野生のハギス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
人工の野生のハギスの標本。グラスゴーケルビングローブ美術館に展示されている[1]

野生のハギスは、スコットランド高地地方に生息しているとされる生物[1][2]スコットランドの伝統料理であるハギスはこの動物から作られているとされる。

いくつかの資料によると、野生のハギスの左右の足の長さはそれぞれ異なり、急な山と山腹を一方向のみに速く走り回ることができる[2][3]。さらに、ハギスには2種類いて、長い左足をもつものと、長い右足をもつものがいるといわれている。前者は山を時計回りに走ることができ、後者は反時計回りに走ることができる[4]。ハギスのオスとメスは必ず同じ方向に走れるものどうしで交尾するため、2種類のハギスは共存でき、雑種が生じることはない[2]

必ずしも不釣合いな足の長さの話は含まれないが、野生のハギスの存在は広く認知されている。Hall's Broxburnが2003年11月26日に発表したオンライン調査によると、スコットランドへのアメリカ人旅行者の3分の1が野生のハギスが実在する生物だと答えている[5][6]

実際はハギスは羊の内臓の料理であり、[5]スコットランドにおいて未だハギスなる生物は発見されてない。

関連項目[編集]

脚注[編集]

  1. ^ a b Kelvingrove Art Gallery and Museum”. New York Times. 2009年2月9日閲覧。[リンク切れ]
  2. ^ a b c A. M. King, L. Cromarty, C. Paterson, J. S. Boyd (2007年1月20日). “Applications of ultrasonography in the reproductive management of Dux magnus gentis venteris saginati”. The Veterinary Record. 2014年8月16日閲覧。
  3. ^ Haggis”. mahalo.com. 2009年2月9日閲覧。
  4. ^ Wild Haggis”. Undiscovered Scotland.co.uk. 2009年2月9日閲覧。
  5. ^ a b Carvel, John (2003年11月27日). “Majestic haggis of the glens proves elusive for US tourists”. The Guardian. 2014年8月16日閲覧。
  6. ^ US tourists want to hunt wild haggis”. Sydney Morning Herald (2003年11月27日). 2014年8月16日閲覧。