検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 聞慶虐殺事件。 12月25日 - ハバロフスク裁判はじまる。30日まで。 12月29日 - インドネシアの独立が確定。 ジョージ・オーウェル『1984年』 ルース・ベネディクト『菊と刀』 第三の男(監督:キャロル・リード) イカボードとトード氏 情婦マノン(監督:アンリ=ジョルジュ・クルーゾー) 1月2日…
    20キロバイト (2,257 語) - 2024年5月19日 (日) 06:53
  • 8月7日 - ジェシカ・クルザフスキー、フィギュアスケート選手 8月8日 - アベル・エルナンデス、サッカー選手 8月10日 - タツヤ・レイシー、タレント 8月10日 - アンソニー・ゴース、野球選手 8月10日 - ルーカス・ティル、俳優 8月10日 - ロレンソ・メルガレホ、サッカー選手 8月12日…
    61キロバイト (6,893 語) - 2024年5月23日 (木) 03:46
  • イ・ドヨン (韓国) Khandhar – ムリナル・セン (インド) タルコフスキーアンソロジー – ドナテッラ・バリーヴォ (イタリア) Mária-nap – ユディト・エレク (ハンガリー) トニー・カーチスの発明狂時代 – アンリ・ヘルマン (イギリス・アメリカ) チューズ・ミー – アラン・ルドルフ…
    6キロバイト (304 語) - 2023年10月18日 (水) 11:27
  • バレエのサムネイル
    二羽の鳩(1886年、音楽:アンドレ・メサジェ、振付:ルイ・メラント、台本:アンリ・レニエ) 眠れる森の美女(1890年、音楽:ピョートル・チャイコフスキー、振付:マリウス・プティパ、台本:マリウス・プティパ、イワン・フセヴォロジスキー) くるみ割り人形(1892年、音楽:ピョートル・チャイコフスキー、振付:レフ・イワノフ、台本:マリウス・プティパ)…
    66キロバイト (7,054 語) - 2024年1月31日 (水) 06:37
  • 第2楽章では変則調弦(スコルダトゥーラ)によるヴァイオリンをソロ用に別に用意し演奏する。 モーツァルト - セレナード第7番 ニ長調 K.250「ハフナー」 第4楽章「ロンド」は、クライスラー編曲により、リサイタルアンコールピースともなっている。 サン=サーンス - 交響詩「死の舞踏」 チャイコフスキー - バレエ音楽「白鳥の湖」…
    68キロバイト (6,970 語) - 2024年3月31日 (日) 04:00
  • キネマ旬報のサムネイル
    ライトスタッフ(フィリップ・カウフマン監督) ナチュラル(バリー・レビンソン監督) 愛と追憶の日々(ジェームズ・L・ブルックス監督) カメレオンマン(ウディ・アレン監督) カルメン(カルロス・サウラ監督) ストリート・オブ・ファイヤー(ウォルター・ヒル監督) ノスタルジア(アンドレイ・タルコフスキー監督) ドレッサー(ピーター・イエーツ監督)…
    304キロバイト (29,761 語) - 2024年5月26日 (日) 10:09
  • ギレルモ・ジョーンズ アンソニー・ジョシュア ロイ・ジョーンズ・ジュニア ポール・ジョーンズ ドン・ジョーダン ウィリアム・ジョッピー エデル・ジョフレ クリス・ジョン ソムジット・ジョンジョーホー グレンコフ・ジョンソン ジャック・ジョンソン レバンダー・ジョンソン 白井義男 白石聖 白石豊土 ピンキー・シルバーバーグ…
    45キロバイト (4,000 語) - 2024年4月28日 (日) 15:35
  • 1812年 (序曲) (カテゴリ チャイコフスキーの序曲)
    ポータル クラシック音楽 序曲『1812年』(じょきょく1812ねん、露: Торжественная увертюра «1812 год»)変ホ長調 作品49は、ピョートル・チャイコフスキーが1880年に作曲した演奏会用序曲。タイトルの「1812年」はナポレオンのロシア遠征が行われた年である。…
    44キロバイト (5,021 語) - 2024年4月18日 (木) 08:32
  • 曲は彼らにとっても重要な表現手段であり、ドヴォルザーク、チャイコフスキー、ボロディン、リムスキー=コルサコフ、グラズノフ、スクリャービン、シベリウス、ニールセン、エルガー、ヴォーン・ウィリアムス、バックス、ハチャトゥリアン、シマノフスキ、トゥビンらがそれぞれ3曲から9曲の交響曲(未完のものを含む、…
    86キロバイト (7,502 語) - 2024年3月16日 (土) 16:56
  • 田中聡子、元水泳選手、コーチ 2月3日 - エフゲニー・シャポシニコフ、軍人、政治家(+ 2020年) 2月5日 - 涌井洋治、大蔵官僚、JT会長 2月5日 - ロジャー・ストーバック、元アメリカンフットボール選手 2月6日 - ヘンリー・ペトロスキー、工学者、著述家 2月9日 - キャロル・キング、ミュージシャン…
    47キロバイト (6,164 語) - 2024年5月22日 (水) 14:34
