美並村立下川小学校三戸分校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
美並村立下川小学校三戸分校
国公私立の別 公立学校
設置者 美並村
設立年月日 1898年
閉校年月日 1970年
共学・別学 男女共学
所在地 501-4105
岐阜県郡上市美並町三戸1059[注釈 1]
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

美並村立下川小学校三戸分校(みなみそんりつ しもかわしょうがっこう みとぶんこう)は、かつて岐阜県郡上郡美並村(現・郡上市)に存在した公立小学校分校

概要[編集]

  • 美並村立下川小学校の分校であり、校区は郡上郡美並村三戸(旧・郡上郡下川村三戸)であった。1970年廃校。
  • 校舎は三城小学校三戸分教室として、1971年3月25日まで使用された。跡地は村営のこばと幼稚園となった後、2018年現在、美並北部コミュニティセンターとなっている。

沿革[編集]

  • 1898年(明治31年)
    • 3月 - 下川尋常小学校三戸分校として開校。
    • 9月 - 白山尋常高等小学校三戸分校となる。
  • 1900年(明治33年) - 白山尋常高等小学校三戸分教場に改称する。
  • 1904年(明治37年) - 農業補習学校を併設。
  • 1941年(昭和16年)
    • 4月1日 - 白山国民学校三戸分教場に改称する。
    • 5月 - 校舎が火災により全焼。三戸分教場は休止となり、児童は本校で授業を行う。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 下川村立下川小学校三戸分校に改称する。児童は引き続き本校で授業を行う。
  • 1949年(昭和24年)10月 - 校舎が新築され、授業を再開。
  • 1954年(昭和29年)11月1日 - 嵩田村下川村が合併し、美並村が発足。同時に美並村立下川小学校三戸分校に改称する。
  • 1955年(昭和30年) - 校区の変更により、高山小学校の児童の一部が転入する。
  • 1970年(昭和45年)3月 - 高山小学校と統合し、三城小学校の新設により廃校。三城小学校三戸分教室となる。
  • 1971年(昭和46年)3月25日 - 三戸分教室が廃止。

参考文献[編集]

  • 美並村史 通史編 下巻 (美並村教育委員会 1984年) P.211 - 250

脚注[編集]

  1. ^ 現在の住所表記。

関連項目[編集]