検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • セルゲイ・ユトケーヴィッチのサムネイル
    査員の1人を務めた。1967年の第5回モスクワ国際映画祭(英語版)で審査員長を務めた。 1985年4月24日にソビエト連邦のモスクワで亡くなる。 呼応計画 Встречный (1932) 監督・脚本 三つの邂逅 Три встречи (1948) 監督 オセロ Отелло (1955) 監督・脚本…
    6キロバイト (373 語) - 2023年12月15日 (金) 14:20
  • 計画を立案することである。その業務は、大きくは国の施策規模の国土計画や国策産業振興などの計画から、自治体レベルの総合計画や都市計画マスタープランの作成、広域の地域計画、商店会レベルから観光戦略などまでの地域振興計画、土地利用計画まで広範なレベルにわたる。 都市計画
    93キロバイト (15,948 語) - 2024年4月24日 (水) 16:42
  • 失踪者三万人(アメリカ) ディキシアナ(アメリカ) トパーズ(アメリカ) 女護ヶ島上陸(アメリカ) 薔薇のワルツ(イギリス) 酔ひどれ船(アメリカ) 1日 呼応計画(ソ連) 風流活人剱(日本) - キネマ旬報ベストテン5位 妾は天使ぢゃない(アメリカ) 8日 さくら音頭(日本、大都映画) さくら音頭 涙の母(日本、P…
    11キロバイト (1,253 語) - 2024年2月25日 (日) 16:01
  • 2008年後半は終始北朝鮮の金正日総書記の健康状態悪化の噂に呼応し、対応する本計画が実行されるのでは無いかとの言及があった。同年10月にアメリカのロバート・ゲーツ国防長官と韓国の李相熹(イ・サンヒ)国防部長官との間で戦時作戦統制権の大韓民国国軍への計画的移行について会談が持たれた。会談に先立ちアメリカ統合…
    10キロバイト (1,187 語) - 2021年1月17日 (日) 11:40
  • 6月、楠木正成が千早城で、護良親王が還俗して吉野でそれぞれ蜂起する。 3年 2月、赤坂城が落城する。後醍醐天皇が隠岐島を脱出する。 5月、足利尊氏や赤松則村(円心)ら後醍醐方に呼応し京都の六波羅探題を滅亡、新田義貞らにより鎌倉幕府が滅亡する。 6月、後醍醐天皇が入京し、記録所を復活させるなど建武の新政を開始する。…
    5キロバイト (503 語) - 2023年12月29日 (金) 13:36
  • 江北作戦(こうほくさくせん)は、日中戦争中の1941年(昭和16年)5月に湖北省で行われた、日本軍と中国軍の戦闘である。予南作戦に続く短切的な作戦として、華北の中原会戦に呼応した第11軍が実戦訓練を兼ねて計画した。 1941年(昭和16年)2月、第11軍は麾下兵団に、夏秋に予定されている作戦(長沙作戦)で最大威力を発揮できるよう教育訓練…
    4キロバイト (627 語) - 2024年1月27日 (土) 01:10
  • 教派による1901年より二年に亘る大規模な協力伝道計画である。 この伝道計画は日本のプロテスタント教会の代表的機関である福音同盟会によって計画された。欧米の教会で計画された、Twentieth Century Forward Movementに呼応した大規模な組織伝道である。…
    2キロバイト (221 語) - 2022年12月27日 (火) 09:54
  • D-188A (航空機)のサムネイル
    D-188A (航空機) (カテゴリ アメリカ合衆国の計画機)
    最大速度:マッハ2.3 航続距離:約3,000km 武装:20mm機関銃など 『日本アパッチ族』 日本空軍の戦闘爆撃機として「F-109」が登場。軍のクーデターに呼応して、静岡に設けられた食鉄人種「アパッチ族」の居留地を空爆する。 『バビル2世』 ヨミの組織の戦闘機としてD-188Aをモデルにした機体が登場。エン…
    4キロバイト (682 語) - 2023年2月13日 (月) 07:05
  • う進言した。だが、同時期に河間で蘇伯らの反乱があったため、曹操は兵を引き揚げてしまった。 その後、馬超は隴上への侵攻を開始し、冀城を除く諸県が馬超に呼応した。冀城には韋康や諸郡の太守らが拠ったが、間もなく馬超は1万の兵を率いて冀城を攻撃した。漢中の張魯も馬超に援軍として楊昂を派遣していた。楊阜は城内…
    8キロバイト (1,561 語) - 2024年4月2日 (火) 10:13
  • れたほか、法令とセットとなって具体的なルール形成の役割を担うとされる民事判決のオープン化・ビッグデータ化についても、積極的な検討を求めている(これに呼応するように、日弁連法務研究財団では、これを行っていくための枠組み・ワークフロー作りや、プライバシー等保護の観点で必要とされる仮名処理でのAI活用など…
    15キロバイト (2,236 語) - 2023年12月2日 (土) 13:14
  • 伊五十四型潜水艦のサムネイル
    伊54は1944年(昭和19年)にあ号作戦に関連しテニアン島への輸送任務が初陣で、捷1号作戦(レイテ沖海戦)に呼応し、フィリピン東方へ進出したが撃沈された。伊56はフィリピン東方へ進出1回、その後回天作戦に2回従事したが沖縄沖で米駆逐艦に撃沈された。伊58は回天…
    6キロバイト (843 語) - 2023年4月14日 (金) 06:05
