検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 謝晋のサムネイル
    三人の李さん(大李、小李和老李)(1962年) 舞台の姉妹(舞台姐妹)(1964年) (春苗)(1975年) (青春)(1977年) (阿!揺籃)(1979年) 天雲山物語天雲山伝奇)(1980年) 牧馬人(牧馬人)(1981年) 炎の女・秋瑾(秋瑾)(1983年) 戦場に捧げる花(高山下的花環)(1985年) 芙蓉鎮(芙蓉鎮)(1986年)…
    3キロバイト (307 語) - 2023年12月23日 (土) 01:31
  • 天雲山伝奇 中国告発小説集』田畑佐和子共編訳 亜紀書房 1981 梁恒、ジュディス・シャピロ『中国の冬―私が生きた文革の日々』サイマル出版会、1984 スターリング・シーグレーブ『宋王朝 中国の富と権力を支配した一族の物語』サイマル出版会 1986 『宋家王朝 中国の富と権力を支配した一族の物語』岩波現代文庫…
    5キロバイト (603 語) - 2024年2月12日 (月) 12:21
  • されるも叶わず、義朝の手によって船岡山(京都市北区)において、父や兄弟らと共に斬首された。 現在の兵庫県加西市の天雲山に、乱の後為成が潜伏していたという伝説が残っている。 『新訂増補国史大系・尊卑分脈 第3篇』、吉川弘文館 『新日本古典文学大系43 保元物語・平治物語・承久記』、岩波書店 表示 編集…
    2キロバイト (157 語) - 2023年9月11日 (月) 12:30
  • 太平天国の乱のサムネイル
    この時に天王の下の五幹部、 中軍主将「東王」楊秀清 前軍主将「西王」蕭朝貴 後軍主将「南王」馮雲山 右軍主将「北王」韋昌輝 左軍主将「翼王」石達開 を決定した。この内、楊秀清は天父下凡(てんふかぼん)、蕭朝貴は兄下凡(てんけいかぼん)と称しそれぞれヤハウェとキリストの託宣を受けられると言い、それを借…
    50キロバイト (8,233 語) - 2024年4月20日 (土) 08:17
  • 孫立のサムネイル
    者がやって来て義妹の顧大嫂が病で危篤状態だと告げて、妻と共に孫新の家へと向かう。だが孫新の家に到着して顧大嫂の部屋に入ると、顧大嫂は元気で傍らには登雲山の山賊である鄒淵と鄒潤の姿があった。そこで孫新から従弟の解珍と解宝が毛太公の罠にはまって投獄され処刑されようとしていることを聞かされ、二人の救出のた…
    5キロバイト (948 語) - 2024年2月15日 (木) 08:04
  • 丁朝のサムネイル
    華閭の背後には石灰岩からなる大雲山(ダイヴァン山)があり、華閭と大雲山は煉瓦と土石の城壁によって繋げられていた。城内は皇帝が政務を執る区域と民衆の居住区に二分され、前者には宮殿以外に官吏と兵士の生活区域、一柱寺(ニャットチュ寺(ベトナム語版))と報
    11キロバイト (1,534 語) - 2024年4月24日 (水) 11:45
  • / 路地 / 雲山 / 荒神 / 鷹を飼う家 / 鬼 / 神坐 / 藁の家 / 幻火 / 赫髪 / 女形 / かげろう / 吉野) 化粧◆ / 岬 / 枯木灘 / 覇王の七日 鳳仙花 / 紀伊物語 千年の愉楽◆ / 熊野集◆ 地の果て 至上の時 日輪の翼 / 讃歌 町よ / 物語ソウル / 輪舞する、ソウル。…
    119キロバイト (16,853 語) - 2024年4月27日 (土) 08:08
  • 「未完成的埋葬」(『報告文学』1986年第10期) 「関於一次無効採訪的報告」(『人民文学』1988年第12期) 『中国告発小説集 天雲山伝奇』(田畑佐和子・田畑光永編訳、亜紀書房、1981年10月):「人妖之間」を所収 「警告」『文藝』8月号(中上健次訳、河出書房新社、1983年8月):英訳本より重訳…
    10キロバイト (1,615 語) - 2022年2月15日 (火) 02:50
  • 久留米市のサムネイル
    圓明山德雲禪寺(徳雲寺) 廣嶽山願行院宗安寺 普照山護念院心光寺 安住院法榮山本泰寺 清涼山真教寺 大願山淨顯寺 光雲山報土院 光壽山誓行寺 十如院莊嚴山妙正寺 七寶山妙蓮寺 德光山千榮禪寺(千栄寺) 佛行院大雲山妙善寺 藤林山華嶽院 瑞祥山少林禪寺(少林寺) 東光寺 東光寺城 有馬記念館 - 旧久留米城本丸にあり…
    70キロバイト (7,779 語) - 2024年5月20日 (月) 00:25
  • 神坂峠のサムネイル
    を避けて、木曾谷を通るようになったため、神坂峠を越える者は減少した。 斉衡2年(855年)の国解に「恵奈郡坂本驛は信濃國阿智驛と相去ること七十四里 雲山疊重し、路遠くして坂高し、星を戴て早く發するも夜を犯して晏く至る。一驛の程も猶數驛に倍る。驛子の負荷常に逓送に苦しみ、寒節の中には道にて死するもの衆…
    9キロバイト (1,396 語) - 2023年12月1日 (金) 20:49
  • 文化大革命の終焉はこの時代に受けたトラウマを描く「傷痕ドラマ」の解放をもたらした。『巴山夜雨』(呉永剛、呉貽弓、1980年)と『天雲山伝奇』(謝晋、1980年)は、1981年にともに第1回中国金鶏百花映画祭を受賞した。80年代で最も知られた作品は、謝晋の『芙蓉鎮』(1986年)である。…
