検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ドロヘドロ』は、林田球による日本の漫画作品。著者にとっては『魔剣X ANOTHER』に続く2作目の長編連載となる。 本作の連載は2000年から2018年まで18年に及び、小学館の漫画雑誌4誌をまたいで行われた。また、4誌目を除いては創刊号から最終号まで通しての連載となった。…
    84キロバイト (13,888 語) - 2024年1月28日 (日) 04:10
  • 田子の浦港ヘドロ公害のサムネイル
    田子の浦港ヘドロ公害(たごのうらこうヘドロこうがい)とは、静岡県富士市田子の浦港で1960年代から1970年代前半に発生したヘドロ汚染による公害である。 この項では同じく製紙工場由来で発生した気管支喘息(富士喘息)についても併せて取り上げていくこととする。 当時田子の浦港ではヘドロ公害が起こり、そのヘドロ
    24キロバイト (4,110 語) - 2023年11月2日 (木) 17:23
  • 時代背景として、大きな社会問題であった公害問題を前面に打ち出し、特に当時話題だった「四日市コンビナートの工場煤煙」、「田子の浦港ヘドロ公害」を題材に採った。その田子の浦港の汚染された海から生まれた怪獣ヘドラと、怪獣王ゴジラが対戦する構図は、第1作『ゴジラ』のメッセージ性を継承していると評される。サイケデリック文化や…
    83キロバイト (11,104 語) - 2024年5月5日 (日) 04:40
  • ヘドラ (Hedorah) は、特撮映画『ゴジラ対ヘドラ』などに登場する架空の怪獣。別名は公害怪獣。 1970年代に社会問題となっていた公害をモチーフとした怪獣で、ヘドロをもじった名前の通りヘドロの塊のような姿をしている。公害やヘドロで汚染された田子の浦港から生まれ、オタマジャクシ状から直立2足歩行体まで、数段階に渡って変態する。…
    70キロバイト (9,411 語) - 2024年5月14日 (火) 10:47
  • ファロスを建造した国際的な財団。「#ノウムンドゥス財団」も参照。 ポリヘドロン 地球から遠く離れた位置にある星間国家。「#ポリヘドロン」も参照。 反ポリヘドロン義賊同盟「キッス」 ポリヘドロンと敵対する組織。「#反ポリヘドロン義賊同盟「キッス」」も参照。 ウ・ゴー ポリヘドロンの辺境に位置する惑星。ムギナミの故郷で、幼い…
    131キロバイト (17,331 語) - 2024年2月5日 (月) 04:03
  • がなされた。毎回の怪獣にも公害が盛り込まれ、ヘドロを元に生み出され、人間を骨だけにしてしまう猛毒ヘドロを撒き散らすヘドロ怪獣ヘドロン(第1話、第2話)を皮切りに、人間を溶かす青ミドロを吐く青ミドロ怪獣ミドロン(第3話)、鳩と溝鼠を合成させて生み出され、人間を食い殺すばかりか恐ろしい病原菌を持つ合成怪…
    149キロバイト (23,689 語) - 2024年5月7日 (火) 09:51
  • 奈良県奈良市出身。身長168 cm、体重53 kg。血液型B型。 家族構成は妻と4人の子。 コンビ以外では「ヘドロットン」名義でマルチタレントとして活動。 落語家・新作落語の落語台本作家でも活動。落語を演じる際の高座名は「はぐれ亭ヘドロ」。台本作家としては「三分の二」で全国落語台本コンクール(六人の会主催)入賞、2009…
    41キロバイト (5,489 語) - 2024年5月26日 (日) 14:52
  • 富栄養化のサムネイル
    水底では有機物の酸化的分解が進行し、急激に溶存酸素量が低下して貧酸素水塊が形成される。水温躍層によりこの水塊が維持されると、有機物の分解が停滞してヘドロが堆積し、嫌気性微生物が優占して悪臭の原因となる。また、水塊と周囲の水が混和した際、貝類等に酸欠被害をもたらす事がある。…
    5キロバイト (814 語) - 2023年5月3日 (水) 15:06
  • ゴールデンカムイ(兵士達) ソードアート・オンライン アリシゼーション(プレイヤー) 2019年 トライナイツ(ラグビー部員) 2020年 ケンガンアシュラ(観客) ドロヘドロ(口の中の男、栗鼠) ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld(趙月生 / ムーンフェイズ) GREAT PRETENDER(店員)…
    9キロバイト (842 語) - 2024年5月12日 (日) 13:19
  • 眞理ヨシコのサムネイル
    て1979年から1982年まで放送された人形劇『プリンプリン物語』では役柄を一転し、主人公たちの旅を阻む云わば悪役側でコメディリリーフを演じる怪女ヘドロを担当した。その後、女優として活躍。 1983年、第13回日本童謡賞を受賞。 2002年、「眞理ヨシコさんを囲む会」を母体として生まれた“音符たち”が発足。…
    10キロバイト (749 語) - 2024年5月10日 (金) 00:02
