コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 昨日・今日・明日のサムネイル
    昨日今日明日』(きのう きょう あす、きのう きょう あした、原題: Ieri, Oggi, Domani)は、1963年に公開されたイタリア映画。監督はヴィットリオ・デ・シーカ。「アデリーナ」「アンナ」「マーラ」の3つからなる。第37回アカデミー賞で外国語映画部門を受賞した。…
    6キロバイト (417 語) - 2023年11月23日 (木) 17:08
  • 一昨々日 > 一昨日 > 昨日 > 今日 > 明日 > 明後日 > 明々後日 > 弥の明後日 イエスタデイ (曖昧さ回避)…
    2キロバイト (16 語) - 2023年12月6日 (水) 20:40
  • カップリング「昨日今日明日」は、ヨハネス・ブラームスの交響曲第3番 第3楽章に、大貫が新しい詞をつけてカヴァーした。本作に先駆けビデオ・シングルで同年5月21日リリース。大貫もアルバム『アトラクシオン』でセルフカヴァー。 恋人達の明日 作詞・作曲:大貫妙子/編曲:長谷川智樹 昨日今日明日
    7キロバイト (574 語) - 2024年4月30日 (火) 01:30
  • 太川陽介 - アルバム「時の旅人」(2014年9月24日/VICL-64225) 太川とのデュエット曲「あなたとラブ・レイン」収録。 昨日 今日 明日 - NHK『みんなのうた』(1986年12月 - 1987年1月放送) 作詞・作曲・編曲:クニ河内。…
    36キロバイト (3,532 語) - 2024年4月21日 (日) 08:47
  • みすず書房のサムネイル
    潮田登久子『みすず書房旧社屋』(幻戯書房、2016年)- 旧社屋の写真と関係者の証言による回想記 関係者の回想 小尾俊人『昨日明日の間 編集者のノートから』(幻戯書房、2009年)- 他にも回想記あり 加藤敬事『思言敬事』(岩波書店、2021年)- 1998年-2001年に社長…
    9キロバイト (997 語) - 2024年2月25日 (日) 04:15
  • WONDERFUL 美術監督:龍池昇 音響監督:山田悦司 アニメーション制作:スタジオ古留美、イメージ・ケイ 製作:NHK オープニングテーマ 『今日昨日明日』 (作詞 - CHIAKI / 作曲 - うぐいす / 編曲 - 松浦晃久 / 歌 - 工藤亜紀) エンディングテーマ 『たからもの』 (作詞…
    14キロバイト (1,267 語) - 2024年3月6日 (水) 13:04
  • ピエトロ・ジェルミ(『誘惑されて棄てられて』) カルロ・ポンティ(『昨日今日明日』) フランコ・クリスタルディ(『誘惑されて棄てられて』) ソフィア・ローレン(『昨日今日明日』) マルチェロ・マストロヤンニ(『昨日今日明日』) シャーリー・マクレーン(『あなただけ今晩は』) ピーター・オトゥール(『アラビアのロレンス』)…
    2キロバイト (114 語) - 2022年4月20日 (水) 09:03
  • 行われていた番組収録に頻繁に居合わせ、何度か飛び入り参加したことのある大橋巨泉で落ち着いた。 番組の最後にアシスタントが語る「今日の話は昨日のつづき、今日のつづきはまた明日」というキャッチフレーズは大橋巨泉の考案とされている[出典無効]。その大橋巨泉も2年程で降板したが、前田武彦はその後も出演を継…
    6キロバイト (865 語) - 2023年7月13日 (木) 09:15
  • b 。「今日」、『大辞林 第三版』、三省堂、コトバンク、2017年12月21日閲覧 ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 今日 一昨々日(一昨昨日) > 一昨日 > 昨日 > 今日 > 明日 > 明後日 > 明々後日 > 弥の明後日 「今日」で始まるページの一覧 タイトルに「今日」を含むページの一覧…
    2キロバイト (268 語) - 2024年4月18日 (木) 07:22
  • 『喜劇 昨日の敵は今日も敵』(きげき きのうのてきはきょうもてき)は、1971年に制作された堺正章主演の映画。カラー、シネマスコープ、85分。 1971年の正月映画で公開された『喜劇 右むけェ左!』に引き続き、渡辺プロの2本立て作品である。 本作では箱根小涌園でのロケを敢行し、協賛としてもクレジットされている。…
    5キロバイト (637 語) - 2024年4月29日 (月) 01:49
  • の中で使用されるようになっている。台湾では繁体字で今日香港,明日台灣,後天沖繩でありニュースで取り上げられている。今日の香港、明日の台湾、明後日の沖縄以外には、新疆ウイグル再教育収容所をふまえ昨日のウイグル、今日の香港、明日の台湾、今日の香港、明日の台湾、明後日の日本 などの応用例も見られる。…
    93キロバイト (12,208 語) - 2024年5月1日 (水) 22:27
  • ヴィットリオ・デ・シーカのサムネイル
    年に至っても『パンと恋と夢』『ロベレ将軍』などの作品に俳優として出演した。 1964年、ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニ主演の『昨日今日明日』でアカデミー外国語映画賞を受賞。1970年にはソビエト連邦の後援によって『ひまわり』を発表、1971年の『悲しみの青春』ではベルリン国際映画…
    16キロバイト (1,145 語) - 2024年5月24日 (金) 21:26
  • マルチェロ・マストロヤンニのサムネイル
