検索結果

84 号 の結果を表示しています。842U の結果は見つかりませんでした。
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 埼玉県道84号羽生栗橋線のサムネイル
    埼玉県道84羽生栗橋線(さいたまけんどう84ごう はにゅうくりはしせん)は、埼玉県羽生市の埼玉県道60羽生外野栗橋線交点から埼玉県久喜市の国道4・国道125を結ぶ県道(主要地方道)である。 起点(国道122)から重複区間を経て羽生市内を通り、羽生ICまでは4車線となっている。また、加須市新…
    7キロバイト (503 語) - 2024年4月26日 (金) 07:32
  • 新潟県道84堀之内インター線(にいがたけんどう84ごう ほりのうちインターせん)は、新潟県魚沼市を通る県道(主要地方道)である。 関越自動車道 堀之内ICの料金所から新潟県道23柏崎高浜堀之内線交点、根小屋交差点を結ぶ。 市販されている地図やインターネット上で公開されているオンラインの地図では…
    3キロバイト (317 語) - 2021年7月10日 (土) 15:13
  • 千葉県道84号茂原長生線のサムネイル
    千葉県道84茂原長生線(ちばけんどう84ごう もばらちょうせいせん)は、千葉県茂原市から長生郡長生村に至る県道(主要地方道)である。 起点:茂原市茂原 高師交差点(国道128交点) 終点:長生郡長生村一松 一松海岸入口交差点(千葉県道30飯岡一宮線交点) 総延長:9.939 km(長生土木事務所管内:9…
    3キロバイト (316 語) - 2023年11月15日 (水) 07:57
  • 横浜市主要地方道84保土ヶ谷宮元線(よこはまししゅようちほうどう84ごう ほどがやみやもとせん)は、横浜市保土ケ谷区岩井町(国道1)から南区通町一丁目(神奈川県道21横浜鎌倉線)に至る主要地方道に指定されている政令指定都市の市道(横浜市道)である。通称、環状1号線と言われている。 横浜市(保土ケ谷区、南区)…
    2キロバイト (153 語) - 2024年3月26日 (火) 21:29
  • ハープーン (ミサイル)のサムネイル
    ハープーン (ミサイル) (AGM-84からのリダイレクト)
    フランスのエグゾセと市場を二分するベストセラーとなっている。 アメリカ軍においては、艦対艦(SSM)型はRGM-84、潜水艦発射型(USM)はUGM-84、空対艦(ASM)型はAGM-84として制式化されている。愛称の“harpoon”は捕鯨用の銛の意で、元々浮上した潜水艦を攻撃するために開発されていたことに因む。…
    21キロバイト (2,648 語) - 2024年5月13日 (月) 00:59
  • 国道449号のサムネイル
    国道505(本部町浦崎(起点)) 沖縄県道114号線(同) 沖縄県道91本部循環線(起点 - 終点の全線) 沖縄県道84名護本部線(本部町渡久地) 沖縄県道172瀬底健堅線(本部町健堅) 沖縄県道244渡久地山入端線(名護市山入端) 沖縄県道72名護運天港線(名護市屋部) 国道58(名護市宮里(終点))…
    10キロバイト (1,252 語) - 2024年4月20日 (土) 11:26
  • 84年(84 ねん)は、西暦(ユリウス暦)による、閏年。 この節は、ウィキプロジェクト 紀年法のガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。 凡例 分類にある「日本」「中国」「中国周辺」「朝鮮」「ベト…
    2キロバイト (400 語) - 2020年5月29日 (金) 07:36
  • 埼玉県道60号羽生外野栗橋線のサムネイル
    84羽生栗橋線の間を並行して通り、久喜市内や加須市外野地区では、直角カーブがいくつか存在するほか、狭隘区間も存在する。 一見すると埼玉県道84羽生栗橋線と同じく羽生市~久喜市栗橋地区までを連絡するルートだが、前述の道路事情から寧ろ両自治自体の往来には埼玉県道84
    8キロバイト (765 語) - 2024年5月10日 (金) 00:07
  • 北海道道84豊富浜頓別線(ほっかいどうどう84ごう とよとみはまとんべつせん)は、北海道天塩郡豊富町と枝幸郡浜頓別町を結ぶ道道(主要地方道)である。 豊富浜頓別線という路線名は、1957年(昭和32年)3月30日に道道164として認定されたのが最初である。ただし現路線とは一部ルートが異なっており…
    5キロバイト (562 語) - 2023年11月15日 (水) 01:31
  • 沖縄県道84号名護本部線のサムネイル
    沖縄県道84名護本部線(おきなわけんどう84ごうなごもとぶせん・主要地方道名護本部線)は沖縄県名護市東江と国頭郡本部町渡久地とを結ぶ主要地方道。 起点:名護市東江(国道58) 終点:国頭郡本部町字渡久地(国道449) 総延長:20.9km 実延長:19.1km 名護市 - 国頭郡本部町 国道58(起点、名護市宮里白銀橋交差点)…
