コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 第52回ベルリン国際映画祭 (カテゴリ 2002年映画)
    審査員グランプリ:『階段途中で』 (アンドレアス・ドレーゼン) 監督賞:オタール・イオセリアーニ (『月曜日に乾杯!』) 男優賞:ジャック・ガンブラン (『レセパセ 自由への通行許可証』) 女優賞:ハル・ベリー (『チョコレート』) 音楽賞:アントワーヌ・デュアメル (『レセパセ 自由への通行許可証』)…
    7キロバイト (446 語) - 2023年2月26日 (日) 03:15
  • ジャック・ガンブランのサムネイル
    ジャック・ガンブラン (カテゴリ フランス男優)
    )は、フランス・マンシュ県グランヴィル出身俳優。 1982年より、Théâtre de Caen (カン)で舞台俳優として活動を開始。 1985年に映画デビューし、1986年にはテレビ映画にも出演する。 2002年、『レセパセ 自由への通行許可証』でベルリン国際映画祭男優賞を受賞した。 ・ミゼラブル Les…
    4キロバイト (313 語) - 2023年6月3日 (土) 09:38
  • ベルトラン・タヴェルニエのサムネイル
    ベルトラン・タヴェルニエ (カテゴリ フランス映画監督)
    les 'double peine' de Lyon(2001年)ドキュメンタリー レセパセ 自由への通行許可証 Laissez-passer(2002年) Holy Lola(2004年) エレクトリック・ミスト 霧捜査線 In the Electric Mist(2009年) La princesse…
    8キロバイト (614 語) - 2024年5月19日 (日) 00:34
  • アントワーヌ・デュアメルのサムネイル
    アントワーヌ・デュアメル (カテゴリ フランス映画音楽作曲家)
    2002年2月、タヴェルニエ監督作『レセパセ 自由への通行許可証』(2002年)音楽で、第52回ベルリン国際映画祭で音楽賞を受賞、2003年エトワール・ドールを受賞した。同作を含め、ザール賞ノミネートは多数である。 『ガラ』 Gala、監督ジャン=ダニエル・ポ、短篇、1961年 『夜自由』 Liberté…
    6キロバイト (474 語) - 2024年3月1日 (金) 06:08
  • ワイズポリシー (カテゴリ かつて存在した東京都企業)
    歓楽通り レセパセ 自由への通行許可証 ぼく妻はシャルロット・ゲンズブール 再見 また逢う日まで 2004年 パーティ★モンスター 列車に乗った男 LIVE FOREVER リヴ・フォーエヴァー プリンセス&プリンセス ピエロ赤い鼻 ユートピア バッドサンタ 2005年 フェーンチャン ぼく恋人…
    5キロバイト (480 語) - 2021年11月12日 (金) 14:09
  • 銀熊賞(審査員特別賞) - アンドレアス・ドレセン 『Halbe Treppe』 銀熊賞(監督賞) - オタール・イオセリアーニ『月曜日に乾杯!』 銀熊賞(男優賞) - ジャック・ガンブラン『レセパセ 自由への通行許可証』 銀熊賞(女優賞) - ハル・ベリー『チョコレート』 第24回モスクワ国際映画祭…
    38キロバイト (2,506 語) - 2024年2月20日 (火) 08:07
  • マリー・ジランのサムネイル
    マリー・ジラン (カテゴリ ベルギー女優)
    (2000) レセパセ 自由への通行許可証 Laissez-passer (2002) スナッチ・アウェイ Ni pour, ni contre (bien au contraire) (2003) ホーンテッド La voix de Laura (2005) TVムービー 美しき運命傷痕 L'enfer…
    3キロバイト (274 語) - 2024年3月8日 (金) 15:20
  • クリスティーヌ・ゴズラン (カテゴリ フランス映画プロデューサー)
    監督ラファエル・ナジャリ、2002年 - 製作統括 / 製作管理統括 『レセパセ 自由への通行許可証』 Laissez-passer : 監督ベルトラン・タヴェルニエ、2002年 - アソシエイトプロデューサー 『戦士兄弟』 Le frère du guerrier : 監督ピエール・ジョリヴェ、2002年…
    19キロバイト (1,952 語) - 2022年5月18日 (水) 02:26
  • アメリカ合衆国 / イギリス) BULLY ( アメリカ合衆国 / フランス) Bモンキー ( アメリカ合衆国 / イギリス / イタリア) レセパセ 自由への通行許可証 ( フランス) 家宝 ( ポルトガル / フランス) 春の惑い ( 中国) ミッシング・ガン ( 中国 / アメリカ合衆国) あずみ…
    26キロバイト (2,701 語) - 2024年2月10日 (土) 11:30
  • 長克巳 (カテゴリ 日本男優)
    ラブ・オブ・ザ・ゲーム(ゲイリー・ウィラー〈ブライアン・コックス〉)※ソフト版 リプレイスメント リベンジ・ファイター/殺し傭兵(ランクリン特別捜査官〈ロバート・パイン〉) ルール2 レセパセ 自由への通行許可証(アルフレート・グレフェン〈クリスチャン・ベルケル〉) 恋愛小説家(マーティン・ベッツ医師〈ハロルド・レイミス〉)※BD版…
