検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 丹下キヨ子のサムネイル
    エノケンの天国と地獄(1954年) あんみつ姫 甘辛城の巻(1954年) あんみつ姫 妖術競べの巻(1954年) 陽気な天国(1955年) 初恋カナリヤ娘(1955年) スラバヤ殿下(1955年) のんき裁判(1955年) 忘れないよ(1955年) 歌くらべ三羽烏(1955年) ニコヨン物語(1956年)…
    6キロバイト (712 語) - 2023年12月2日 (土) 13:48
  • 検事と女看守 白雪先生と子供たち (1950年) 街の小天狗 (1952年) 呼子星 紅椿 (1953年) 虹の谷 (1955年) 少年死刑囚 初恋カナリヤ娘 ドラムと恋と夢 (1956年) デンスケの宣伝狂 ただひとりの人 青春の冒険 (1957年) 哀愁の園 忘れ得ぬ人 (1958年) 東京野郎と女ども…
    4キロバイト (365 語) - 2024年3月19日 (火) 13:12
  • 期東宝ニューフェイスに合格。東宝演劇研究所に入る。藤木悠・宝田明・佐原健二などと同期だったが、映画製作を再開した日活を選ぶ。1955年公開の『初恋カナリ』でデビュー。日本人離れした風貌から、外国人の役も多く演じた。 1957年(昭和32年)に日本初の男性専門(後に女性も所属)のモデル・クラブで…
    28キロバイト (3,276 語) - 2024年4月29日 (月) 15:12
  • 最晩年は生活保護を受けて暮らしていた。 ビクター 1954年(昭和29年)『私なんだか変テコリン』、『初恋カナリヤ娘』 1955年(昭和30年)『乙女ごころの十三夜』 1956年(昭和31年)『十九の春』、『芸者エレジー』 1957年(昭和32年)『お江戸めおと星』…
    8キロバイト (1,167 語) - 2023年12月5日 (火) 01:36
  • 有島一郎のサムネイル
    その夜の妻(1952年4月18日、松竹) - 松波刑事 あばれ獅子(1953年8月12日、松竹) - 都甲市郎左衛門 七変化狸御殿(1954年12月29日、松竹) - 闇右衛門 初恋カナリヤ娘(1955年1月8日、日活) - 疑問の男 緑はるかに(1955年5月8日)− 骨董屋の主人 親馬鹿子守唄(1955年11月1日、東映) - モグラの鉄…
    20キロバイト (2,482 語) - 2024年4月5日 (金) 08:35
  • )は、山梨県出身の俳優。日活外独立プロなどを経てオフィスジョイに所属していた。旧芸名は八代 康二。 ※すべて日活配給 かくて夢あり(1954年) - 下男 初恋カナリヤ娘(1955年) - 与太者C 愛のお荷物(1955年) 女中ッ子(1955年) - 八百屋 七つボタン(1955年) - 教員C 志津野一平 愛欲と銃弾(1955年)…
    16キロバイト (1,992 語) - 2023年11月13日 (月) 19:50
  • 小林桂樹のサムネイル
    かくて夢あり(1954年、日活) 若者よ!恋をしろ(1954年、東映) 学生心中(1954年、日活) ごゝろは恥づかしうれし(1954年、今村プロ) 土曜日の天使(1954年、東宝) 初恋カナリヤ娘(1955年、日活) ここに泉あり(1955年、中央映画) - 井田亀夫 坊ちゃん記者(1955年、日活)…
    50キロバイト (6,459 語) - 2024年2月2日 (金) 06:35
  • 並木路子のサムネイル
    並木路子 (カテゴリ 役)
    「恋の手品のABC」 「森の水車」 「ホープさん」 「チャイナのお嫁入り」 「パチンコ」 「恋を忘れましょう」 「陽気なカナリヤ娘」 「パイナップルと私」 「牧場のバンジョー」 「女性の声」 「陽気なハーモニカ」 「星影のブルース」 「ぬくもり」 「恋の道玄坂」 「リンゴの想い出」 「路よ」 「恋はおしゃれ」…
    11キロバイト (1,480 語) - 2023年11月11日 (土) 15:53
  • 百合子と二人の父 母の初恋 れいこちゃんごめんネ 季節のない街 長い長い旅 恋文 マブニの石 雨夜の星 海のある窓 いのちみじかけれど 渦潮 水 おえん 野に咲けとし子 断層 まごころ 夕映え うぶ声 ぼくどうして涙がでるの 草さんご 山の宿 お母さんの骨をもらって歩けた 父 春怨 みなしご 喪服の女…
    7キロバイト (626 語) - 2023年1月17日 (火) 09:44
  • 『からたちの花』 : 監督佐伯清、1954年10月26日公開 - 庄八 『お月様には悪いけど』 : 監督堀池清、1954年12月28日公開 - 社員C 『初恋カナリヤ娘』 : 監督吉村廉、1955年1月8日公開 - 支配人 『木曾の風来坊』 : 監督小林桂三郎、1955年6月19日公開 - 岩山大五郎、88分尺で現存(NFC所蔵)…
    31キロバイト (4,279 語) - 2023年3月13日 (月) 16:49
  • 雪村いづみのサムネイル
