豊橋市立杉山小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
豊橋市立杉山小学校
地図
地図北緯34度40分36秒 東経137度19分28秒 / 北緯34.67656度 東経137.32433度 / 34.67656; 137.32433座標: 北緯34度40分36秒 東経137度19分28秒 / 北緯34.67656度 東経137.32433度 / 34.67656; 137.32433
過去の名称 杉山村立杉山小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 豊橋市
校訓 至誠一貫
設立年月日 1873年
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
学校コード B123210003028 ウィキデータを編集
所在地 441-3302
愛知県豊橋市杉山町御園9-4
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

豊橋市立杉山小学校(とよはししりつ すぎやましょうがっこう)は、愛知県豊橋市杉山町にある公立小学校

校区[編集]

沿革[編集]

  • 1873年(明治6年) - 第二大学区第十中学区第十六番小学杉山学校として開校。宝林寺[注釈 1]を仮校舎とする。
  • 1878年(明治11年) - 杉山村、神吉新田、谷熊村が合併し、杉谷村となる。
  • 1880年(明治13年) - 渥美郡第二十九番小学杉山学校に改称する。
  • 1881年(明治14年) - 長慶寺[注釈 2]に移転する。
  • 1882年(明治15年) - 杉谷村が杉山村(旧・杉山村、神吉新田)と谷熊村に分立する。
  • 1887年(明治20年)4月 - 渥美郡谷熊尋常小学校に統合され、渥美郡谷熊尋常小学校杉山分校となる。
  • 1888年(明治21年) - 独立し、渥美郡杉山村立杉山尋常小学校となる。
  • 1889年(明治22年) - 杉山村字孝仁[注釈 3]に校舎を新築し、移転する。
  • 1892年(明治25年) - 高等科を設置し、渥美郡杉山村立杉山尋常高等小学校に改称する。
  • 1901年(明治34年) - 校舎を増築する。
  • 1906年(明治39年)9月10日 - 杉山村と六連村が合併し、杉山村が発足する。
  • 1913年(大正2年) - 現在地に校舎を新築し、移転する。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 杉山国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 杉山村立杉山小学校に改称する。
  • 1955年(昭和30年)4月1日 - 分割により、旧来の杉山村域が豊橋市に、旧・六連村域が田原町にそれぞれ編入される。杉山小学校は豊橋市の小学校となり、豊橋市立杉山小学校に改称する。
  • 1962年(昭和37年) - 新校舎(鉄筋コンクリート造。現・北校舎。)が完成する。
  • 1965年(昭和40年) - 校舎(中校舎)が完成する。
  • 1967年(昭和42年) - 校舎(南校舎)が完成する。
  • 1965年(昭和42年) - 校舎を増築する。
  • 1969年(昭和44年) - プールが完成する。
  • 1970年(昭和45年) - 体育館が完成する。
  • 1972年(昭和47年) - 校舎を増築する。
  • 1976年(昭和51年) - 校舎を増築する。
  • 1979年(昭和54年) - 校舎を増築する。

交通アクセス[編集]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 現在の愛知県豊橋市杉山町字松岡11にある寺院。
  2. ^ 現在の愛知県豊橋市杉山町字孝仁10にある寺院。
  3. ^ 現在の愛知県豊橋市杉山町字孝仁11。豊橋市杉山地区市民館。

関連項目[編集]

外部リンク[編集]