    35キロバイト (5,211 語) - 2024年5月19日 (日) 04:40
  • 本妙寺 (豊島区)のサムネイル
    本妙寺(ほんみょうじ)は、東京都豊島区巣鴨5丁目にある法華宗(陣門流)の別院。山号は徳栄山。院号は総持院。 元亀2年(1572年)智存院日慶が開山、徳川家康の家臣らのうち、三河国額田郡の海雲山長福寺(現愛知県岡崎市)という古刹の檀家で徳川家に仕えた久世広宣・大久保忠勝・大久保康忠・阿倍忠政らが、家康が岡崎から遠州曳馬(現在の浜松市)への入…
    11キロバイト (1,560 語) - 2024年4月3日 (水) 03:15
  • 浦辺粂子のサムネイル
    松山泰平寺の住職で、母・はなはその後添い。3歳上の異父姉がいたが、幼時に病没したので1人娘として育つ。 1909年(明治42年)、父が河津町見高の洞雲山隠了寺へ移ったため、見高入谷尋常小学校に入学する。母の姉が東京の明治座で吉野屋という売店を経営しており、いつも演芸雑誌や芝居の絵番付を送って貰ってい…
    45キロバイト (6,370 語) - 2024年5月16日 (木) 12:36
  • 尾道市のサムネイル
    文治(旅文治ともいう)こと桂文治の墓がある。 大寶山權現院千光寺(真言宗) …… 市街、尾道水道、向島が一望できる。千光寺公園から徒歩約10分。 海雲山天寧寺(曹洞宗) …… 三重塔は国の重要文化財(創建時は五重塔。江戸時代に改築)。 艮神社 …… 尾道最古の神社。真上を市営千光寺山ロープウェイが通っている。…
    105キロバイト (11,425 語) - 2024年5月19日 (日) 19:08
  • 12世紀のサムネイル
    し首都開封の記録である『東京夢華録』を執筆 米友仁(1086年 - 1165年) - 北宋末期から南宋初期の画家・書家・米芾の子・「瀟湘奇観図」や「雲山墨戯図」がある 秦檜(1090年 - 1155年) - 南宋の宰相・金との和平派・金に拉致されるが帰国し金と紹興の和議を結ぶ 蘇漢臣(英語版)(1094年…
    99キロバイト (11,743 語) - 2024年2月9日 (金) 16:12
  • 小樽市のサムネイル
    1780年(安永9年):オタルナイ場所の銭函村以北の鎮守として尊伝稲荷神社(豊足神社の前身)創祀。 1857年(安政4年):オタルナイ場所に海雲山龍徳寺開山。同時期にタカシマ場所に妙龍寺開山。オタルナイ場所請負人恵比須屋半兵衛によって銭函 - 小樽間道路開削。 1859年(安政6年):オタルナイ場所に水天宮創祀。…
    124キロバイト (11,303 語) - 2024年4月18日 (木) 10:08
  • エチカらに接触してきた謎の女性。 ミルグラム 声 - 髭内悪太 抗生戦線構想の提唱者であるネクロマンサーで、国際的に指名手配されている人物。 唐 雲山(たん ゆんしゃん) 声 - 宝殿亭ガツ芯 指名手配中のネクロマンサーで、かつては人民解放軍特殊部隊「猟豹」の一員だった。副都知事誘拐事件の主犯格としてみなされている。…
    21キロバイト (2,845 語) - 2023年11月14日 (火) 03:23
  • 尾寺とされているがその所在地は定かでない旨も記されている。五十嵐 (2012) は、『雑談集』での3寺の名称は、四条畷市の龍尾寺の「河州讃良郡瀧村起雲山龍尾寺略縁起」における3寺の名称と同じであるという。 これらの伝説や昔話はいずれも雨乞いと竜神を関連づけ、かつ、雨乞いの霊験あらたかな僧の業績や寺院…
    23キロバイト (3,498 語) - 2023年12月4日 (月) 13:05
  • (株)市野屋 - 金蘭黒部 伊東酒造(株) - 横笛 (株)今井酒造店 - 若緑 岩波酒造合資会社 - 岩波 (株)薄井商店 - 白馬錦 雲山銘醸(株) - 雲山 春日酒造(株) - 井乃頭 (株)遠藤酒造場 - 渓流 大國酒造(株) - 大國 大澤酒造(株) - 大吉野 大塚酒造(株) - 浅間嶽…
    88キロバイト (11,962 語) - 2024年5月17日 (金) 10:49
  • 井筒長(いづつちょう) 春日酒造(伊那市) 伊那部宿(いなべじゅく) 井の頭(いのかしら) 井賀屋酒造店(中野市) 石清水(いわしみず) 雲山銘醸(長野市) 雲山(うんざん) 坂井銘醸(千曲市) 雲山(うんざん) 原酒宝ケ池(げんしゅたからがいけ) 西之門(にしのもん) 夢二(ゆめじ) 玉村本店(下高井郡山ノ内町) 縁喜(えんぎ)…
    139キロバイト (18,925 語) - 2024年4月17日 (水) 06:03
  • たへんとのたまへども、三成さゝへて止(や)みけりとぞ。   世上に金銀沢山になる事、五十年以来のこと也。台徳院(たいとくゐん)殿の時、作馬不閑所持の雲山と云(いふ)茶入(ちやいれ)を、金森黄金百錠に求む。台徳院殿御聞有て、其価を与へんとのたまふ。折節(をりふし)三十錠は有て、七十錠不足なりと云。今の
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示