検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 吉村廉 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    結婚作戦要務命令 サラリーマン物語 勝って来るぞと勇ましく アカシアの雨がやむとき 美しい十代 (1964年) 大日本ハッタリ伝 (1965年) 大日本チャンバラ ^ a b c d e f “20世紀日本人名事典「吉村 廉」の解説”. KOTOBANK. 2022年8月17日閲覧。 ^ “吉村廉”. Kinenote…
    4キロバイト (375 語) - 2024年5月5日 (日) 00:05
  • 才賀明 (カテゴリ 日本の映画の脚本家)
    こんにちは赤ちゃん(1964年 日活)- 山崎巌と共同脚本 大日本コソ泥(1964年 日活)- 花登筐と共同脚本 大日本チャンバラ(1965年 日活)- 花登筐と共同脚本 大日本ハッタリ伝(1965年 日活)- 花登筐と共同脚本 大日本殺し屋(1965年 日活)- 花登筐と共同脚本 東京は恋する(1965年…
    3キロバイト (489 語) - 2024年2月21日 (水) 17:34
  • 伊藤るり子 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    るりこ、1947年6月8日 - )は、日本の元女優。本名、伊藤 瑠吏子(読み同じ)。 山形県出身。神奈川県横浜市立鶴見中学校卒業。日活を経て、コヒナタ企画に所属していた。 1964年、東宝芸能学校卒業。卒業後スカウトされて日活に入社。1965年、映画『大日本ハッタリ伝
    10キロバイト (1,087 語) - 2022年1月5日 (水) 11:45
  • 佐山俊二 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    『黒い十人の女』、映東京撮影所、1961年5月3日、「若山」役 『柔道一代』、東映、1963年4月21日、「イタダキの金太」役 『大日本コソ泥』、日活、1964年12月6日、「んだの金六」役 『大日本ハッタリ伝』、日活、1965年1月15日、「さくら」役 『大日本チャンバラ』、日活、1965年4月21日、「中村ラッキョ」役…
    10キロバイト (1,303 語) - 2024年5月16日 (木) 06:49
  • 拳銃無頼帖 流れ者の群れ (カテゴリ 日本のアクション映画)
    越後屋の女中:橘田良江 リエ: 中庸子 下田館の仲居:大塚トミエ 大日本八紘会組員:赤司健介 桂小かん チンピラ:菅原義夫 技斗: 高瀬将敏 監督:野口晴康 脚本:松浦健郎、佐藤道雄 企画:高木雅行 原作:松浦健郎 音楽:鏑木創 『大日本ハッタリ伝』 原作:花登筺 / 脚本:花登筺、才賀明 / 監督:吉村廉…
    4キロバイト (351 語) - 2022年9月15日 (木) 04:03
  • 坊屋三郎 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    夢は夜ひらく(1970年) でっかいでっかい野郎(1969年) 大日本ハッタリ伝(1965年) コレラの城(1964年) 銀座の次郎長 天下の一大事(1963年) 裸体(1962年) ポンコツおやじ(1962年) 私は嘘は申しません(1961年) 底抜け三平 危険歓迎(1961年) カミナリお転婆娘(1961年)…
    14キロバイト (1,814 語) - 2023年11月12日 (日) 00:51
  • 笹森礼子のサムネイル
    笹森礼子 (カテゴリ 日本の女優)
    死にざまを見ろ - 夏子 役 さすらいの賭博師 - 浅野倫子 役 黒いダイスが俺を呼ぶ - 木原牧子 役 殺られてたまるか - サヨ 役 1965年 大日本ハッタリ伝 - 敏子 役 七人の刑事 終着駅の女 - ふさ子 役 男の紋章 喧嘩街道 - 早苗 役 笹森のレコード吹き込みは以下の3曲と思われる。この他…
    5キロバイト (736 語) - 2023年12月10日 (日) 05:17
  • 白木みのる (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    大笑い殿様道中(1964年) - 頓珍 大日本コソ泥(1964年) - 豊臣太郎 大日本ハッタリ伝(1965年) - 給仕 鼠小僧次郎吉(1965年) - 大阪屋の小僧太一 大日本チャンバラ(1965年) - 子役 蝶々雄二の夫婦善哉(1965年) - 店員 大日本殺し屋(1965年) - チビ てなもんや東海道(1966年)…
    17キロバイト (2,274 語) - 2024年5月16日 (木) 06:52
  • 藤村有弘 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    噂の風来坊(1964年、日活) 大日本ハッタリ伝(1965年、日活) 夜明けのうた(1965年、日活) 意気に感ず(1965年、日活) 拳銃野郎(1965年、日活) 現代悪党仁義(1965年、日活) 青春のお通り 愛して泣いて突っ走れ!(1966年、日活) 坊っちゃん(1966年、松竹) - 吉川 日本一のゴリガン男(1966年、東宝)…
    25キロバイト (3,210 語) - 2024年1月3日 (水) 05:49
  • 丘寵児 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    - ラーメン屋親爺 大日本ハッタリ伝(1965年) - 野田 喜劇 ニューヨーク帰りの田舎ッペ(1967年) - 伸介 高校生無頼控(1972年) - 地裁係員 青空にとび出せ! 雨だれ母さん あるぷす大将 一谷ドサ軍記 いでゆの春 いまに見ておれ 浮世絵 女ねずみ小僧 歌う日本意外史 大岡越前 第1部…