  • 元弘の乱のサムネイル
    に京都を脱出して、一品中務卿の尊良親王と元・天台座主の尊雲法親王(後の護良親王)の二皇子と共に笠置山の戦いを起こした。武将楠木正成、桜山茲俊もこれに呼応して、正成は下赤坂城の戦いを開始、茲俊は備後の地吉備津宮で挙兵した。しかし、後醍醐と尊良は間もなく捕縛され、尊雲(護良)と正成は逃げ延び、茲俊は吉備…
    31キロバイト (4,575 語) - 2024年1月18日 (木) 13:10
  • 張繡のサムネイル
    省武威市靖遠県)の人。『三国志』巻8「魏書」二公孫陶四張伝に伝がある。 若い頃は県長劉雋の抜擢を得て、県吏として仕えた。しばらくして、韓遂・辺章らに呼応した麹勝が謀反を起こし、劉雋を殺害した。張繡は隙を見て麹勝を暗殺し、上司の仇を討ち武名を挙げた。その後、当時董卓の配下であった季父の張済に従った。李…
    6キロバイト (1,023 語) - 2024年4月16日 (火) 11:18
  • ニコライ1世 (ロシア皇帝)のサムネイル
    し、黒海の軍艦の取り決めがイギリスの介入に繋がる。 ニコライ1世の治世は専ら強権的な専制政治に貫かれ、1830年(フランスの七月革命とベルギー独立に呼応したもの。またワルシャワ強襲の際活躍したルー・ザロメの父グルタス・ザロメをこの時注目し世襲貴族に任命している)と1848年におこったポーランド立憲王…
    16キロバイト (1,391 語) - 2024年3月24日 (日) 06:18
  • モスクワ・チェリョームシキのサムネイル
    スなどのオペレッタを評価したうえで「これが最初で最後にならないように望む」と積極的な発言を行った。 全体が明るく魅力的な曲に溢れているばかりか、「呼応計画の歌」(Песня о встречном)やバレエ音楽「ボルト」などの旧作や大衆歌の引用を巧みに取り入れるなど、ショスタコーヴィチの技法が冴えわ…
    11キロバイト (977 語) - 2022年8月24日 (水) 10:22
  • 細川澄元のサムネイル
    。澄之は自身が廃嫡されたことを許せるはずもなく、のちの政元・澄元の暗殺計画に黒幕として関わることとなる。 ^ 澄元は義澄に義稙との和睦を勧めた。 ^ 他に奈良元吉、天竺上野介、寺町通隆、香西国忠、香川元綱、長塩元親などが高国に呼応したが、これは澄元が彼らを疑って重用しなかったためという。 ^ 家督剥奪に関しては5月6日ともいう。…
    17キロバイト (2,879 語) - 2024年3月9日 (土) 01:49
  • 山下町 (横浜市)のサムネイル
    1859年の横浜港開港に際して設置された外国人居留地を前身とする。「山下」の呼称は、1867年に追加された後発の外国人居留地である「山手」に呼応するものである。 1858年7月29日 - 日米修好通商条約により神奈川が開港場として定められるが、幕府は横浜を神奈川と主張し開港させた。そのため当地域は外国人居留地となった。…
    24キロバイト (2,330 語) - 2024年5月1日 (水) 09:29
  • 稲垣示のサムネイル
    越中国射水郡棚田村(後に富山県二口村、現在の射水市)出身。野上文山らに学び、明治維新後は新川県小学校教員講習所・石川県農業講習所に学ぶ。 板垣退助に呼応して自由民権運動に参加して、明治13年(1880年)に愛国社第4回大会に参加、高岡にて政治結社「北立社」を結成する。翌年の自由党結成に参加、明治15…
    5キロバイト (615 語) - 2022年8月19日 (金) 07:36
  • 略の研究を命じた。この時は支那派遣軍が参謀本部に要請する形で立案された。 この時期に四川攻略が立案された理由としては太平洋におけるアメリカ軍の進撃に呼応して重慶軍が反攻を企てる可能性があるため、大陸打通作戦で与えた損害から重慶軍が回復する前に先に叩いておく必要があり、また支那派遣軍では対米戦における…
    9キロバイト (1,502 語) - 2024年2月18日 (日) 11:22
  • した。29日、更に治房は紀伊の浅野長晟を攻撃するため和歌山城を目指した。同時に紀伊および和泉で一揆を煽動し、豊臣軍の紀伊攻撃に呼応させる計画であった。治房は一揆勢の蜂起と呼応して攻めようと考えていたが、塙直之ら豊臣軍の先鋒と浅野勢との間で戦闘が開始されたため、戦場である樫井へ急いだ。しかし到着する前…
    10キロバイト (1,526 語) - 2023年3月7日 (火) 08:15
  • その騒ぎの中で、官憲たちは2人の男を逮捕し、強く抱きしめて岸壁の反対側に連れて行った。 この2人はもがき苦しみ、捜査官に抵抗していた。そして、その叫び声に呼応するように、何人もの人々が、彼らのために、あるいは彼らの反対側に立って、叫び声を上げた。さて、この男たちが船頭と料理人ですかどうかは、信じるに足る理由があった。
  • day. 新鮮な空気が僕に合うようなら、毎日外へ出るかもしれない。 (自動詞, 文法) (with を続けて)相手となる言葉の姓、格、人称、数などに呼応した語形を取る。 1895年, W. M. Baskervill and J. W. Sewell, "An English Grammar" The
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示