    41キロバイト (3,753 語) - 2024年6月10日 (月) 16:42
  • 幸田直子 (カテゴリ 日本女優)
    、(サリー〈デニーズ・クロスビー〉)※日本テレビ旧録版 隣人は静かに笑う(シェリル・ラング〈ジョーン・キューザック〉)※テレビ東京版 レセパセ 自由への通行許可証(英語版)(スザンヌ・レモン) レディ・オア・ノット(ヘンリー・フォード2世〈アンディ・マクダウェル〉)…
    46キロバイト (4,586 語) - 2024年6月8日 (土) 11:33
  • 山像かおり (カテゴリ 日本女性声優)
    リザクション(ララ) レセパセ 自由への通行許可証(シモーヌ・ドヴェーヴル) RED/レッド(サラ・ロス〈メアリー=ルイーズ・パーカー〉) REDリターンズ(サラ・ロス〈メアリー=ルイーズ・パーカー〉) 恋愛小説家(キャロル〈ヘレン・ハント〉)※BD版 RAW 少女めざめ(ジュスティーヌ母〈ジョアンナ・プレス〉)…
    52キロバイト (4,512 語) - 2024年3月25日 (月) 12:13
  • 家中宏 (カテゴリ 編集半保護中ページ)
    霊幻道士 ザ・ムービー 空飛ぶドラキュラ・リターンズ(デビッド) ジェンド・オブ・フォール/果てしなき想い(アルフレッド〈エイダン・クイン〉)※DVD・VHS版 レセパセ 自由への通行許可証(ジャン・オーランシュ) レッドクリフ(蔡瑁) レッド・スコルピオン2(ビリー・ライアン)…
    88キロバイト (8,031 語) - 2024年6月2日 (日) 01:47
  • 田原アルノ (カテゴリ すべてスタブ記事)
    クウェル〈ザンダー・バークレー〉)※TBS版 イズ・ザ・タイタニック(ボハノン)※フジテレビ版 レイダース/失われたアーク《聖櫃》 ※ソフト版 レジョネア 戦場狼たち(シェリエ大尉、リングアナウンサー)※テレビ東京版 レセパセ 自由への通行許可証(モーリス・トゥールヌール) レッド・オクトーバーを追え…
    89キロバイト (8,070 語) - 2024年5月21日 (火) 16:28
  • ベルリン国際映画祭における男優賞(Silberner Berliner Bär, Bester Darsteller)は、銀熊賞一部門であり、1956年から2020年まで授与されていた。 ^ “ベルリン国際映画祭が「男優賞」「女優賞」を廃止 「俳優賞」に統一して新設”. 映画.com ニュース(2020年8月30日)…
    12キロバイト (84 語) - 2023年12月3日 (日) 22:52
  • タスリマ・ナスリンのサムネイル
    タスリマ・ナスリン (カテゴリ バングラデシュ詩人)
    自由等について講演会を行った。いったんドイツに移住した後、再びスウェーデンに戻り、政治難民として国際連合渡航文書(通行許可証レセパセ)を受けた。1998年から米国に滞在したが、母が病に倒れたことを知り、バングラデシュ政府に入国許可を求めたが拒否されたため、難民
    22キロバイト (2,714 語) - 2024年4月8日 (月) 02:23
  • パリのサムネイル
    パリ (カテゴリ Formatnum引数に数値以外が入っているページ)
    セーヌ河岸沿いの一部は、パリを横断する一方通行専用高速バイパス道路「ヴォワ・ジョルジュ=ポンピドゥー」(fr)となっている。なお、日曜日昼間時には歩行者・自転車用に開放され、自動車の通行ができなくなる。 ブルヴァール・デ・マレショー パリ市内最外周部を囲んで走る道路うち、一般道をまとめてこう呼ぶ。ティエール城壁
    158キロバイト (16,826 語) - 2024年5月22日 (水) 10:09
  • オリヴィエ・グルメのサムネイル
    オリヴィエ・グルメ (カテゴリ ベルギー俳優)
    )はベルギーナミュール出身俳優。 1990年にデビュー。ダルデンヌ兄弟、ジャック・オーディアール、ミヒャエル・ハネケ、レジス・ヴァルニエ、ベルトラン・タヴェルニエなど、多く監督作品に出演している。2002年には『息子まなざし』でカンヌ国際映画祭男優賞を受賞した。 ^ “黒沢清「ダゲレオタイプ
    7キロバイト (115 語) - 2024年4月26日 (金) 12:20
  • 体制は非常に厳重である。基本的に都市内外は自由に出入りできず、内部学生でも外出許可を受け取るには申請書類や発信機付きナノデバイス注射など様々な条件が必要であり、外部人間は厳重な審査を通った関係業者や学生肉親にしか許可証が発行されない。 さらに前述の通り学園都市外周は高い壁で囲まれ、外壁上部は…
    177キロバイト (27,079 語) - 2023年12月6日 (水) 13:18
  • クリスチャン・ベルケルのサムネイル
    クリスチャン・ベルケル (カテゴリ ドイツ男優)
    数多くのテレビ・ドラマ及び映画作品に出演する傍ら、ドイツ統一後1990年代はじめからアウクスブルク、ベルリン、デュッセルドルフ、ボッフムなど劇場で舞台俳優としても活躍。ドイツではテレビ・ドラマ出演による知名度が高い。アメリカなど海外作品への出演も多いほか、外国語作品吹き替えもする。 女優妻と間に二児がある。…
    4キロバイト (167 語) - 2023年10月13日 (金) 12:04
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示