検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • スターリングラード攻防戦のサムネイル
    スターリングラード攻防戦 (カテゴリ 出典必要とする記事/2013年10月)
    団を壊滅さてヴォルガ川に達したが、ドイツ軍も1日で3,000人近い戦死者出した。ソ連軍を全滅ドイツ軍部隊が河岸に到達するや、対岸のソ連軍は重砲やカチューシャロケット砲で集中砲火浴びたので、ドイツ兵の消耗も著しかった。 10月23日 - バリカドイ兵器工場のほとんどがドイツ
    95キロバイト (13,649 語) - 2024年4月1日 (月) 03:19
  • バルバロッサ作戦のサムネイル
    バルバロッサ作戦 (カテゴリ 1941年のドイツ)
    軍団と第20機械化軍団を包囲した。2週間後に両軍団全滅ドイツ第15師団がモギリョフ占領したが、ドイツ軍も3万の将兵失い高い代償払った。モギリョフでは第13軍が、ボブルイスクでは第12軍が奮戦し、ロスラブリ方面へのドイツ軍の進撃大幅に遅らた。 第20軍はドイツ
    117キロバイト (19,972 語) - 2024年5月12日 (日) 12:54
  • 第二次世界大戦のサムネイル
    第二次世界大戦 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    最終防衛拠点として守り固めた。イギリス軍追い詰めつつあるように見えたロンメルであったが、ヒトラーの方針逸脱して戦線拡大した結果、同程度の規模と重要性持つ他のドイツ軍団よりも、比較にならぬほどの多くのトラックなどの輸送手段与えられ、物資の補給は潤沢であったものの、補給港からの輸送
    796キロバイト (125,315 語) - 2024年6月4日 (火) 01:07
  • 普仏戦争のサムネイル
    普仏戦争 (カテゴリ ドイツ帝国の戦争)
    独断でスピシャラン(英語版)とフォルバックまで急遽退却さた。 この時点でヴィサンブールに最も近い位置にいたマクマオン元帥(第1軍団)は、隷下の4個師団を約32kmに渡って散開さてプロイセン軍の侵攻待つ形になった。これは補給の欠如によるもので、各師団と本来それらの師団を
    113キロバイト (16,194 語) - 2024年3月10日 (日) 06:39
  • 第一次世界大戦のサムネイル
    第一次世界大戦 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    輸送する「大輸送作戦」の護衛任務成功さ、連合国軍の兵員70万人輸送するとともに、ドイツ海軍のUボートの攻撃受けた連合国の艦船から7000人以上救出した。 その結果、連合国側の西部戦線での劣勢覆すことに大きく貢献し、連合国側の輸送船が大きな被害
    382キロバイト (52,529 語) - 2024年5月9日 (木) 00:19
  • ノルマンディー上陸作戦のサムネイル
    ノルマンディー上陸作戦 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    不憫に思ったイギリス海軍の水兵たちは、自分たちの食料融通すること申し出て、ある艦ではゆで卵2つとチーズサンドウィッチがメニューに追加されたという。 ドイツ軍が最初にこの大船団を発見したのは、午前3時9分で既に輸送艦隊の投錨が進んでいる最中であった。ドイツ海軍のレーダーが大艦隊の一部
    228キロバイト (36,775 語) - 2024年6月5日 (水) 23:36
  • バルジの戦いのサムネイル
    バルジの戦い (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    浴び、その後はたった2個連隊で第5装甲軍の第58装甲軍団と第47装甲軍団、第7軍の第85軍団の3個軍団を相手に戦うこととなった。それでも、第112歩兵連隊は戦車伴って進撃してきた第5降下猟兵師団と激戦となったが、第9機甲師団(英語版)の支援もあって終日ドイツ近づけさず戦線
    219キロバイト (34,420 語) - 2024年5月29日 (水) 16:27
  • マーケット・ガーデン作戦のサムネイル
    マーケット・ガーデン作戦 (カテゴリ 解消済み仮リンク含む記事)
    軍団を支援するため、左右に第8軍団(英語版)と第12軍団(英語版)配置していたが、作戦が始まると第30軍団が先行し、他の軍団の進撃は遅れていたため、第30軍団の長い隊列ドイツ軍はどこからでも攻撃可能な状態であり、モーデルから見れば、イギリス軍はわざわざドイツ軍に第30軍団の胴体斬ら
    247キロバイト (39,962 語) - 2024年5月31日 (金) 08:22
  • ペデスタル作戦 (カテゴリ 第二次世界大戦の輸送船団)
    Blenheim) など。 ^ マルタ拠点に行動していたK部隊(Force K)、B部隊(英語版)など。1941年11月9日にはデュースブルク船団が全滅し、同年後半の船舶損耗率は80%近くにまで達した。 ^ 連合軍の輸送船団だけでなく、主力艦も被害受けた。ドイツ海軍のU-81によって英空母アーク・ロイヤル…
    77キロバイト (9,014 語) - 2023年9月18日 (月) 14:55
  • エル・アラメインの戦いのサムネイル
    エル・アラメインの戦い (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    ドイツアフリカ軍団に対抗できる強力な機甲軍団を作るべきと考えていた。アレグザンダーに対し、各機甲師団を1個機甲旅団と1個自動車化歩兵旅団を基幹とするよう再編成行い、その機甲師団3つ集中さた機甲軍団を編成すべきと提案し、了承された。このモントゴメリーの提案に基づき、イギリス第10軍団
    189キロバイト (29,404 語) - 2024年5月6日 (月) 18:14
  • クリミアの戦い (1941年-1942年)のサムネイル