    11キロバイト (1,299 語) - 2024年4月9日 (火) 07:36
  • 左とん平のサムネイル
    左とん平 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    阿久悠と日本コロムビア共同による子供向けレコード企画『ぱくぱくぽけっとレコード』の中の一作。 人間って何だろう? c/w ごめんね(2000年) 天使が俺を追いかける(1961年、日活) 見上げてごらん夜の星を(1963年、松竹) 大日本ハッタリ伝(1965年、日活) 大日本チャンバラ(1965年、日活)…
    31キロバイト (3,918 語) - 2024年5月23日 (木) 17:09
  • かしまし娘のサムネイル
    かしまし娘 (カテゴリ 日本のお笑いトリオ)
    唄祭ロマンス道中(1960年) 大日本コソ泥(1964年) 大日本ハッタリ伝(1965年) 蝶々・雄二の夫婦善哉(1965年) スチャラカ社員(1966年) 天下の快男児(1966年・松竹) 喜劇 駅前満貫(1967年) 喜劇 駅前桟橋(1969年) 日本女侠 侠客芸者(1969年)(花江) ズンドコズンドコ全員集合…
    27キロバイト (3,925 語) - 2024年5月20日 (月) 09:17
  • 花登筺 (カテゴリ 20世紀日本の小説家)
    (1963) 脚本 芸者学校 (1964) 原作 大日本コソ泥 (1964) 原作/脚本 大日本ハッタリ伝 (1965) 脚本/原作 大日本チャンバラ (1965) 脚本/原作 大日本殺し屋 (1965) 脚本/原作 火の太鼓 (1966) 脚本 日本一のマジメ人間 (1966) 脚本 ラーメン大使…
    28キロバイト (4,380 語) - 2024年1月25日 (木) 11:00
  • 伊賀忍法かえだま作戦の巻 コインランドリー騒動の巻 小便小僧失敗の巻 おー!ハムスターの巻 ハッタリ忍法一寸法師の巻 夢子殿はタンポポがお好きの巻 忍法ボウリング合戦の巻 ムシバ退治はツバメにおまかせの巻 大発見!アフリカグモの巻 銅像になりたい獅子丸の巻 アルバイト作戦の巻 拙者三ッ葉ケン一でござるの巻 お尻には注意するでござるの巻…
    185キロバイト (20,780 語) - 2024年5月21日 (火) 07:19
  • 長門裕之のサムネイル
    長門裕之 (カテゴリ 映テレビの人物)
    怒りの男(1965年) 無頼漢仁義(1965年) 大日本ハッタリ伝(1965年) 小判鮫 お役者仁義(1966年) とべない沈黙(1966年) 太陽に突っ走れ(1966年) - 増田健吉 役 ド根性大将(1966年) 男の勝負(1966年) 男の顔は切り札(1966年) 日本一のマジメ人間(1966年) 暗黒街シリーズ…
    62キロバイト (8,306 語) - 2024年5月30日 (木) 00:27
  • 野村収 (カテゴリ 北海道日本ハムファイターズ及びその前身球団の選手)
    ^ 読売新聞 2009年6月17日。 ^ 東京国際 “121勝腕”野村収氏をコーチ招へい ^ a b c d e f g 【2月4日】1987年(昭62) 指導が違う…阪神投手コーチ真っ二つに割れる ^ 【藪恵壹 闘球論】阪神・青柳晃洋よ、ハッタリかませ 自信なさげな顔するな ^…
    31キロバイト (3,645 語) - 2024年3月24日 (日) 00:52
  • 財木琢磨 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    2018年2月8日閲覧。 ^ 「新ライダー・ハッタリ登場!スピンオフドラマ「仮面ライダーシノビ」ビジュアル公開!」『シネマトゥデイ』、2019年3月17日。2019年3月17日閲覧。 ^ “「仮面ライダーギーツ」スピンオフ2本配信決定!パンクジャック、タイクーン×シノビの物語”. 映画ナタリー (2023年5月5日)…
    27キロバイト (3,174 語) - 2024年5月29日 (水) 03:19
  • レイザーラモンRGのサムネイル
    レイザーラモンRG (カテゴリ ハッスルの人物)
    小学4年生の時に、父親の異動に伴って愛媛県八幡浜市に転居。いじめに遭いたくないため、スポーツの成績や特技について周囲にハッタリをかけるような少年であったが、それが嘘にならないように陰で努力もしていたという。八幡浜市立白浜小学校卒業。…
    69キロバイト (9,778 語) - 2024年5月17日 (金) 00:22
  • 加藤正之 (カテゴリ 日本の男優)
    怪物くん(フニャコフニャ夫) ハロー!サンディベル(ナハラ) ワンワン三銃士(1981年 - 1982年、うまや係、プランシェ) 1982年 逆転イッパツマン(ハッタリ、大家) ダッシュ勝平(デスター) ときめきトゥナイト(ボス) 六神合体ゴッドマーズ(ダン 他) 1983年 キャッツ・アイ 銀河疾風サスライガー(メカ隊長)…
    32キロバイト (2,976 語) - 2024年5月24日 (金) 16:23
  • 姜暢雄 (カテゴリ プロジェクト人物項目)
    “ハリポタ舞台で姜暢雄がドラコ・マルフォイに「絶対にやりたい!と強く思っていた」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年5月20日). 2024年5月20日閲覧。 ^ “新ライダー・ハッタリ登場!スピンオフドラマ「仮面ライダーシノビ」ビジュアル公開!”. シネマトゥデイ. (2019年3月17日)…
    28キロバイト (3,412 語) - 2024年5月31日 (金) 03:41
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示