    カナリヤ』(作詞・作曲:V.C. Fiorino、訳詞:井田誠一)、『オウ・マイ・パパ』、『はるかなる山の呼び声』、『マンボ・イタリアノ』、『チャチャチャは素晴らしい』などの曲をヒットさせて不動の人気を確立。同年代の人気少女歌手である江利チエミ・美空ひばりと共に「三人
    44キロバイト (6,190 語) - 2023年11月8日 (水) 05:30
  • 水の江瀧子のサムネイル
    東宝のプロデューサー・藤本真澄制作による『女人の館』など数本の映画に出演し、制作の様子を見ながら基本を覚えていった。 翌1955年には初作品『初恋カナリヤ娘』を企画。明るい作風の喜劇が受け、1作で社内における地位向上に成功した。この作品を撮る前、瀧子は日劇ミュージックホールの看板に出ていた岡田真澄…
    83キロバイト (13,140 語) - 2024年4月8日 (月) 01:09
  • 植木等のサムネイル
    ーズを挿れた楽曲がレコード化。同名のドラマまで制作された) 「ハイ!それまでヨ」 「分かっちゃいるけど、やめられねぇ」(『スーダラ節』より) 初恋カナリヤ娘 (1955年、日活)※ノンクレジット どんと行こうぜ(1959年、松竹) 足にさわった女(1960年、大映) ああ女難(1960年、東宝) -…
    66キロバイト (9,056 語) - 2024年4月2日 (火) 10:27
  • を込めた音楽を作ること」を基に作られたのが「カナリヤ」だった。なお、同曲の前に別の楽曲を作っていたが、その曲はとても暗く、「世に出すべきじゃない」と考えてアルバムには収録しなかったという。制作の最後に作ったのは「カムパネルラ」で、同曲はその前に「カナリヤ」を苦心して作り終えた際にそこで"足りなかっ…
    73キロバイト (8,636 語) - 2024年4月24日 (水) 04:53
  • 5thシングル。 B面 初恋の絵日記 作詞:岡田冨美子、作曲:加瀬邦彦 6thシングル。 恋の夜行列車 作詞・作曲:山田隆夫、補作詞:岡田冨美子 7thシングル。 ペチャパイブギ 作詞・作曲:山田隆夫 8thシングル。 愛の反逆 作詞:千家和也、作曲:佐瀬寿一 9thシングル。 大しただよキミは(リトルダーリン・スーパースター)…
    5キロバイト (474 語) - 2019年12月7日 (土) 03:51
  • 花しぐれ(作曲:都倉俊一) デイ・ドリーム(作曲:都倉俊一) パープル・シャドウ(作曲:都倉俊一) 火の鳥(作曲:都倉俊一) 女ともだち(作曲:筒美京平) 泣きながらカナリヤ(作曲:筒美京平) 髙橋真梨子 とまどい小夜曲(セレナーデ)(作曲:筒美京平) 高橋美枝 ひとりぼっちは嫌い(作曲:松尾一彦) ピンクの鞄(トランク)(作曲:細野晴臣)…
    117キロバイト (14,087 語) - 2024年4月21日 (日) 19:16
  • 第3話「カナリヤ式結婚」(1968年、フジテレビ) ナショナルゴールデン劇場(NETテレビ) 十一番目の志士(1968年) 風林火山(1969年) - 由布姫 役 夫婦の設計(1969年) ナショナル劇場(TBS / C.A.L) オレと彼女(1968年) 水戸黄門 第10部 第21話「じゃじゃ馬はお医者様・岩村」(1980年)…
    30キロバイト (2,715 語) - 2024年4月14日 (日) 19:58
  • 鹿島孝二のサムネイル
    『暁の海峡』、輝文堂書房、1944年 『カナリヤ娘』、絵津田譲、偕成社、1949年 『暁の凱歌』、絵飯塚羚児、偕成社、1949年 『初恋トンコ』、新小説文庫 第128、新小説社, 1951 『淑女諸君』、文芸図書出版社, 1952 『十九はまだ純情よ』、文芸図書出版社, 1952 『失恋救済業』、ユーモア小説全集…
    14キロバイト (1,853 語) - 2023年9月3日 (日) 04:22
  • 林芙美子のサムネイル
    林芙美子 (カテゴリ 日中戦争のジャーナリスト)
    初恋の破局は、芙美子を、満たされることのない愛欲の飢餓に突き落とした。図書室の本を読み耽り、夜や休日は働いた。女学校の教諭も文才を育んだ。18歳のときから『秋沼陽子』の筆名で、『山陽日日新聞』や『備後時事新報』に詩や短歌を投稿、『土の香』『廃園の夕』『カナリヤ
    50キロバイト (7,047 語) - 2024年4月6日 (土) 10:32
  • 下記の他にもインコ、オウムを飼っていたことがある。8巻「わらってくらそう」で小鳥が死んだと静香が発言する場面が描かれているが、鳥種と名前は不明である。 ピー子 源家のカナリア(話によっては「カナリヤ」と表記)。鳥かごから逃げ出し、のび太たちに探すのを手伝ってもらう場面がよく描かれる。 30巻「野生ペット小屋」では、ガスストーブのガス管が外れているのを静香に知らせた。…
    51キロバイト (7,913 語) - 2024年4月28日 (日) 11:11
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示