    10キロバイト (1,345 語) - 2024年5月14日 (火) 01:28
  • 広島県道84東海田広島線(ひろしまけんどう84ごうひがしかいたひろしません)は、広島県安芸郡海田町国信1丁目から広島市西区横川町3丁目に至る主要地方道である。 東海田という地名は今も安芸郡海田町の大字として実在するが、1956年(昭和31年)9月29日までは安芸郡に属する自治体(安芸郡東海田町)の…
    8キロバイト (912 語) - 2023年4月11日 (火) 00:58
  • 国道21号のサムネイル
    1885年(明治18年)の内務省告示第6「國道表」では、中山道が国道7「東京より神戸港に達する別路線」(現17、18、142、20、19、21、8、1経由)に指定された。この路線に、現国道20に相当する区間はすべて含まれている。 1920年(大正9年)施行の旧道路法に基づく路線認定では、旧7
    19キロバイト (2,380 語) - 2024年4月2日 (火) 14:36
  • 千葉県道14号千葉茂原線のサムネイル
    千葉県道14千葉茂原線(ちばけんどう14ごう ちばもばらせん)は、千葉県千葉市中央区の、国道357との交点である「茂原街道入口」交差点を起点とし、千葉県長生郡長柄町を経て、千葉県茂原市の、国道128、千葉県道84茂原長生線との交点を終点とする主要地方道である。千葉県道路愛称名による愛称は茂原街道。…
    4キロバイト (372 語) - 2023年11月15日 (水) 07:46
  • 福岡県道84三潴上陽線(ふくおかけんどう84ごう みずまじょうようせん)は、福岡県久留米市から八女市に至る県道(主要地方道)である。 久留米市三潴町から筑後市までの区間は進路変更が多く、迷走しやすい。全般的に道幅が狭い区間が多く、特に久留米市荒木町今付近に1車線しかない離合不可能な狭路区間が短区…
    8キロバイト (617 語) - 2021年12月8日 (水) 09:39
  • 紀元前84年(きげんぜん84ねん)は、ローマ暦の年である。 この節は、ウィキプロジェクト 紀年法のガイドラインに基づいて記述されています。この節に大きな変更を加える場合には、あらかじめ上記プロジェクトのノートで提案し、合意を形成してください。 凡例 分類にある「日本」「中国」「中国周辺」「朝鮮」「…
    2キロバイト (390 語) - 2022年1月26日 (水) 02:19
  • T-84のサムネイル
    T-84は、ウクライナで開発された第三世代主力戦車である。 ソビエト連邦時代に開発されたT-64の改良型であるT-80UDをもとに開発され、ウクライナ陸軍で運用されている。 ウクライナの独立により、同国きっての戦車・装甲車輌メーカーとなったO・O・モローゾヴ記念ハルキヴ機械製造設計局(以下、KhKB…
    12キロバイト (1,582 語) - 2024年3月28日 (木) 11:09
  • 国道37号のサムネイル
    起点:北海道山越郡長万部町(旭浜交点 = 国道5交点、国道230終点) 終点:室蘭市(東町3丁目交点 = 国道36交点) 重要な経過地:北海道虻田郡虻田町、伊達市 総延長 : 84.3 km(重用延長を含む。) 重用延長 : 0.1 km 実延長 : 84.3 km 現道 : 80.5 km 旧道 :…
    9キロバイト (1,061 語) - 2024年4月3日 (水) 14:24
  • 国道306号のサムネイル
    0.0 km) 未供用延長 : なし 実延長 : 84.6 km(三重県 62.2 km、滋賀県 22.4 km) 現道 : 84.6 km(三重県 62.2 km、滋賀県 22.4 km) 旧道 : なし 新道 : なし 指定区間:国道23と重複する区間(三重県津市・栗真中山町交差点(起点)…
    12キロバイト (1,451 語) - 2024年4月17日 (水) 12:43
  • 国道505号のサムネイル
    呉我)とともに主要地方道本部循環線(県道124→71)となる。残る名護市仲尾次 - 呉我間は県道124号線となった。 1975年(昭和50年) - 本部大橋開通。のちに本部循環線は同大橋に移り、渡久地大橋交点 - 交差点間の旧道は県道116号線となった(1993年(平成5年)に主要地方道名護本部線(県道84)に再昇格)。 1982年(昭和57年)4月…
    9キロバイト (1,207 語) - 2024年4月21日 (日) 00:28
  • 国道135号のサムネイル
    起点:下田市(新下田橋東詰 = 国道136起点) 終点:小田原市(早川口交差点 = 国道1交点) 重要な経過地:伊東市、熱海市、神奈川県足柄下郡真鶴町 総延長 : 104.5 km(神奈川県 19.6 km、静岡県 84.9 km) 重用延長 : なし 未供用延長 : なし 実延長 :…
    14キロバイト (1,529 語) - 2024年4月8日 (月) 13:39
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示