コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • フランソワ・オゾンのサムネイル
    フランソワ・オゾン (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    『グレース・オブ・ゴッド 告発の時』 Grâce à Dieu(2018) 『Summer of 85』 Été 85(2020) 『すべてうまくいきますように(英語版)』 Tout s'est bien passé (2021) 『苦い涙』 Peter von Kant (2022) 『私がやりました』…
    5キロバイト (395 語) - 2023年10月26日 (木) 16:54
  • 日本語のサムネイル
    日本語 (ですますからのリダイレクト)
    属するもの、「あ」はそれ以外の範囲属するものを指すとした。すなわち、体系は下記のようにまとめられた。 このように整理すれば、上述の「そこで待っていてくれ」「そこをさすってください」のような言い方はうまく説明される。相手側
    312キロバイト (44,065 語) - 2024年6月10日 (月) 05:24
  • 『時間ですよ』(じかんですよ)は、1965年から1990年までTBS系で放送されていたテレビドラマ。銭湯を舞台したホームドラマ。1970年代シリーズ化され、1980年代もリバイバルした。 主演は森光子。他は、堺正章や悠木千帆(樹木希林)らが出演。天地真理、浅田美代子らの出世作もなった。…
    42キロバイト (5,738 語) - 2024年4月24日 (水) 14:11
  • つばさ(2008年) あなた逢いたい(2011年) STARTING OVER(1988年) デジモンミュージック 太田美知彦セルフカバー集〜未来へのメッセージ〜 (2002年) あなた逢いいきます(2015年) 収録曲 1.UTA・KIZUNA ~あなたきますように~ 2.Hello 3.Need…
    11キロバイト (1,102 語) - 2023年11月18日 (土) 08:04
  • すよ。抱きしめたくなることが何度かある。矢作さん惚れてるんでしょうね。心底」と評している。昔から交友のある放送作家のオークラは「矢作さんがムードメーカーなんですよね。矢作さんがいることで場が和むというか。そういう根っからの性格の良さがあるから、なんでもうまくまとまるんですよね」と語っている。…
    18キロバイト (2,312 語) - 2024年5月25日 (土) 10:51
  • 大阪弁のサムネイル
    例:ここが大阪城です、ここが大阪城だす、ここが大阪城だ、ここが大阪城でおます、ここが大阪城でおま 例:行きます→行きま、行きますねん→行きまんねん、行きますがな→行きまんがな、行きますなあ→行きまんなあ、行きますえ→行きまっせ、行きますか→行きまっか、行きますやろ→行きまっしゃろ 五段活用動詞
    74キロバイト (11,527 語) - 2024年6月11日 (火) 14:41
  • ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜のサムネイル
    『ヤメゴク〜ヤクザやめて頂きます〜』(ヤメゴク ヤクザやめていただきます)は、2015年4月16日から6月18日まで毎週木曜日21:00 - 21:54、TBS系の「木曜ドラマ劇場」枠で放送された日本のテレビドラマ。大島優子にとっては本作品が連続ドラマ初主演となった。…
    96キロバイト (10,051 語) - 2024年3月20日 (水) 22:08
  • 「まこちーややよを極限まで太らせると風船のように浮く」と本気で考え、たびたび大量のミカンを与えるなど行動や思考はぶっ飛んでおり、ぷちどるを手するためなら響をトレード対象差し出すなど手段を選ばない。春香をもってして「扱いにくい」「めんどくさい」と思わせるほどクセのある性格をしている。 ゆきぽを捕獲しようとしている姿が単行本の合間描かれているが、失敗している模様。…
    146キロバイト (22,712 語) - 2024年5月18日 (土) 01:42
  • 高千穂ひづるのサムネイル
    高千穂ひづる (カテゴリ ウィキデータあるJMDb人物と企業識別子)
    郁恵、旧姓:二出川〈でがわ〉、1930年10月10日- 2016年2月27日)は、日本の元女優。兵庫県出身。愛称は「イクちゃん」。 父はプロ野球審判員を務めた二出川延明。 自著『胡蝶奮戦』(P8)によると、「いろいろな映画の本は、昭和七年生まれと書いてあるそうで、この機会訂正しておきます
    11キロバイト (1,366 語) - 2023年10月19日 (木) 04:34
  • 蛭子能収 (えびすよしかずからのリダイレクト)
    すようになったという。 「夢をもと漫画を描く」という創作方法は、20歳のとき読んだつげ義春の漫画作品『ねじ式』大きな影響を受けている。自著でも、「この世の中こんな漫画があるのかって驚きましたね。とってもシュールな漫画なんですよ。不思議でヘンテコな世界だけど、芸術作品のような漫画
