コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 日本庭園のサムネイル
    の庭は、禅宗世界観で構成された傑作で、この庭園が以後の庭園に与えた影響は測り知れないほどである。ここは『作庭記』にいう山里景に似ながら、きびしい禅世界を思わせる。夢窓疎石が庭園を造るときは、それは遊興ためではなく修行一部であり、庭園
    49キロバイト (8,136 語) - 2024年5月27日 (月) 05:44
  • イタリア式庭園のサムネイル
    イタリア式庭園(イタリアしきていえん)は、西洋風の庭園様式ひとつである幾何学式庭園で、テラス式、あるいは露壇式庭園とも呼ばれ、丘中腹に配される隠れ家ような敷地立地条件、庭園敷地が長角形など形態ラス数段で構成、上段テラス中央に建物を配して軸線(ビスタ)を設定し左右対称構成をとる、多く
    48キロバイト (6,503 語) - 2023年4月16日 (日) 15:02
  • 庭園史のサムネイル
    庭園歴史は、個人や公共景観なかにおける、芸術や自然を通じた景観に配慮した美表現、文明生活における趣向や様式展示、個人的あるいは文化的哲学表現、そして時には個人社会的地位や愛国心顕示として見なされうる。 屋外空間囲い込みは紀元前1万年ごろに始まった。最初の庭園
    109キロバイト (17,000 語) - 2023年11月24日 (金) 21:43
  • 日本国外の日本庭園のサムネイル
    Japonais)を架けた。このように、欧米では邸宅の庭や公共公園一角に日本風の庭園が造られるようになった。欧米人日本庭園関心に応えるため、ジョサイア・コンドル“Landscape Gardening in Japan”(1893年)をはじめ、日本庭園に関する書籍も出版された。…
    119キロバイト (11,960 語) - 2024年5月22日 (水) 03:05
  • 東京都庭園美術館のサムネイル
    東京都庭園美術館(とうきょうと ていえん びじゅつかん)は、東京都港区白金台にある都立美術館である。旧朝香宮邸(きゅうあさかみやてい)とも呼ばれる。 武蔵野面影を残す国立自然教育園に隣接した同館敷地および建物は、香淳皇后叔父にあたる朝香宮鳩彦王がパリ遊学後2年をかけて建設し、1947年
    20キロバイト (2,611 語) - 2024年6月1日 (土) 09:31
  • 旧岩崎邸庭園のサムネイル
    旧岩崎邸庭園(きゅういわさきていていえん)は、東京都台東区池之端一丁目にある都立庭園である。三菱財閥岩崎家茅町本邸だった建物とその庭園を公園として整備したもので、園内歴史的建造物は、国重要文化財に指定されている。 かつて池之端 天正18年(1590年)8月、徳川家康が関東領主として江戸入城
    19キロバイト (2,758 語) - 2024年5月11日 (土) 12:15
  • 植物園のサムネイル
    植物園 (カテゴリ 曖昧さ回避必要なリンクあるページ)
    botanic garden)とは、単なる庭園ではなく、英語を直訳すれば「植物学庭園」となるように、大学や研究機関が植物学研究ために用いる植物(花卉・樹木)を、収集・分類・栽培し、さらにそれらの標本(押し葉標本など)を保管するため施設である。したがって、植物園は狭義の庭園(圃場)だけでなく、植物標本館(ハーバリウム)も園内に有する。…
    69キロバイト (7,475 語) - 2024年4月30日 (火) 02:10
  • SUWAガラスの里の美術館のサムネイル
    SUWAガラスの美術館(すわガラスのさとびじゅつかん)は諏訪湖畔(長野県諏訪市岡谷より)にあるガラスアミューズメント施設「SUWAガラスの里」に併設された現代ガラス工芸作家美術館である。 1992年(平成4年)、ルネ・ラリック美術館として岡野或男(現在
    8キロバイト (769 語) - 2024年4月11日 (木) 06:13
  • モノクローム (カテゴリ 日本語版記事がリダイレクト仮リンクを含む記事)
    コンピュータは表示情報が限定的であるため廃れていったが、携帯情報端末や電子辞書ないし電子ゲームなどうち廉価な製品では、依然としてモノクロ表示ものがみられる。 モノクロマティックガーデン/単色の庭園とは、緑色中に単一色彩が強調された庭園である。 単色の庭
    13キロバイト (1,713 語) - 2023年12月17日 (日) 18:17
  • 京都市美術館のサムネイル
    京都市美術館 (カテゴリ 1933年竣工日本建築物)
    庭園が設けられている。その外側に広がる日本庭園は、第4回内国勧業博覧会会場跡岡崎公園に、明治42年(1909年)に作られた京都市商品陳列所の庭園として七代目小川治兵衛(植治)が作庭したもので、京都市美術館建設ために京都市商品陳列館が撤去された際に庭園は残されて現在に至っている。…
    18キロバイト (2,507 語) - 2024年4月29日 (月) 04:48
  • オレンジェリーのサムネイル
    オレンジェリー (カテゴリ 西洋式庭園)
