コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 趙方豪 (カテゴリ 朝鮮俳優)
    ダイアモンドは傷つかない(1982年) あんね子守唄(1982年) パン屋襲撃(1982年) 春画(1983年) 発禁・秘画おんな(1983年) 悪魔人質(1983年) 十階モスキート(1983年) ダブルベッド(1983年) 時代屋女房(1983年) 未熟な下半身(1984年) 初夜の海(1984年) タブーX倒錯(1985年)…
    7キロバイト (778 語) - 2024年6月11日 (火) 17:34
  • 中原俊 (カテゴリ 日本映画監督)
    『3年目の浮気』:1983年。 『縄姉妹 奇妙な果実』:1984年。 『イヴちゃん花びら』:1984年。 『初夜の海』:1984年。 『ボク女に手を出すな』:1986年。脚本兼任。 『メイク・アップ』:1987年。 『シャコタン☆ブギ』:1987年。 『猫ように』:1988年。 『Doki Doki ヴァージン もういちど…
    9キロバイト (715 語) - 2024年5月28日 (火) 07:42
  • 三浦哲郎のサムネイル
    三浦哲郎 (カテゴリ 日本中等教育教員)
    2010年8月29日)は、日本小説家、日本芸術院会員。 青森県八戸市に生まれた。早大に入学したが中退、郷里で2年間中学教師を務めたあと、早大仏文科に再入学し、文学を志す。 井伏鱒二に師事し、純愛小説『忍ぶ川』(1960年)で芥川賞受賞。以後、『恥譜』(1961年)、『初夜』(1961年)など
    29キロバイト (3,930 語) - 2024年4月25日 (木) 07:50
  • 富島健夫 (カテゴリ 20世紀日本小説家)
    紅い花章(集英社、コンパクト・ブックス) 朝だちの唄 乱れる宴巻(実業之日本社(ホリデー新書) 富島健夫青春文学選集 第1-13巻(集英社) 1972年 愛が信じられなくなったら(大和書房) 背徳部屋(光風社書店) すみません(朝日新聞社) 今夜の花(集英社、コバルト・ブックス) 婚前初夜 約束夜の巻(集英社、コンパクト・ブックス)…
    23キロバイト (3,251 語) - 2022年10月26日 (水) 22:58
  • 田中重雄 (カテゴリ 日本映画監督)
    愛河(1958年) 赤線灯は消えず(1958年) 共犯者(1958年) ごめん遊ばせ花婿先生(1958年) 男十九渡り鳥(1958年) 初夜なき結婚(1959年) 夜の闘魚(1959年) 川向う白い道(1959年) 実は熟したり(1959年) 旅情(1959年) 東京女性(1960年) 夜は嘘つき(1960年)…
    9キロバイト (1,141 語) - 2024年5月30日 (木) 11:59
  • 或る夜の出来事のサムネイル
    『或る夜の出来事』(あるよできごと、It Happened One Night)は、1934年アメリカ合衆国スクリューボール・コメディ映画である。コロンビア ピクチャーズ製作、白黒映画。 戦前米国映画は、「ボーイ・ミーツ・ガール」という典型的な法則に支配されていた[独自研究?]。つまり、一人
    12キロバイト (1,430 語) - 2024年1月10日 (水) 00:22
  • 越村公一 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    第34話「帰り道」(2016年2月4日、ビデオパス・テレ朝動画) 星空マリオネット(1978年1月21日、ATG) 震える舌(1980年11月22日、松竹) 幻湖(1982年9月11日、東宝) ぞき(1983年9月16日、日活) 初夜の海(1984年12月22日、日活) あぶない刑事フォーエバー THE…
    12キロバイト (1,432 語) - 2024年4月29日 (月) 05:15
  • 川崎敬三 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    濡れた瞳(1959年) 美貌に罪あり(1959年) 実は熟したり(1959年) 薔薇木にバラ花咲く(1959年) 女教室(1959年) 総会屋錦城 勝負師とその娘(1959年) 初夜なき結婚(1959年) 電話は夕方に鳴る(1959年) 川向う白い道(1959年) からっ風野郎(1960年、※DVD発売) 濡れ髪喧嘩旅(1960年、※DVD発売)…
    18キロバイト (2,123 語) - 2024年5月25日 (土) 17:53
  • 忍ぶ川 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    『忍ぶ川』(しのぶかわ)は、三浦哲郎小説、またそれを原作とした映画、ドラマ化作品である。小説は『新潮』1960年10月号に掲載、同年に第44回芥川賞を受賞した。 三浦自身私小説ともいわれ、私大苦学生「私」は、東京深川料亭「忍ぶ川」で働く不幸な生い立ち志乃と知り合い、「私」郷里青森県八戸で結婚、初夜を迎えるまで過程を叙情的に描く。…
    15キロバイト (1,330 語) - 2023年11月1日 (水) 10:28
  • 修二会のサムネイル
    修二会 (カテゴリ 日本年中行事)
    平衆一人が礼堂に出て五体板に膝を打ち付け懺悔心を体で表す五体投地を行い、懺悔心を体で表現する。そして、大懺悔、後行道と続き回向文でおわる。 初夜と後夜の悔過は「大時」といわれ特別丁寧に行われ、悔過作法後に「大導師作法」「咒師作法」をおこなう。 大導師作法は聖武天皇、歴代天皇、東大寺に縁
    44キロバイト (7,802 語) - 2024年3月5日 (火) 23:12
