検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • とむらい師たち』(とむらいたち)は、1968年4月6日に大映が配給した、三隅研次監督によるコメディ映画で、主演は勝新太郎。三隅研次が監督した映画作品としては異色の映画である。 既存の葬儀会社の金儲け主義に嫌気が差した、ガンめんという男が仲間と共に、仏たちの心を成仏させるという理念の基に、国際葬儀…
    4キロバイト (393 語) - 2024年4月26日 (金) 02:44
  • 野坂昭如のサムネイル
    野坂昭如 (カテゴリ 出典を必要する節のある記事/2024年1月)
    2000年 『野坂昭如コレクション』全3巻 国書刊行会 2000-2001年 1 ベトナム姐ちゃん 初稿・エロ事師たち/浣腸マリア/あゝ水銀大軟膏/銀座のタイコ/マッチ売りの少女/とむらい師たち/四面凶妻/受胎旅行/ベトナム姐ちゃん/娼婦焼身/子供は神の子/殺さないで/焼土層/プアボーイ/八方やぶれ/死児を育てる…
    68キロバイト (9,142 語) - 2024年4月27日 (土) 04:01
  • 『エロ事師たち』(エロごとしたち)は、野坂昭如の長編小説。当時33歳の野坂の小説家としての処女作で、文学的にも高い評価を受けた代表作でもある。世の男どもの「エロ」を満たすため法網を潜り、あらゆる享楽の趣向を凝らし提供することを使命する中年男の物語。「エロ事
    31キロバイト (4,824 語) - 2023年10月19日 (木) 03:33
  • 陸軍中野学校 竜三号指令 (1967) ひき裂かれた盛装 (1967) 古都憂愁 姉もう (1967) なみだ川 (1967) 眠狂四郎女地獄 (1968) 怪談雪女郎 (1968) 兵隊やくざ 強奪 (1968) とむらい師たち(1968) 座頭市喧嘩太鼓 (1968) 手錠無用 (1969) 二匹の用心棒…
    5キロバイト (688 語) - 2023年12月20日 (水) 08:26
  • 守口市のサムネイル
    守口市 (カテゴリ 出典を必要する記事/2023年11月)
    ら千林駅前でポン引きを短期間した経験が『エロ事師たち』『とむらい師たち』などの元なる。 森矢カンナ(女優) - 幼少期から小学生の途中まで在住。 ルーキー新一(お笑い芸人、レツゴー正児の実兄) - 香川県生まれ。晩年を守口市で過ごした。 エロ事師たち(小説) Kanon (ゲーム) -…
    29キロバイト (3,332 語) - 2024年4月6日 (土) 21:21
  • 三隅研次のサムネイル
    三隅研次 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    01.14 古都憂愁 姉もう 1967.04.15 なみだ川 1967.10.28 とむらい師たち 1968.04.06 二匹の用心棒 1968.08.24 鬼の棲む館 1969.05.31 尻啖え孫市 1969.09.13 兇状流れドス 1970.03.15 新女賭博 壷ぐれ肌 1971.02…
    12キロバイト (1,354 語) - 2024年3月19日 (火) 13:24
  • 谷口登司夫 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    なみだ川 (1967年) 若親分兇状旅 (1967年) 悪名十八番 (1968年) 続やくざ坊主(1968年) 秘録おんな蔵 (1968年) とむらい師たち(1968年) 妖怪大戦争 (1968年) 出獄四十八時間 (1969年) 関東おんな極道 (1969年) 東海道お化け道中 (1969年) 関東おんな悪名…
    7キロバイト (863 語) - 2023年12月2日 (土) 15:41
  • (1967年) 古都憂愁 姉もう(1967年) 女賭博シリーズ(大映) 女賭場荒し(1967年) 三匹の女賭博(1967年) 関東女賭場(1968年) 女賭博乗り込む(1968年) 女賭博鉄火場破り(1968年) 女賭博尼寺開帳(1968年) 女賭博絶縁状(1968年) 女賭博奥ノ院開帳(1968年)…
    11キロバイト (1,448 語) - 2024年1月22日 (月) 01:38
  • まさる、1943年〈昭和18年〉7月8日 - )は、日本の俳優。京都府出身。芸名を多賀 勝としてた時期もある。血液型はO型、身長161cm、体重55kg。 京都を本拠に活動を進めていた、毛利菊枝主宰劇団くるみ座の出身者である。 とむらい師たち(1968年)大映京都) - ラッキョウ 講道館破門状(1968年、大映京都)…
    11キロバイト (1,484 語) - 2024年5月4日 (土) 01:39
  • 1968年の日本公開映画 (カテゴリ 出典を必要する記事/2018年10月)
    日本) 1日 女賭博鉄火場破り ( 日本) 暗くなるまで待って ( アメリカ合衆国) 眠狂四郎人肌蜘蛛 ( 日本) 4日 悪魔のようなあなた( フランス / イタリア / 西ドイツ) 10日 怒りの荒野 ( イタリア) 11日 冷血 ( アメリカ合衆国) 15日 女たち( イタリア / フランス…
    12キロバイト (1,392 語) - 2024年4月6日 (土) 08:00
  • 宿無し犬(1964年) くノ一化粧(1964年、東映) スチャラカ社員(1966年) 喜劇 東京の田舎ッペ(1967年) とむらい師たち(1968年) 空想天国(1968年) 謝国権「愛」より (秘)性生活(1969年、東映) 夜の歌謡シリーズ 長崎ブルース(1969年) 関東おんなド根性(1969年) 舞妓はんだよ全員集合…