    また、イタリア女性らしさを演じている女優、ソフィア・ローレンとの共演も多く、前述の『バストで勝負』やヴィットリオ・デ・シーカ監督のコメディ『昨日今日明日』(1963年)、『ひまわり』(1970年)、ロバート・アルトマン監督の『プレタポルテ』(1994年)など多くの映画で共演し、名コンビとなった。…
    23キロバイト (1,929 語) - 2024年3月20日 (水) 14:47
  • 博多弁のサムネイル
    例「天気予報で明日は雨が降るって言っていたよ」→「天気予報で明日は雨の降るって言いよったばい」 20代[いつ?]以降、驚くべきことが起きたことを報告する文脈で「〜しよったとって。」という形が見られるようになった。 例「昨日キャンプに来たばっかりだけど、明日大雨が降るから今日帰るって先生が言ってたんだ。」→「昨日
    28キロバイト (4,237 語) - 2023年7月21日 (金) 06:32
  • アルマンド・トロヴァヨーリのサムネイル
    1917年9月2日 - 2013年2月28日)は、イタリアの作曲家、指揮者である。ジャズの分野で、200作を超える映画音楽を手がけている。『ふたりの女』、『昨日今日明日』、『あゝ結婚』、『あんなに愛しあったのに』の作曲で知られる。 1917年9月2日、イタリアのラツィオ州ローマ県ローマで生まれる。父はヴァイオ…
    45キロバイト (3,974 語) - 2023年7月30日 (日) 08:27
  • 2017年6月 スネオヘアー15th Anniversary TOUR 2017「昨日今日明日」第一夜(1stAL〜3rdAL)開催。(東京・大阪) 2017年8月 スネオヘアー15th Anniversary TOUR 2017「昨日今日明日」第二夜(4thAL〜6thAL)開催。(東京・大阪) 2017年10月 スネオヘアー15th…
    41キロバイト (2,599 語) - 2024年5月1日 (水) 19:46
  • たのはフランス、イスラエル、イタリア、日本、スウェーデンの作品であり、ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニが出演したイタリア代表作『昨日今日明日』が受賞した。 今回チェコスロバキア、イスラエル、トルコが初の出品であった。 ^ “The 37th Academy Awards (1965)…
    5キロバイト (83 語) - 2023年12月8日 (金) 22:26
  • カルロ・ポンティのサムネイル
    (1962) いぬ Le Doulos (1963) 禁じられた抱擁 La Noia (1963) 軽蔑 Le Mépris (1963) 昨日今日明日 Ieri,Oggi,Domani (1963) アルトナ The Condemned Of Altona (1963) あゝ結婚 Matrimonio…
    4キロバイト (406 語) - 2021年12月31日 (金) 06:31
  • 昨日も、そして今日も、太陽が東から昇ってくるのを私は観測した。」 このとき次のように予測することは科学者として自然な行為だろう。すなわち「明日も太陽は東からのぼるだろう」と。しかしこの問題に対してヒュームは次のように主張した。 「二日前に太陽が東から昇ってきたのを私は知っている。また昨日今日
    6キロバイト (976 語) - 2023年4月1日 (土) 06:31
  • フジヤマTV(キャスター) 広島放送局時代 お好みワイドひろしま(スポーツコーナー) 福岡放送局時代 東海道新幹線開業50周年 まるごと新幹線〜昨日今日明日 夢の超特急の50年〜(BSプレミアム、2014年10月4日) 熱烈発信!福岡NOW(2015年3月10日) ふっくTV「丸天うどんの謎」(2015年3月17日)…
    5キロバイト (502 語) - 2024年6月1日 (土) 07:09
  • 何物へも何物へも怖れる所なく强くあれ! 斷 片 12 昨日の友も次第〳〵に別れて今日は敵となる 我々は益々少數者となり益々多數者の意志する所に近づかうとする 吠えてゐるものにも 騷ぐ者にも 高い所にゐる者にも 靜かなる無言の訣別をする 我々は嘲笑も叱咤も讃辭も知らざる仲間と共に我々の世界を明日に進ませる 今日 我々は必要しない言葉を聞く者も無ければ訊ねる者も無い。
  • 昨日(きのう(熟字訓)、さくじつ) 今日より一日前の日。 (きのう)ごく近い過去。 昨日今日 類義語: 過去, 来し方 対義語: 明日 訳語 アイスランド語: í gær インドネシア語: kemarin ウクライナ語: вчора 英語: yesterday エスペラント: hieraŭ オランダ語:
  • の形式で置き換え対象で参照出来ます。 const str = '今日昨日明日'; const today = /(?<today>今日)/gu; console.log(str.replace(today, "$<today>(きょう)")); // 昨日今日(きょう)明日 JavaScriptの正規表現オブジェクト
  • Apfelbaumchen pflanzen. 明日もまた、同じ日が来るだろう。幸福は一生来ないのだ。それはわかっている。けれども、きっと来る、あすは来る、と信じて寝るのがいいのでしょう。-- 太宰治『女生徒』 明日死ぬかのように生きろ。永劫に永らえるかのように学べ。-- マハトマ・ガンジー 昨日 - 今日
  • 授賞を目指していた同国のプルシェンコ選手が練習中の腰痛でこの種目を棄権、現役を引退する考えを明らかにした。プルシェンコ選手は「昨日の練習でジャンプを下りたときに腰を痛め、今日の試合前に練習で3回転ジャンプをしたら、腰の痛みが悪化し、無理だと思った。五輪よりも体を選んだ」と説明。そのうえで「こういう形
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示