ノート:東武鉄道

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。


路線記事へのリンク[編集]

日光線や亀戸線など各路線のページへ飛ばしたいと思うのですが、「東武日光線」とか、頭に「東武」を付けた方がいいのでしょうか? --秀の介 2003年8月24日 (日) 08:11 (UTC)署名修正--Ziman-JAPAN 2008年7月8日 (火) 00:41 (UTC)[返信]

こんにちは、Gと申します。
Wikipedia:記事名の付け方によると、東武日光線東武亀戸線が望ましいですね。(もちろん、ルールは以前に議論されたものであり、これから誰かが異議を唱えて、議論された結果ルールが変わることはありえますので、未来永劫このルールがそのままというわけではありません)鉄道関連は記事がある程度多く、統一性を保つ為、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道でフォーマット決めなどを行っております。そちらもご参照下さい。G 08:24 2003年8月24日 (UTC)

編集時の暴言[編集]

219.111.193.249さん、11月20日の編集での「いい加減にしろ」とは、どのようなことなのですか?--以上の署名のないコメントは、219.167.8.141会話/Whois)さんが 2003年11月20日 (木) 07:20 (UTC) に投稿したものです(Ziman-JAPANによる付記)。  [返信]

別に、ただ書いただけだよ。
横に一々[[営団08系|営団08系(半蔵門線)]]で書いてたらきりがないから、見易くしようと思った。
後、[[東急8500系|東急2000系]]ってのも修正しといた。
間違いだらけに驚いて、つい向きになっていい加減にしろって書いちゃっただけ。
以上
219.111.193.249 04:43 2003年11月21日 (UTC)
219.111.193.249さんへ。やはりあなたはこの場に参加する資格がないです。大人の社会では、「つい向きになっていい加減にしろって書いちゃっただけ」ということは、とりかえしのつかない行為なんですよ。このウィキペディアのような公共の場では、大人の社会と同じふるまいを求められているのですから、あなたのような社会的訓練をまだまだ受けるべき人間は、即刻退場するべきなのです。--以上の署名のないコメントは、219.167.8.191会話/Whois)さんが 2003年11月21日 (金) 06:32 (UTC) に投稿したものです。行き過ぎた発言をコメントアウトしております。--Ziman-JAPAN 2008年7月8日 (火) 00:41 (UTC)[返信]
そうですねこのノートでも喧嘩を売っているようですし、以前から態度の改善が見られません。再びIPブロックを要求したほうがいいと思いますね。--以上の署名のないコメントは、218.130.208.110会話/Whois)さんが 2003年11月21日 (金) 07:46 (UTC) に投稿したものです(Ziman-JAPANによる付記)。[返信]

編集について[編集]

モニ1473について記述したいのですが、廃車の所に単にモニ1473と書いて宜しいのでしょうか?何系に含めればいいのかよくわからないもので…(登場当時はクニハ2形29号機で何度も改番していますので)12:05 2005年7月2日 (UTC)--以上の署名のないコメントは、133.9.4.12会話)さんが 2005年7月2日 (土) 03:11 (UTC) に投稿したものです(Ziman-JAPANによる付記)。 [返信]

『その他』の欄の加筆・修正、御礼申し上げます。 野田線用車両の削正は南栗橋の担当に替わっていたのですね。勉強になりました。東武経験者 2006年10月17日 (火) 10:25 (UTC)[返信]

「鉄道模型は当該車輛の項目へ」とありますが、どうすればいいのでしょうか。今までずっと末尾にのせていたのですが。--Roga246 2007年8月24日 (金) 16:12 (UTC)[返信]

廃止路線[編集]

廃止路線から大利根砂利線、東武和泉砂利線、小倉川砂利線、柳原線が消されていましたが戻しました。「正式な鉄道路線ではない」とのことですが、社史にも載っている路線が何故「正式」でないのか不明なためです。法令上の鉄道路線でないという意味かもしれませんが、それだと啓志線が残っている理由がありません。その前に、これらの路線が法令上どういう位置づけだったのかはまだ調べてませんが。少なくとも社史には載ってます。Modeha 2007年12月26日 (水) 10:37 (UTC)[返信]

78系以前の旧形車記事の取り扱いについて[編集]

1.32系や54系の場合、東急3000系電車 (初代)のように3200系と5400系を系列名でたてて発展させるのか、あまり現実的ではありませんが、他の大手私鉄みたいに登場時の形式名をたてるのかですね。

2.蒸気機関車についてですが、Wikipedia:ウィキプロジェクト 鉄道には、譲渡された車両は譲渡先で記事にするとなってますが、派生形式扱いのごとく詳細が記述されていますね(東武に限ったことではありませんが)。

3.モニ1473に関しては、モニ1470形でいいと思います(派生形式として東上線のモユニ1170形とモユニ1490形を入れられます)。カータン 2008年2月13日 (水) 08:09 (UTC)[返信]

別に、東武などつけなくてもいいです。--以上の署名のないコメントは、59.85.238.214会話)さんが 2008年2月20日 (水) 12:22 (UTC) に投稿したものです(Ziman-JAPANによる付記)。[返信]

社色について[編集]

現在、東武鉄道各駅の記事では、社色としてを使用していますが、現在東武鉄道はCIロゴを採用し、実質的な社色はになっています。そこで、各駅の記事の見出しの色も全て後者の色に変更すべきと考えていますが、いかかでしょうか。--Hirdragon会話2013年8月2日 (金) 20:56 (UTC)[返信]

記事内「500系電車」への「東武500系電車」への転記提案[編集]

先ごろ、東武500系電車が履歴不継承のため一旦削除されましたが、東武500系電車への転記を提案します。先方記事には私のサンドボックスで下書きしたものを暫定的に入れましたが、主要機器の記述などに不安があったため載せておりません。そのため記事としてはスタブ状態なため、提案する次第です。1週間ほど待って異論がなければ転記しようと思います。--UE-PON2600会話2017年5月13日 (土) 02:55 (UTC)[返信]

報告 異論がなかったので、転記しました。--UE-PON2600会話2017年5月28日 (日) 15:58 (UTC)[返信]