  • 小山いと子のサムネイル
    小山いと子 (カテゴリ 人物画像提供依頼)
    初夜の描写が事実と違いプライバシーに反するという件だったとされる。 最終的には平凡出版はこの要望を受け入れて連載を中止したが、その後美智子妃がストレスとは無関係ながら流産し長期静養に追い込まれたため、この件と関連付けて全国紙からバッシングを受けた。小山は実際には皇室尊崇立場にあって、小説
    11キロバイト (1,254 語) - 2023年12月27日 (水) 23:58
  • 大陸書房 (カテゴリ かつて存在した日本出版社)
    性処女ひと夏経験 指を濡らす女  宇能鴻一郎濡れて悶える 宇能鴻一郎濡れて学ぶ 宇能鴻一郎ため息 宇能鴻一郎続ため息 宇能鴻一郎あつく湿って 宇能鴻一郎伊豆踊り子 悶絶!!どんでん返し 谷崎潤一郎鍵 団地妻雨やどり情事 団地妻昼下がり誘惑 学生妻しび泣き 初夜の海 縄地獄 のけぞる女…
    17キロバイト (2,700 語) - 2024年2月29日 (木) 05:36
  • 小田かおる (カテゴリ すべてスタブ記事)
    初夜の海(1984年、監督:中原俊) - 名和明子 役 美姉妹 剥ぐ!(1985年、監督:上垣保朗) - 黒川典子 役 夢千代日記(1985年、監督:浦山桐郎) - エンジェル 役 コミック雑誌なんかいらない!(1986年、監督:滝田洋二郎) - レポーター 役 小田かおる 貴婦人O嬢悦楽(1995年、監督:浜野佐知)…
    11キロバイト (1,387 語) - 2024年5月27日 (月) 02:04
  • 今井正アワー (カテゴリ あらすじ不十分な作品記事)
    、1966年11月27日から毎週日曜日22時時間帯に移って第五作『通うとき』を放映した。 放映曜日・放映時間帯 毎週土曜日22時 - 23時(第一作『初夜』 - 第四作『ガンかて笑って死ねるんや』) 毎週日曜日22時 - 23時(第五作『通うとき』) 放映形式:モノクロ16mmフィルム…
    9キロバイト (1,102 語) - 2024年1月21日 (日) 03:47
  • 毛利菊枝のサムネイル
    毛利菊枝 (カテゴリ すべてスタブ記事)
    女優須磨子恋(1947年、松竹) - 島村いち子 好色五人女(1948年、大映) - お喜乃 夜の女たち(1948年、松竹) - 古着屋女将 女一生(1949年、東宝) - 木村たき フランチェスカ鐘(1949年、松竹) - 棚橋文子 千石纒(1950年、東横映画) - お米 エデンの海(1950年、綜芸プロ)…
    12キロバイト (1,518 語) - 2024年3月23日 (土) 15:58
  • 瀬尾智美 豊子娘。22歳。天真爛漫で嫌味ない性格。蓉子が別荘にいる間は、毎日軽トラで家から別荘まで豊子を送り迎えをしている。蓉子とは自身が子供頃から知り合い。 両岡大五郎 演 - 松重豊 あけみ恋人。25歳。あけみと結婚を来月に控え、作中では足入れ式という地元に伝わる、初夜の予行演習
    10キロバイト (1,383 語) - 2023年5月17日 (水) 15:19
  • 北島マヤ (女優) (カテゴリ 日本女優)
    1967年、NHK) 今井正アワー 第1作「初夜」(1966年、NET) 大岡政談 池田大助捕物帳 第15話(1966年、NHK) これが青春だ(1966年、NTV) - ゆり 青い太陽(1968年、NET) - 高原エミ 特別機動捜査隊(NET) 第363話「初恋湖」(1968年) 第640話「闇」(1974年)…
    11キロバイト (1,449 語) - 2024年4月1日 (月) 17:12
  • ラブとエロス (カテゴリ TBS木曜10時枠連続ドラマ)
    天使プロポーズ・悪魔キス 私胸で泣いて 純情な初夜と淫らなくちづけ 今夜だけ俺ものになってくれ! 彼と私にバチが当たる夜 あなたは俺カラダ一部 愛大雨洪水警報 男には行かねばならない時がある 母と再会・涙観覧車 兄弟仁義なき戦い あなたなしでは生きていけない! さよなら、私最愛人…
    3キロバイト (376 語) - 2024年1月3日 (水) 22:27
  • 東大寺二月堂のサムネイル
    東大寺二月堂 (カテゴリ 東大寺建築物)
    名号を繰り返し唱えるもので、作法1つ山場となる。六時うち、初夜の時(じ)と後夜の時では、悔過作法後に祈願作法と呪禁作法が行われる。祈願作法中心は、神名帳(じんみょうちょう)と過去帳奉読で、それぞれ日本全国名と、古代以来二月堂ゆかり人々名を読み上げるものである。呪禁作法は密教的修法である。…
    26キロバイト (4,956 語) - 2023年6月18日 (日) 09:00
  • 山本迪夫 (カテゴリ 日本映画監督)
    狙われた花嫁 東京ーグアム新婚旅行殺人事件! 初夜に仕掛けられた夫婦交換罠!!(1990年) 月曜・女サスペンス(テレビ東京) 女流作家シリーズ 愛がこわれるとき(1991年) 学校怪談 春のたたりスペシャル(1999年、フジテレビ) [脚注使い方] ^ 海外タイトルではドラキュラ伯爵になっている。 ^ テレビドラマ監督デビュー作。…
    11キロバイト (1,568 語) - 2023年12月31日 (日) 08:12
  • 3168 衣手真若真砂地(まなごつち)間なく時なし吾(あ)が恋ふらくは 3169 能登の海に釣する漁火(いざりひ)光りにいませ月待ちがてり 3170 志賀(しか)の海釣に燭せる漁火ほのかに妹を見むよしもがも 3171 難波潟榜ぎ出し船はろばろに別れ来ぬれど忘れかねつも
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示