アニメやCM曲、ミュージカルにおいてアーティスト作品を提供している。また中川勝彦作品を提供しているが、没後デビューした娘中川翔子も作品を提供しており、中川家父娘二代渡って作品を提供していて中川家とは縁が深い。…
    55キロバイト (5,714 語) - 2024年3月29日 (金) 05:39
  • キャッチコピーは「つづけ、幸せ。」 岡田惠和オリジナル脚本。主演有村架純とは、NHK連続テレビ小説『ひよっこ』を始め、本作で6作目タッグとなる。ハロウィーンからクリスマスにかけて女手ひとつで弟3人を養う“肝っ玉姉ちゃん”が職場男性と落ちながらも懸命生きていくさまを描くラブ&ホームコメディ。主演
    42キロバイト (6,105 語) - 2024年6月1日 (土) 08:56
  • 松井五郎 (カテゴリ 日本作詞家)
    一緒いたい 幸せかたち 付箋ラブレター 西城秀樹 moment 榊原郁恵 危険がテ・マ・ネ・キ 坂本つとむ 夜景 それが答えになればいい 坂本冬美 また君してる ずっとあなたが好きでした 百年先も手をとりながら あゝ 女たちよ 予感 愛は祈りようだね 花は知っていた ジェラシー織り糸…
    66キロバイト (6,914 語) - 2024年5月28日 (火) 08:26
  • デュエットのサムネイル
    デュエット (カテゴリ すべてスタブ記事)
    「逢えるじゃないかまたあした」「恋の町札幌」 石原裕次郎 & 真梨邑ケイ 「さよならは昼下がり」「愛・フォーエヴァー」 藤谷美和子 & 大内義昭 「愛が生まれた日」 吉永小百合&三田明「若い二人心斎橋」「明日は咲こう花咲こう」 梶光夫&高田美和「わが愛を星祈りて」「アキとマキ」「野菊墓」「愛の手紙は幾歳月」 小林幸子…
    23キロバイト (2,426 語) - 2024年4月18日 (木) 03:53
  • の恋』で再共演し、脚本も本作を手掛けた岡田惠和が執筆した。 OL神埼茜(小泉今日子)は、同じ会社永井(竹野内豊)と婚約し、幸せ真っ只中いた。一方、妻から突然、離婚を言い渡された高沢幸一郎(中井貴一)は、娘由紀(西秋愛菜)手紙を送った。ふとした偶然で茜がこの手紙を拾ったことから彼女運命が変わり始める。…
    7キロバイト (638 語) - 2024年2月28日 (水) 14:30
  • 大平太 (カテゴリ 日本テレビプロデューサー)
    日本一短い「母」への手紙3・「卒業式」(1996年) 竜馬おまかせ!(1996年) 続・星金貨(1996年) 星金貨・完結編スペシャル(1997年) セーラー服と吸血鬼(1996年) 天国へ扉(1996年) 恋のバカンス(1997年) 恋の片道切符(1997年) 三姉妹探偵団(1998年)…
    7キロバイト (848 語) - 2023年11月17日 (金) 17:01
  • 「女」という感情は更に高鳴る。潮は斎異母妹・梢の恋人であったが二人は落ちてゆく。二人若い男と交際する斎だが、離婚が成立し美亜母親として自覚と葛藤から、潮と縁談を断り、梢と結婚するよう約束する。元春は潮と梢披露宴会場乱入、ウェディングケーキナイフが胸
    52キロバイト (7,914 語) - 2024年6月9日 (日) 12:52
  • ため、秀一は記憶喪失になっていた。秀一は目立っている彩事をまったく覚えていなかった…秀一は看病してくれる祥子と仲が急速深まり、彩は辛い日々を送る。そして、そんな彩を愛してしまったが、秀一と性格が正反対拓巳だった。そんな中、ある患者の手立ち会った拓巳は、執刀医体調不良でその手
    33キロバイト (4,596 語) - 2024年5月8日 (水) 16:54
  • 川口真 (カテゴリ 日本男性作曲家)
    背中/リンゴがお酒になるよう」「南風/哀愁湖畔」 森進一「東京物語」「林檎抄」 や・ら・わ行 山口百恵「惜春通り」「ほゝえみのむこう側」 由紀さおり「手紙」「この愛を永遠」「トーキョー・バビロン」 吉沢京子「幸せって何?」「そっとしといてネ!」…
    17キロバイト (1,592 語) - 2024年5月21日 (火) 16:48
  • 『南くんの恋人』(みなみくんこいびと)は、内田春菊による漫画作品、およびそれを原作としたテレビドラマ。 平凡な高校3年生南くんと、突然身長15cmになってしまったちよみの恋と同棲生活を描いた連作。 『写真時代ジュニア』1985年4月号掲載読切漫画「言いなりになりたい」(単行本『春菊』収録)を元
    48キロバイト (4,763 語) - 2024年6月4日 (火) 13:54
  • 檀ふみ (カテゴリ 20世紀日本女優)
    幻冬舎、2005年9月。 『アガワとダン幸せになるためのワイン修業 : ゴージャスワイン編』 幻冬舎、2005年9月。 『サンティアゴ巡礼道』(五十嵐見鳥、池田宗弘と共著) 新潮社〈とんぼ本〉、2002年6月。 『いまだから書ける父母への手紙』(瀬戸内寂聴、所ジョージら34人と共著) 新潮社〈新潮文庫〉、2005年1月。…
    34キロバイト (4,277 語) - 2024年6月2日 (日) 20:52
  • アミダばばあ (カテゴリ テレビ登場人物)
    なる。 本名:網田久慈(あみだおくじ)。年齢80歳。出身地は不明。若い頃はいじめられていた。身分違いの恋愛・それに伴う失恋の経験があり、老年現在至るまで処女である。怪人化した理由は不明。 登場当初は都市伝説的存在で怪人態もあみだくじ模様
    8キロバイト (1,271 語) - 2024年5月25日 (土) 08:11
  • 元を離れて本当意味で自立するまでを描く、歌子幸せ探し』がテーマになっていることが分かる。それだけに彼女と寅さんとの恋の部分は希薄。」(『キネマ旬報2008年9月下旬号』p.44)、「歌子惚れていないため、失恋はしていない。」(『100%寅さん!』p.104所収
    12キロバイト (1,975 語) - 2023年7月5日 (水) 06:24
  • 歌ともとれる内容ではあるが、財津自身は「二人関係が「」から「愛」変わった。ただそれだけ(後略)」・「単純、主人公である男成長を歌にしてみようと思った」・「「ただ女、ただ男」になることが確かな幸せにつながると言いたかった」と語っており、平凡な幸せこそが最高だと説いた純粋な恋の歌である。…
    10キロバイト (1,106 語) - 2024年5月30日 (木) 04:46
  • を、何より嬉しく思って感謝している位だ。が、そこで、せめてその上の我儘な願と云うはたとえ仮初であるせよ、幸子さんが自分天地(あめつち)をかけての恋人であると信じながらあの世へ行けたなら、どんなにか幸せであろうかと思うだ。ねえ、お願だから、どうかもう一度昔の通りの恋
  • --『黒海からの手紙』 Ut desint vires, tamen est laudanda voluntas.-– Epistulae ex Ponto, III, iv, 79 幸せにも私はしばしば幸せを歌った、いま悲しみうち私は悲しみを歌う。--『黒海からの手紙』 Laeta fere
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示