コンテンツにスキップ

検索結果

  • ニュルンベルク裁判のサムネイル
    の裁判を望んだためと見られている。その後、ドイツ国内各国占領地域でそれぞれ個別非ナチ化裁判が行われ、ニュルンベルク裁判で無罪となった3人もそれぞれ別有罪判決を受けた。またニュルンベルクを占領していたアメリカ軍が、ニュルンベルクにおいて行った裁判群は特に「ニュルンベルク継続裁判」と呼ばれる。…
    116キロバイト (15,128 語) - 2024年3月14日 (木) 04:13
  • 極東国際軍事裁判のサムネイル
    ウィキメディア・コモンズには、極東国際軍事裁判に関連するカテゴリがあります。 A級戦犯 平和に対する罪 BC級戦犯 戦争犯罪:B級 人道に対する罪:C級 ニュルンベルク裁判 大臣裁判ニュルンベルク裁判対象にならなかったヒトラー内閣閣僚・次官らに対する軍事裁判) ハバロフスク裁判 日本戦争犯罪 アメリカ合衆国戦争犯罪 軍事目標主義…
    171キロバイト (25,373 語) - 2024年6月5日 (水) 07:54
  • 旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷のサムネイル
    裁判局は、裁判官とその補佐たちが含まれる。この法廷には3つの裁判部と1つ上訴裁判部がある。裁判の裁判長は、上訴裁判の裁判長も兼ねている。2005年よりイタリアファウスト・ポカール(Fausto Pocar)が裁判長を務めている。それ以前の裁判長は、イタリアアントニオ・カッセーゼ (Antonio Cassese)…
    17キロバイト (2,158 語) - 2024年1月23日 (火) 22:02
  • ロマン・カルメンのサムネイル
    ロマン・カルメン (カテゴリ ソ連人民芸術家)
    『中国にて』(1941年) 『諸国民の裁判』(1946年) - 日本では『ニュルンベルク裁判 人民の裁き』としてDVD化された 『ベトナム』(1955年) 『燃える島=キューバ』(1961年) 『大祖国戦争-巨大なる進撃記録』(1965年) - 日本でDVD化 [脚注使い方] ^ 訃報欄…
    2キロバイト (200 語) - 2023年11月1日 (水) 21:35
  • 反ユダヤ主義のサムネイル
    反ユダヤ主義 (カテゴリ キリスト教関連思想)
    第二党となった。第一党社会民主党は後退し、ドイツ国家人民党、ドイツ人民党は票を減らし、共産党は支持を伸ばした。選挙期間中にナチ党支持国軍ウルム駐屯地士官3人が軍事クーデターを計画していたという嫌疑で国家反逆罪に問われた裁判でヒトラーはナチズムは合法的に権力を奪取し、ナチ政権下憲法裁判
    946キロバイト (138,409 語) - 2024年6月11日 (火) 14:01
  • シエラレオネ特別法廷のサムネイル
    ネ政府が、3人は事務総長が任命)から成る。控訴審裁判の裁判長は特別法廷の裁判所長を兼ねており、控訴審裁判裁判官による選挙で1年任期(更新可能)で選ばれる。裁判任期は3年で、再任可能である。 控訴審裁判部 第一審第1部 第一審第2部 前任裁判官 ジェフリー・ロバートソン オーストラリア (2002–2007)…
    32キロバイト (2,791 語) - 2023年3月17日 (金) 12:55
  • 第二次世界大戦のサムネイル
    第二次世界大戦 (カテゴリ Webarchiveテンプレートウェイバックリンク)
    戦争指導者ら「共同謀議」、「平和に対する罪」、「戦時犯罪」、「人道に対する罪」などが追及された。日本に対しては極東国際軍事裁判(東京裁判)が、ドイツに対してはニュルンベルク裁判が開廷された。 日本では、戦争開始罪、連合国
    796キロバイト (125,315 語) - 2024年6月4日 (火) 01:07
  • の裁判所で裁くことこそがドイツ民主主義再生にとってはるかに重要であり、大きな意味を持つと考えられてきた。 国際軍事裁判所条例第6条c項は、ニュルンベルク裁判においてナチス犯罪を処罰することを前提に当初起草されたという経緯から、戦時以外ナチスによるドイツ人に対する迫害や残虐行為を裁くため効力を持っているわけではなかった。…
    64キロバイト (11,031 語) - 2024年6月4日 (火) 03:14
  • 長大語のサムネイル
    長大語 (カテゴリ 雑多な内容を箇条書きした節ある記事 - 2016年1月-4月)
    ーヴァッサー・クルトリヒ・ヒンブリーゼン・バーンヴァーゲン・グーテンアーベント・ビテ・アイン・ニュルンベルク・ブラトヴァステル・ガーシュパルテン・ミッツェ・ヴァイマッヘ・リューベル・フントスフト・ガンベルアーバー・シェーネンダンケル・カルプスフレッシェ・ミテラ・アオヘル・フォン・ハウトコプフ・オブ・ウルム(Johann…
    91キロバイト (12,383 語) - 2024年5月9日 (木) 21:30
  • 見方を報じている。 ゼレンスキー大統領が、オランダデン・ハーグにある国際刑事裁判所(ICC)を訪問して演説を行い、「4月だけでロシア戦争犯罪は6139件に達し、その結果、大人190人と子供17人が死亡した」と指摘した。ロシアに勝利した後に、特別法廷でプーチンやロシア関係者を裁き
    596キロバイト (90,871 語) - 2024年4月27日 (土) 15:51
  • かという問いに自分で行き着いた答えが、戦争犯罪に対する責任追及欠如だと語った。第二次大戦後にドイツはニュルンベルク裁判、日本は東京裁判で戦勝国の裁きを受けたが、ロシアは「過去犯罪について責任を問われたことが一度もない」と指摘した。冷戦時代、「鉄
    619キロバイト (92,871 語) - 2024年4月27日 (土) 15:52