検索結果

  • (1986) スペースキャンプ SpaceCamp (1986) ビッグ・ビジネス Big Business (1988) ジャングルウーマン/それ行け男(めん)喰い族 Cannibal Women in the Avocado Jungle of Death (1989) 愛に渇て Denial (1990)…
    5キロバイト (356 語) - 2021年3月11日 (木) 17:04
  • ャンナンチャンの誰かがやらねば!』の好評を受け、時間枠を移動してリニューアル。内村光良と南原清隆以下、前番組のレギュラーやコーナーが引き継がれ、コントとゲームコーナーで構成された。オープニングは「コケる」で始まり、南原が「はじまるよ!」の一言でスタートするのが定番だった。 『オレたちひょうきん
    60キロバイト (8,651 語) - 2024年5月24日 (金) 12:18
  • 1993年、山岡士郎) - 1シリーズ + 特別編2作品 グリム名作劇場(兵隊) それ!アンパンマン(1988年 - 2024年、かつぶしまん〈初代・3代目〉) 鉄拳チンミ(ウォン) 超音戦士ボーグマン(チャック・スェーガー) ミスター味っ子(味吉隆) 名門!第三野球部(田村達郎) 1989年 新グリム名作劇場(医者)…
    265キロバイト (28,542 語) - 2024年6月5日 (水) 16:54
  • エイドリアン・バーボーのサムネイル
    レビドラマ、アニメ声優を中心に活躍している。 ウルトラマンUSA Ultraman USA (1987年) ウルトラウーマンベスの声 バットマン Batman: The Animated Series (1992年-1995年) キャットウーマンの声 スクービー・ドゥーのゾンビ島 Scooby-Doo…
    9キロバイト (289 語) - 2023年3月5日 (日) 23:16
  • 鳥海浩輔 (カテゴリ アーツビジョングループ所属者)
    プリンセス・プリンセス(越廼将) ぷるるんっ!しずくちゃん(2006年 - 2008年、カカオ君) - 2シリーズ 魔界戦記ディスガイア(カーチス) よみがえる空 -RESCUE WINGS-(内藤健二) ワンワンセレプー それ!徹之進(氷室卓夫) 2007年 エル・カザド(アイパッチの) 風のスティグマ(石蕗勇士)…
    324キロバイト (31,806 語) - 2024年5月31日 (金) 13:46
  • M-1グランプリのサムネイル
    岡吉本所属芸人による、当時最多の9人漫才 「髭男爵」(山田ルイ53世、ひぐち君):準決勝に進出し、敗者復活戦に出場。2人がワイングラスをぶつながら山田が「○○やないか〜!」とツッコむ貴族漫才で強烈な印象を残す。 第7回(2007年) 「座長座長」:小籔千豊と川畑泰史による即席コンビ…
    469キロバイト (38,469 語) - 2024年6月5日 (水) 10:20
  • 大幅なリニューアルを行った2012年とは一転して、2011年までの演芸中心の内容に戻った。有名無名問わず1202人の中から「フジ」を決める企画をった。 それと同時に、テーマングにザ・クロマニヨンズの『まーまーま』が使用されている。 ^ 前年と比べ1時間短縮し6時間30分の2部制に縮小した。 ^…
    145キロバイト (6,940 語) - 2024年5月1日 (水) 09:50
  • 板倉俊之(インパルス) いっこく堂 いとうあさこ 稲田直樹(アインシュタイン) 今田耕司 入江慎也(カラテカ) 岩井ジョニ(イワイガワ) 岩尾望(フットボールアワー) インディアンス(きむ・田渕章裕) ウーマンラッシュアワー(村本大輔・中川パラダイス) ウエストランド(井口浩之・河本太) 植野行雄(デニス) 内間政成(スリムクラブ)…
    231キロバイト (9,795 語) - 2024年6月2日 (日) 06:29
  • 客を接客するようにお通しを出す。その後、ママは、知らない人が聞ば意味深な方言でみのに話しかける。みのはそれを復唱する。 みののボトルをキープしたり、ボトルタグを作成したりして、みのを誘惑する。当初はママ1人だけだったが、チーママを呼びれ2人で誘惑するパターンもあった。 教えて!ケンミン先生!!…
    101キロバイト (10,162 語) - 2024年6月1日 (土) 02:26
  • この年でスーパーマラドーナなどが最後の出演となった。 Footcut組は初出場も多かったが、全26組という前年までに比べると出演芸人が少なかったため、Footcut常連だったプラスマイナスやモストデンジャラストリオ、かりんとうらは今回は不参加となった。東京吉本からはインポッシブル、0.03秒、ジャングル
    142キロバイト (19,938 語) - 2024年2月25日 (日) 03:39
  • た。 アヤメ はなかっぱがみんなとめんこで遊んでいる時に咲かせた。これを見たがりぞーとアゲルちゃんが一番大事なめんこを獲ればわか蘭が咲くのではないかと考え、それぞれめんこの世界チャンピオンとマネージャーに変装したが、結局咲たのはチューリップだった。 サンスベリア…
    263キロバイト (30,721 語) - 2024年6月1日 (土) 09:11
  • 平成あっぱれテレビのサムネイル
    平成あっぱれテレビ (カテゴリ 特筆性の基準を満たしていないおそれのある記事/2013年12月)
    『平成あっぱれテレビ』(へせいあっぱれテレビ)とは1990年から2001年まで日本テレビ系列で元日に放送された年末年始特別番組である。 開始前年の1989年まで続た『スター家族対抗初春ジャンボクイズ』(9:25~11:35)と『輝!!人気スターチーム対抗大合戦…
    21キロバイト (2,846 語) - 2024年2月14日 (水) 05:51
  • で活躍したビートたけし、紳助・竜介、明石家さんまらが「第二世代」となり、第二世代の上の世代が「第一世代」と位置づけられた。俗にオーディション、養成所などから巣立ち、「徒弟制度から逸脱した芸人が台頭した世代」と定義されるが、それ以前の世代にもタモリなど特定の師匠を持たない者もいる。…
    4キロバイト (406 語) - 2022年5月2日 (月) 13:23
  • ャンパスの中でおにぎり作りに従事させられたことから、「女性はの奴隷ではない」との主張が生まれ、ウーマンリブ運動の発端となった。学園祭の定番であるミスコンは、美醜で女性を評価する目線の女性差別だとし、中止に追い込む活動がわれた。また、男性がらしさからの解放を訴えるメンズリブも盛んにわれた。…
    413キロバイト (54,388 語) - 2024年5月6日 (月) 07:17
  • ゴーストタウン Ghost Town(1988年) - 編集 処刑!血のしたたり Intruder(1989年) - 編集 ジャングルウーマン/それ行け男めん喰い族 Cannibal Women in the Avocado Jungle of Death(1989年) - 編集 デッドリー・ウェポン…
    5キロバイト (500 語) - 2023年9月15日 (金) 19:54
  • シャノン・トゥイードのサムネイル
    父親が自動車事故で重傷を負ったため、回復するまで母親が一人で子供たちを育てる事となった。そのために母親は牧場を売らなればならなかった。彼女は牧場を売った事を夫に話さず、回復した父親がそれを知った時、両親は離婚した。母親は子供たちを連れて自身の故郷であるサスカチュワン州サスカトゥーンに向かった。トゥイ…
    15キロバイト (861 語) - 2023年1月30日 (月) 02:30