    10キロバイト (1,126 語) - 2024年4月3日 (水) 08:10
  • 田武謙三 (カテゴリ 出典を必要する記事/2013年9月)
    金井の万造 役 ハナ肇の一発大冒険(1968年) - 捜査本部長 役 あるセックス・ドクターの記録(1968年) - 三村信吉 役 とむらい師たち(1968年) - 村長 役 売らいでか!(1968年) - 南出 役 燃えろ!青春(1968年) - 桑源一平 役 橋のない川 第一部(1969年) - 校長…
    15キロバイト (1,772 語) - 2023年12月31日 (日) 08:55
  • 藤本義一 (作家) (カテゴリ 出典を必要する記述のある記事/2023年1月)
    を理解し、「何時までも逃げていく主人公へのともらい」(これは、川島監督そのもの:分身である)受け止め、映画関係者から「人生足定離」=サヨナラだけが人生だ!として、映画発の「文学的セリフ」として語りつがれることなった。 藤本が脚本した『とむらい師たち』は、川島をモチーフにした作品であるとも言える…
    50キロバイト (7,586 語) - 2024年4月26日 (金) 02:39
  • とむらい師たち(1968年) [脚注の使い方] ^ a b c d e f g 『日本映画俳優全集・男優編』(キネマ旬報社、1979年)の「春本富士夫」の項(p.475)を参照。同項執筆は奥田久司。同項の表記は同書に従い「春本富士夫」した。 ^…
    11キロバイト (1,275 語) - 2023年7月18日 (火) 05:59
  • 斎藤信也 (カテゴリ 出典を必要する記事/2014年6月)
    渡世人(1967年、東映) 日本侠客伝 斬り込み(1967年、東映) 懲役十八年 仮出獄(1967年、東映) 座頭市血煙り街道(1967年、大映) とむらい師たち(1968年、大映) - 少年時代のガンメン ひとり狼(1968年、大映) 怪談雪女郎(1968年、大映) 講道館破門状(1968年、大映) 前科・仮釈放(1969年、日活)…
    3キロバイト (339 語) - 2024年4月23日 (火) 11:06
  • 大谷巌 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    監督安田公義、1964年 『座頭市血笑旅』 : 監督、1964年 『大魔神逆襲』 : 監督森一生、1966年 『あの試走車を狙え』 : 監督森一生、1967年 『とむらい師たち』 : 監督三隅研次、1968年 『尻啖え孫市』 : 監督三隅研次、1969年 『新座頭市 破れ!唐人剣』 : 監督安田公義、1971年 『座頭市御用旅』 :…
    10キロバイト (1,122 語) - 2023年11月18日 (土) 00:31
  • 北村 英三(きたむら えいぞう、1922年4月17日 - 1997年3月7日)は、日本の俳優、演出家。晩年の芸名は喜多村 英三、本名は北村 英蔵(いずれも読みは同じ)。東京府東京市牛込区新小川町(現:東京都新宿区新小川町)出身。妻は関えつ子、娘は北村岳子。 旧制第四高等学校(現:金沢大学)を経て、京…
    19キロバイト (2,628 語) - 2024年3月15日 (金) 02:52
  • 藤岡琢也のサムネイル
    藤岡琢也 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    やドラマの共演者が葬儀に参列している。弔辞はピン子が読み上げ、藤岡の出棺の際には親友の長門裕之が「琢さん お疲れ様」声を挙げていた。他に水前寺清子も参列していた。 弟子に藤井つとむらがいた。 桂米朝は小学校の先輩で、遠足の時に案内で手をつないでもらった。 キダ・タローは大学時代の同級生であり在学中…
    34キロバイト (4,581 語) - 2024年5月4日 (土) 06:18
  • 藤村有弘 (カテゴリ ウィキデータにあるJMDb人物企業識別子)
    藤村 有弘(ふじむら ありひろ、1934年〈昭和9年〉3月6日 - 1982年〈昭和57年〉3月16日)は、日本のコメディアン・俳優・声優。東京都千代田区神田出身。 幼少期より芸能活動を行い、俳優・千葉信男の付き人を務めていたこともあった。喜劇役者として映画などで個性的な役柄を演じたほか、『ひょっこ…
    25キロバイト (3,210 語) - 2024年1月3日 (水) 05:49
  • 講釈 ※けんじのみ 日本名作怪談劇場 第10話「怪談 死神」(1979年、12ch)- 上州屋の番頭 ※けんじのみ その他 ダイビングクイズ(毎日放送) はんじ・けんじのニュース法廷(ラジオ大阪) 東海ラジオショーナイター(東海ラジオ) スチャラカ社員(松竹、1966年) とむらい師たち(大映、1968年)-…
    11キロバイト (1,542 語) - 2024年2月4日 (日) 08:04
  • 、源次は云った。 松吉の方からはその晩なんの消息(たより)もなかった。あくる朝、半七は師匠の送葬(とむらい)の様子を窺ながら妙信寺へ出かけてゆく、師匠の遺骸は駕籠で送られて、町内の者や弟子たちが三四十人ほども付て来た。その中には源次がいやに眼を光らせているのも見えた。経
  • 、その人物と共に政治を行い、先代の王の恥をすすぐことが、私の願いである。先生、それにふさわしい人物を推薦していただきたい。私自身その人物をとしてお仕えした言った。 郭隗(かくかい)は、「昔の王で、涓人(けんじん)に千金(せんきん)を持たせて、一日(いちにち)に千里(せんり)走る名馬(めいば)
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示