  • 人間である。爆発によって故郷のベーダー星を失っている。一般の宇宙とは全く異なる美醜の感覚を持ち、人間が美しいと思うものを醜いと感じて嫌悪し、ヘドロなどの汚いものを美しく感じる。デンジ星を始めとする多くの星々を滅ぼしており、地球もガスやヘドロ
    133キロバイト (16,518 語) - 2024年5月19日 (日) 01:39
  • ヘドロンの盾の能力を応用した様々な攻撃が可能。またヘドロンの盾の効果により人類側の物理攻撃をほとんど寄せ付けないなど戦闘力は高い。 オーガン アルゴノートに搭載されている人型の有人機動兵器。サイズに関する明確な設定はないが、平均的な人間
    84キロバイト (13,953 語) - 2024年5月20日 (月) 14:25
  • ヘドロにすら秘密だった。 ^ ただし、突然その姿を目にすると「ひぇー!サル!」と、口にすることはある。 ^ 実際に人殺し(児童向け番組にもかかわらず)まで決行するのは、レギュラー登場キャラクタでは彼女だけである。なおオサラムームー編では亡霊まで亡き者にした。 ^ 物語終盤で、タンガラトントンは人間
    70キロバイト (9,254 語) - 2024年4月19日 (金) 14:19
  • ヘドロンガー 声 - 和久井節緒 モンスター一族三大幹部の一人。修道服をまとい、ヘドロで半分溶けたような顔と手だけを表に出している。三大幹部で唯一化身能力を持たないため、公害研究所の北水博士(演 - 伊豆肇)に憑依する。さらに、超一流塾の塾長・東大卒(あずま・だいそつ)になりすまして人間
    50キロバイト (7,386 語) - 2024年4月29日 (月) 00:27
  • 海洋汚染のサムネイル
    ている。現在では、ほとんど全ての国際主要河川の河口部で、富栄養化による赤潮や青潮が頻繁に起こっており、漁業に大きな被害が出ている。また、汚染によるヘドロの堆積と藻場の減少という問題は、海洋生物の産卵場所の減少を意味し、海洋生態系に深刻な影響を及ぼしている。 福島第一原発事故では対策後の汚染水が海に…
    11キロバイト (1,621 語) - 2023年11月13日 (月) 04:37
  • A-koe ボイスドラマ ランドセルヘドロ(僕) 聴くanime『グッバイ宣言』(2022年、桐谷翔) 声龍門(最終回エンドカード) モブサイコ100(テレビアニメ第1期第1話・第2期第1話・第3期第12話エンドカード) A-koe ボイスドラマ ランドセルヘドロ(カバーイラスト) -曲名 / アーティスト名義で記載…
    20キロバイト (2,325 語) - 2024年3月28日 (木) 02:57
  • ウツボとウミガメをモチーフにした改造人間。ゲルショッカーに捕らえられた逃走中のギャングが改造された。 汚染ヘドロを吸収して口から殺人スモッグを吐く。頭部を分離させることや、手足を引っ込めて体当たりすることもできる。 殺人スモッグによる東京全滅作戦に従事する。改造後に殺人スモッグの実験を行うが汚染ヘドロ
    138キロバイト (17,562 語) - 2024年5月25日 (土) 13:07
  • ヘドロマンに捕まったメロンパンナを助けた後、バイキントリオの奇襲によって遠くの砂漠まで吹き飛ばされ戦いに失敗する。その後、しょくぱんまんとカレーパンマンに助けられる。また、本作ではしょくぱんまんとカレーパンマンに敬語を使っていたり、メロンパンナを人質にしたヘドロマンに対して「分からず屋だな…
    28キロバイト (3,993 語) - 2024年5月30日 (木) 00:22
  • 火曜日の女シリーズ / 蒼いけものたち(1970年、NTV / 東宝) 第15話「怪人二十面相 夜光人間」 第16話「怪人二十面相 悪魔の燈台」  宇宙猿人ゴリ (1971年、CX) 第2話「公害怪獣ヘドロンを倒せ!」 - 漁民 第4話「ラー 地球人をさぐる」 - 酔漢 第20話「怪獣バクラーの巣をつぶせ…
    8キロバイト (1,125 語) - 2024年1月25日 (木) 21:01
  • - /英:テリー・クルーズ 吸血鬼ハンター。 マンシング ヘドロで構成されたヒーローで、ヘドロが多ければ多いほど巨大化し、力も増す。喋ることは不可能だが、コミュニケーションをとることは可能。 インビジブルマン 声 - 河田吉正 透明人間。 リーダー 声 - ジェームズ・アーノルド・テイラー ハルクの宿敵の一人。…
    44キロバイト (2,613 語) - 2024年1月24日 (水) 04:09
  • および水銀化合物による公害で、化学工場の排水の中の水銀化合物が原因です。 症状は、熊本県の水俣病と同じです。第二(だいに)水俣病とも言われます。 ヘドロ これらの公害病の原因の物質を排出した会社や工場に対し、住民らが国に裁判を、訴えでます。1960年代の後半に裁判が起こされ、1970年代の前半の1
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示