    シェーンブルン宮殿、ウィーン ヴェルサイユ宮殿の庭園にあるヴェルサイユ・オランジュリー ストラスブール、オランジェリー公園 チュイルリー:パリチュイルリー庭園にある。オランジュリー美術館 ラーケン、ラーケン王宮オランジュリー(1820年頃) ワイマール、ベルヴェデーレオランジュリー デュッセルドルフ-ベンラート、オランジェリー…
    16キロバイト (1,535 語) - 2023年11月25日 (土) 17:45
  • 声 - 林原めぐみ 技・能力:ゆめうつし、透明化および変身、光結界を放出する技 水都「アルトマーレ」に住む伝説ポケモンでラティオスの妹。ラティオスと共に「水護神」と呼ばれ、「秘密の庭」に住む。大昔、街にもたらされた「こころしずく」を代々護っている。ラティオスとはとても仲の良い兄妹。ま…
    32キロバイト (4,330 語) - 2024年6月1日 (土) 14:19
  • アランフエスのサムネイル
    フェルナンド6世治世に完成し、カルロス3世によって拡張された。 王宮からタホ川に沿って広がる庭園(es)は、森や庭からなり、多く泉や像で飾られている。王宮正面「パルテレ庭園」、タホ川と人工川に囲まれた「島の庭園」、タホ川に沿って延びる150ha「王子の庭園」などからなる。かつては王室
    16キロバイト (1,169 語) - 2023年5月23日 (火) 12:02
  • 富山市ガラス美術館のサムネイル
    ガラス美術館基本構想を策定し、後に富山市ガラスの街づくりプランとして再構築した。展示施設としては、2005年(平成17年)3月には大手モール富山市民プラザ2階にトヤマ グラスアートギャラリーを開設、さらに松川べりや市内中心部道路脇などに県内外ガラス作家
    17キロバイト (2,182 語) - 2023年11月19日 (日) 04:48
  • キューガーデンのサムネイル
    キューガーデン (カテゴリ 中国以外中国庭園)
    は、イギリスの首都ロンドン南西部キューにある王立植物園。キュー植物園などとも呼ばれる。1759年に宮殿併設の庭園として始まり、今では世界で最も有名な植物園として膨大な資料を有している。2021年11月23日時点でアフリカ・熱帯アジア・オーストララシアといった地域ものを中心に世界中で採取された種子植物
    12キロバイト (1,302 語) - 2023年5月4日 (木) 11:48
  • 窓のサムネイル
    (機能の節)
    の庭園を持つ建築様式では、窓から見える庭園風景に配慮して庭設計を行う傾向がある。特にこの「窓から見える景色」に特化したものの一つとして、例えば中国蘇州にある古典庭園(→蘇州古典園林)にみられる「漏景」という様式では、庭園内に壁をしつらえ、透かし窓から風景を楽しむというものがある。…
    24キロバイト (3,674 語) - 2024年6月3日 (月) 05:33
  • 朝澄けい (カテゴリ 東京都出身人物)
    STORY」新人公演で初主役を果たす。 2002年9月、1期下真飛聖と共に「ヴィンターガルテン -春を待ち侘ぶ冬の庭園-」でバウホール初主演を果たす。 2003年3月、「ガラスの風景/バビロン -浮遊する摩天楼-」東京公演千秋楽をもち、当時トップコンビ・香寿たつき、渚あき、男役スター夢輝あ、同期鳴海らとともに退団。…
    8キロバイト (859 語) - 2023年9月20日 (水) 22:02
  • 宮城県美術館のサムネイル
    宮城県美術館 (カテゴリ 1981年竣工日本建築物)
    作品がここに展示されている。展示室他には、コーヒーショップや、オーディオ・ビジュアル設備を備えた多目的ホールであるアート・ホールがある。 美術館内外には前庭、中庭、北庭、アリスの庭4つの庭がある。中庭を除き、それぞれの庭には彫刻が置かれている。アリスの庭は、本館と佐藤忠良記念館
    15キロバイト (1,921 語) - 2024年6月7日 (金) 07:06
  • ステンドグラスのサムネイル
    ステンドグラス (英語:stained glass) は、エ字形断面を持つ鉛リム[要曖昧さ回避]を用いて着色ガラスの小片を結合し、絵や模様を表現したもの。ガラスに金属酸化物を混入することで着色している。キリスト教教会や西洋館装飾に多く用いられる。外部から透過光で見るため、人
    12キロバイト (1,465 語) - 2023年10月18日 (水) 23:46
  • 噴水のサムネイル
    噴水 (カテゴリ 庭園)
    完成と併せて今はなきルート66起点として公認されたという逸話を有している他、ロシア・サンクトペテルブルクペテルゴフに所在する「夏宮殿」の庭園には150を超える噴水が据え付けられている。 西ヨーロッパでは、バロック期に幾何学式庭園隆盛と平行して、噴水が庭園
    31キロバイト (3,590 語) - 2024年6月3日 (月) 12:21
  • 側が一つの家のように見えるほど統一されている。通り幅は20フィートで、すべて裏には庭園がある。庭園は広いが、建物で囲われており、すべて家が通りに面しているため、どの家にも通りに面したドアと庭園に面した裏口がある。彼らドアにはすべて2枚葉があり、簡単に開けることができるので、勝手に閉ま
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示