長田重元

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
長田重元
時代 戦国時代 - 安土桃山時代
生誕 永正元年(1504年
死没 文禄2年1月27日1593年2月28日
改名 重元、直吉
別名 平右衛門
戒名 道金
墓所 宝珠寺愛知県碧南市
主君 松平広忠徳川家康
氏族 長田氏
父母 長田広正
兄弟 重元重吉、平蔵
鈴木弥右衛門の娘
尚勝永井直勝永井白元、神谷弥五郎の妻、杉浦藤五郎の妻、長田白勝の妻、沢田孫八郎の妻、小沢忠重の妻
テンプレートを表示

長田 重元(おさだ しげもと)は、戦国時代武将松平氏徳川氏の家臣。古河藩永井直勝の父。

生涯[編集]

平治の乱の際に源義朝を殺した長田忠致の兄親致の後裔という。父広正(白次)は尾張国奴野城大橋氏の子で、長田氏の養子となった。

三河国松平広忠徳川家康の2代に仕える。尾張国織田信秀に対抗するため、海路を守る大浜の砦の守将に任じられた。天正4年(1576年)大浜に羽城が築城され、その城を守備。天正10年(1582年)家康の伊賀越えの際、白子に到着した家康一行へ船を出して迎え、岡崎城からの迎えが来るまで大浜で饗応した。文禄2年(1593年)大浜で死去。次子直勝は天正8年(1580年)に永井氏を名乗り、子孫はみな永井氏を名乗った。なお長田氏の家名は弟の重吉の家系が称した。

出典[編集]