    000人の死者だし、18個師団のうち9個師団は全滅し、残りの9個師団も残余と記録された。一方、ドイツの2個軍団の損害は、7588人(死者・行方不明1703人含む)だった。20日には、ケルチ周辺の掃討は終了し、再びソ連軍はケルチ半島から一掃されてしまった。 スターリンがこの大失態
    51キロバイト (8,594 語) - 2024年4月12日 (金) 02:52
  • カメネツ=ポドリスキー包囲戦のサムネイル
    カメネツ=ポドリスキー包囲戦 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    ドイツ2個軍の救出活動終了したところであり、特に第III装甲軍団は戦力著しく消耗していた。 これと睨み合うソビエト赤軍第1ウクライナ方面軍集団を率いるゲオルギー・ジューコフ元帥は第1装甲軍の重要性把握し、この部隊撃滅することによって独軍戦線の南翼崩壊させるべく攻撃作戦
    19キロバイト (2,425 語) - 2024年4月3日 (水) 02:51
  • ポーランド侵攻のサムネイル
    ポーランド侵攻 (カテゴリ ナチス・ドイツの軍事)
    団を擁した。開戦後には、さらに1個軍 (Warszawa) と独立作戦群 (Polesie) が編成された。 ポーランド空軍 (Wojska Lotnicze i Obrony Powietrznej、通称Siły Powietrzne) はドイツ空軍に比べ不利だったが、飛ぶこともず地上で全滅
    78キロバイト (11,232 語) - 2024年5月29日 (水) 11:46
  • ナルヴァの戦い (1944年)のサムネイル
    ナルヴァの戦い (1944年) (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクトの仮リンク含む記事)
    軍団の砲兵支援受けた第14狙撃兵軍団は橋頭堡再構築しようとしていた。ドイツ2個エストニア連隊はソビエト赤軍に大損害与え、攻撃撃退した。 ソビエト空軍によるエストニアの町への無差別攻撃も攻勢の一部であり、エストニア人ドイツ軍から離反さ、ソビエト赤軍側に寝返らせよ
    59キロバイト (8,202 語) - 2024年5月23日 (木) 07:12
  • ヤッシー=キシニョフ攻勢のサムネイル
    ヤッシー=キシニョフ攻勢 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    ドイツ軍第13装甲師団の部隊が反撃行っていた。 ドイツ・ルーマニア軍でこれ迎え撃つのは第15、第306歩兵師団を備えたドイツ第XXX軍団、第XXIX軍団とルーマニア軍の第4ルーマニア山岳師団と第21ルーマニア歩兵師団であり、ドイツ第13装甲師団は予備とされた。戦いの初日が終わった時、ドイツ
    28キロバイト (3,606 語) - 2024年5月23日 (木) 13:57
  • 沖縄戦のサムネイル
    沖縄戦 (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    奉焼し玉砕(全滅)。大本営も、6月22日の菊水十号作戦をもって菊水作戦終了し、6月25日に沖縄本島における組織的な戦闘の終了発表した。第32軍司令部の自決知ったアメリカ軍は、第10軍の各軍団長や師団長・幕僚が整列し、軍楽隊が「星条旗永遠なれ」奏でる中、星条旗ポールに高く掲げる戦勝のセレモニーを行っている。…
    329キロバイト (52,175 語) - 2024年6月1日 (土) 03:02
  • ギリシャの戦いのサムネイル
    ギリシャの戦い (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    軍団を中心とした東のグループ、第XL装甲軍団を中心とした西のグループの二手に分けて進撃さた。 4月10日朝までに第XL装甲軍団は攻撃準備完了、コザニ方面への進撃開始した。4月10日朝までに第XL装甲軍団は攻撃準備終了、コザニ方面への進撃
    106キロバイト (12,952 語) - 2024年4月16日 (火) 07:48
  • ベルギーの戦いのサムネイル
    ベルギーの戦い (カテゴリ ナチス・ドイツのフランス侵攻)
    ドイツ歩兵連隊はベルギー第I軍団所属第7歩兵師団を24時間で降伏さた。そのため、ベルギーの主防衛線は撃破され、ドイツ第18軍は迅速に防衛線越えて進撃した。さらに、イギリス軍が約48時間後に到着することになる、アルベール運河全体でドイツ歩兵連隊は橋頭堡
    109キロバイト (17,112 語) - 2023年5月17日 (水) 14:00
  • 第1SS装甲師団のサムネイル
    第1SS装甲師団 (カテゴリ ドイツ武装親衛隊の師団)
    団をロシア戦線に送ることが決まり、11月中旬、ジトーミルに到着した。 LSSAHは、ジトーミル付近での反撃のため第4装甲軍麾下の第XXXXVIII装甲軍団に配属された。11月15日、ブルシーロフへの攻撃開始、25日までに第1、第19装甲師団とでソ連3個軍団を包囲し多数の損耗
    75キロバイト (10,650 語) - 2024年4月15日 (月) 20:39
  • ワーテルローの戦いのサムネイル
    ワーテルローの戦い (カテゴリ ISBNマジックリンク使用しているページ)
    000出している)だけでなく、ナポレオンに貴重な時間失わせることになり、今やプロイセン軍が戦場の右手に姿現し始めていた。ナポレオンはプロイセン軍押し止めるべく、ロバウの第6軍団と2個騎兵師団の兵15,000の予備兵力割かざる得なくなった。これにより、ナポレオンは近衛軍団を除く予備の歩兵戦力を全
    177キロバイト (21,839 語) - 2023年11月10日 (金) 03:43
  • 以下のことが、(カエサル勢の)すべての軍隊が全滅られることないように、助け舟として支えていた。    カエサル勢を全滅から救った要因は・・・ quod Pompeius insidias timens, credo, ポンペイウスが伏兵(インシディアエ)恐れていて ─と私(カエサル)は確信しているのだが─、
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示