    232キロバイト (30,732 語) - 2024年4月27日 (土) 19:45
  • なっていき、最後は松葉杖をついた痛々しい姿なるが、結局原稿は自分の部屋置いてあった事が判明する。 リアリティを追求する小説家 なぜか黒いマントを羽織ったオカルト小説家(志村)が、小説を書く上でリアリティを出そうと部屋の照明を蝋燭するなどあれこれ試みるがうまくい
    444キロバイト (63,066 語) - 2024年6月16日 (日) 12:08
  • 美濃弁のサムネイル
    おんつ・めんつ 【名】オス・メスのこと。「おんた」・「めんた」とも。 おんぼ 【名】おんぶ。 がいき 【名】風邪。(例)「がいきひかんよう、きーつけんせーよ(風邪をひかないように気をつけなさいよ)」 かいもち 【名】おはぎ。「粥餅」が由来。 かう(支う) 【動】(ボタン・鍵などを)かける。 …
    61キロバイト (8,574 語) - 2024年3月20日 (水) 06:16
  • 渡邊久惠のサムネイル
    ファイナル8まで練習してきました。現在は雰囲気も悪くないですし、練習してきたことはできるようになってきているのですが、今日はそれが継続できなかったので、明日の試合ではいい雰囲気で入り、それを継続できるようにしていけたらと思っています。…
    25キロバイト (2,789 語) - 2024年6月3日 (月) 10:29
  • そして自分が光から身を引けば波奈江は光とうまくいき、そうすれば夏希は朝日とうまくいくと。 「でもあおいはどうなるの?」という波奈江、あおいはモデルとして自立出来るまで東京の夏希の部屋居候させてもらえれば三人とも幸せなるという。 その会話は酒の上での軽口だったが、翌日波奈江が最初行動を起こした。 波奈江は朝日
    31キロバイト (4,652 語) - 2024年5月22日 (水) 19:44
  • グレゴリー・ガドゥボワのサムネイル
    グレゴリー・ガドゥボワ (カテゴリ ウィキデータあるallcinema人物識別子)
    この記事の項目名は以下のような表記揺れがあります。 グレゴリー・ガーデボア グレゴリー・ガデボワ グレゴリー・ガドゥボワ(Grégory Gadebois, 1976年7月24日 - )は、フランスの俳優、コメディアン。グレゴリー・ガーデボアと表記されることもある。…
    7キロバイト (491 語) - 2023年2月8日 (水) 13:19
  • 日本美術院 (カテゴリ ウィキデータある座標)
    後藤純男(ごとうすみお) 小島丹樣(こじまたんよう) 守屋多々志(もりやただし) 若木山(わかきたかし) 下田義寛(しもだよしひろ) 小山硬(おやまかたし) 鎌倉秀雄(かまくらひでお) 月岡榮貴(つきおかえいき) 長谷川青澄(はせがわせいちょう) 福井爽人(ふくいさわと) 岩壁冨士夫(いわかべふじお) 伊藤髟耳(いとうほうじ)…
    18キロバイト (2,646 語) - 2024年4月11日 (木) 12:54
  • ような記述により「学級崩壊」という表現を避けながら「学級がうまく機能しない状況」を次のように定義している。 「学級崩壊」という呼び方は事態の深刻さを強烈意識させる響きをもつ言葉ですが、複雑な状況をじっくりと多面的捉えていく姿勢を弱めてしまう危険もはらんでいます。…
    15キロバイト (2,175 語) - 2024年1月23日 (火) 14:10
  • ストレス 前作の突然変異の条件は、魔物の割合が一定以下なる事だったが、今作では魔物が死ぬ事でストレスが溜まっていき、ストレスが一定まで溜まると変異を起こすようになった。 ピュア種も変異の際では無く、ストレスが一定以上なると発生するようになった。 魔の30秒…
    59キロバイト (8,799 語) - 2023年11月14日 (火) 19:41
  • 羅馬太平記のサムネイル
    ように狡猾であることに気付き、事態を変えようとする。 アグリッパ皇后(ヴェリー・ティーズデール)がウァレリウス皇帝毒を盛ろうとしており、皇帝の毒見役という危険な仕事就くこととなる。またヨセフスと、捕まったばかりのシルビア王妃(グロリア・スチュアート)がうまくいよう
    7キロバイト (639 語) - 2023年6月3日 (土) 13:06
  • 森口博子 (カテゴリ ウィキデータあるAmeba Blog ID)
    ようで本当に可愛かったです」と語っている。 ^ 後年「演出家さんのダメ出しは私にとってショック療法みたいなものだった。良い意味で以前とは歌い方が変わり、色んな人から『歌声震えました』、『今度コンサート行きます』などと言われるようになった。一生歌い続けたいっていう気持ちが魂の底から持てるように
    98キロバイト (8,882 語) - 2024年5月22日 (水) 10:40
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示