  • スター・ウォーズシリーズのサムネイル
    メインエピソードの間に設定された「アンソロジー・シリーズ」は、続3部作の制作と並行して開発に入り、ディズニーのCFOであるジェイ・ラズロは、オリジン・ストーリーと表現している。最初の作品である『ローグ・ワン』(2016年)は、エピソード4の直前にデス・スターの設計図を盗んだ反乱軍の物語である。『ハン・ソロ
    137キロバイト (10,413 語) - 2024年4月13日 (土) 07:38
  • パーヴェル・チェレンコフ、物理学者(* 1904年) 1990年 - 平山博三、政治家、元浜松市長・全国市長会会長(* 1906年) 1990年 - イアン・チャールソン、俳優(* 1949年) 1991年 - 森部一、実業家、ミツミ電機創業者(* 1926年) 1993年 - ディジー・ガレスピー、ジャズトランペット奏者(*…
    40キロバイト (4,652 語) - 2024年6月2日 (日) 20:54
  • ピーター・ブレイク、ヨットマン 1949年 - アンドレ・リュウ、指揮者、ヴァイオリニスト 1950年 - スーザン・グリーンフィールド、神経学者 1950年 - ボリス・モロコフ(英語版)、コスモノート 1950年 - ランディ・クエイド、俳優 1950年 - ジーン・マンソン(英語版)、歌手 1951年 -…
    67キロバイト (7,161 語) - 2024年5月22日 (水) 08:06
  • (3345) Tarkovskij(アンドレイ・タルコフスキー、映画監督) (3346) Gerla(ガートルード・ローレンス、女優) (3623) Chaplin(チャールズ・チャップリン、コメディアン) (3624) Mironov(アンドレイ・ミローノフ、俳優) (3768) モンロー(マリリン・モンロー、女優)…
    324キロバイト (23,376 語) - 2024年5月17日 (金) 20:34
  • サッカー選手 1997年 - チドジー・アワジーム、サッカー選手 1997年 - 楊俊瀚、陸上競技選手 1997年 - アブダレラ・ハルーン、陸上競技選手 1998年 - ララ・ロビンソン、女優 1998年 - 佐藤未来、元子役 2000年 - エカテリーナ・アレクサンドロフスカヤ、フィギュアスケート選手(+…
    131キロバイト (14,784 語) - 2024年5月30日 (木) 23:21
  • 競輪選手については、 ペーター・サガン、ユライ・サガン フアン・ホセ・アエド、ルーカス・セバスチャン・アエド ジー・アサートン、レイチェル・アサートン* サイモン・イェーツ、アダム・イェーツ(双子) マクシム・イグリンスキー、ヴァレンティン・イグリンスキー ゴルカ・イサギレ、ヨン・イサギレ ミゲル・インドゥライン、プルデンシオ・インドゥライン…
    248キロバイト (17,521 語) - 2024年6月3日 (月) 11:49
  • 辰巳平一、元アナウンサー 1948年 - ウラジーミル・イェフトゥシェンコフ、実業家 1949年 - 菊地秀行、小説家 1949年 - ペドロ・アルモドバル、映画監督 1949年 - スティーヴ・マッケイ、ザ・ストゥージズのサックス奏者(+ 2015年) 1949年 - アンソン・ウィリアムズ(Anson Williams)、俳優…
    55キロバイト (5,439 語) - 2024年5月29日 (水) 11:10
  • シティ・オブ・ジョイ(ラム) 7月4日に生まれて(中尉〈デヴィッド・ウォーショフスキー〉)※テレビ朝日版 七福星(殺し屋〈チュン・ファト〉、リウ〈ジェームス・ティエン〉) 死にゆく者への祈り(フレッド・ヴァーレー) シマロン(リッキー) ジム・ヘンソンのウィッチズ/大魔女をやっつけろ!(ルークの父)…
    130キロバイト (12,127 語) - 2024年5月17日 (金) 04:53
  • スティル・ブラック(ロン) ストーカー(ポール・アウターブリッジ刑事〈クラーク・グレッグ〉) ストーン・コールド ストレンジャー(デュダコフ〈ユージン・リピンスキ〉) スナイパー(ハンク・ウィルフォード〈ハート・ボックナー〉) スノーデイ/学校お休み大作戦(ゼルウィガー〈イギー・ポップ〉) スノー・バディーズ…
    71キロバイト (6,382 語) - 2024年5月23日 (木) 12:11
  • 僕の村は戦場だった(アンドレイ・タルコフスキー監督、1962年) ヨーロッパの解放(ユーリー・オーゼロフ監督、1970年-1971年)- 『続ヨーロッパの解放』は「対独抵抗運動」節に配置。 白銀の戦場 スターリングラード大攻防戦(ガブリール・エキアザーロフ監督、1972年) レニングラード攻防戦(ユーリー・ソローミン監督、1974年)…
    53キロバイト (5,760 語) - 2024年6月1日 (土) 07:38
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示