検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • )が定義されていたが、1989年に現在のもの( ǀ ! ǁ )に差し替えられた。 [ʘ] - 両唇吸着音 [ǀ] - 歯吸着音 [ǃ] - 歯茎吸着音 [ǂ] - 硬口蓋歯茎吸着音 [ǁ] - 歯茎側面吸着音 [‼︎] - そり舌吸着音 しかし、両唇吸着音を除いて伝統的な調音部位名を使った説明には問題があり、より重要な区別は…
    5キロバイト (927 語) - 2024年5月4日 (土) 21:32
  • 反応速度のサムネイル
    反応速度 (律速過程からのリダイレクト)
    り0次反応(れいじはんのう、zero-order reaction)と呼ばれる。たとえば触媒反応において触媒表面に大量の反応物が吸着して飽和状態になっており触媒への吸着過程が律速段階になっていない等、特別の環境下での反応においては当該成分濃度項の反応次数は0として近似され − d [ A ] d t…
    29キロバイト (5,257 語) - 2022年9月23日 (金) 13:20
  • ふるえ音 はじき音 接近音 気流の通路 中線音 側面音 口蓋帆の状態 口音 鼻音 気流機構 肺臓気流 吸気音 呼気音 非肺臓気流 放出音 入破音 吸着音 ▶ 調音部位 破裂音(はれつおん、英語: plosive)とは、気流が声道のどこかで一度遮断された後、閉鎖された通り道を一気に開放することにより…
    7キロバイト (1,054 語) - 2024年2月27日 (火) 13:09
  • 表面科学のサムネイル
    吸着の研究が進められた結果、固体が外部とエネルギーや物質をやり取りする場としての、表面の重要性が明らかになった。20世紀後半には、表面を原子・分子レベルで観察する手法が開発された。これを用いてゲルハルト・エルトルは表面での化学反応を詳細に研究し、「固体表面での化学過程
    13キロバイト (1,906 語) - 2024年3月19日 (火) 05:07
  • バスローブのサムネイル
    吸着し(頭部はタオルを使用する)、体が十分に乾燥してから脱衣する。このような観点から、日本の浴衣が寝巻きや外着を兼用できるのに対してバスローブはあくまでバスタオルの代用品であり、衣服としての機能は一時的なものにすぎない。 バスローブは、その名の通り、元はローブから始まった。ローブは歴史の過程
    2キロバイト (332 語) - 2021年12月3日 (金) 04:39
  • 触媒は、物質表面の特定の部位、あるいは分子上の特定の位置(活性サイト)に、反応させたい物質が吸着・配位することで効果を発揮する。このため、目的とする物質よりも吸着・配位力が強い物質が共存すると、触媒の活性サイトが消失し、効果が著しく弱められる。このような物質を触媒毒という。…
    18キロバイト (2,840 語) - 2024年3月1日 (金) 05:40
  • 吸着、乾燥、沈殿、膜ろ過、蒸留といった多くの過程において起こる。物質移動は異なる科学分野において異なる過程および機構について使われている。この表現は物理系内での化学種の拡散ならびに対流輸送が関与する物理過程についての工学において一般的に使用されている。 物質移動過程
    6キロバイト (841 語) - 2023年11月28日 (火) 02:14
  • ランタンのサムネイル
    を推進すると、1台の自動車につき2倍の量のランタンが必要になる可能性がある。 水素スポンジ合金はランタンを含むことができる。これらの合金は可逆的な吸着過程で水素気体を自身の体積の400倍まで貯蔵することができる。熱エネルギーはこれを行うたびに放出される。それゆえ、これらの合金は省エネルギーシステムの可能性を持っている。…
    46キロバイト (5,710 語) - 2023年11月24日 (金) 22:21
  • クロマトグラフィーのサムネイル
    クロマトグラフィー(英: chromatography)は、ロシアの植物学者ミハイル・ツヴェットが発明した、物質を分離・精製する技法。物質の大きさ・吸着力・電荷・質量・疎水性などの違いを利用して、物質を成分ごとに分離する。 クロマトグラフィーは色(ギリシャ語で…
    12キロバイト (1,678 語) - 2024年2月5日 (月) 13:50
  • カオリナイトのサムネイル
    1h)には3種類のうちで最も吸着が少ないことが報告されており、Pb2+の吸着速度が少なくとも初期においては他の3種に比べて遅い。また、Cd2+の吸着量が他に比べて少ないことも分かっており、吸着部位がイオンによって異なる可能性があると考えられている。また、Cd2+の吸着
    17キロバイト (2,024 語) - 2023年10月12日 (木) 06:13
  • っつけている。食虫植物のモウセンゴケやムシトリスミレでは、葉の表面に粘液を出し、虫を吸着して捕らえる。ムシトリナデシコやモチツツジでも花茎などに粘液の出る部分があり、虫を吸着するが、これはむしろ花に加害する虫を吸着して花を守る働きと考えられる。 物質輸送 多くの陸上動物の気道には粘液(気道粘液)の…
    8キロバイト (1,354 語) - 2024年2月20日 (火) 07:10
  • 過程が物理吸着である。一般に、バルクの状態が低温で高圧のとき、つまり分子運動がおだやかで分子密度が高いときほど、吸着量は増加する。 吸着量と圧力、あるいは吸着量と温度は非線形的な関係にあることが多い。これは、細孔表面に吸着される初期段階の吸着に比べ、吸着質によって表面が被覆されて以降の吸着
    6キロバイト (933 語) - 2023年10月27日 (金) 09:12
  • 拡散律速凝集のサムネイル
    拡散律速凝集 (カテゴリ 確率過程)
    DLA模型はクラスタの核となる吸着層に関して様々なバリエーションが調べられている。代表的なものに、ある一点を核として放射状にクラスタが成長する模型や、ある平面や直線の吸着層からクラスタを成長させる模型がある。直線状の吸着層はたとえば結晶表面に生じたステップを理想化したものと捉えることができる。…
    8キロバイト (887 語) - 2023年7月30日 (日) 09:28
  • ウイルスのサムネイル
    細胞表面への吸着 → 細胞内への侵入 → 脱殻(だっかく) → 部品の合成 → 部品の集合 → 感染細胞からの放出 ウイルス感染の最初のステップはその細胞表面に吸着することである。ウイルスが宿主細胞に接触すると、ウイルスの表面にあるタンパク質が宿主細胞の表面に露出しているいずれかの分子を標的にして吸着
    50キロバイト (6,691 語) - 2024年1月20日 (土) 12:54
  • カプシドのサムネイル
    プを持つものもある。カプシドはウイルスゲノムを核酸分解酵素などから保護し、細胞のレセプターへの吸着に関与している。カプシドはウイルスが細胞に侵入後、細胞またはウイルス自身の酵素によって取り除かれる。この過程を脱殻と呼ぶ。ウイルスゲノムとカプシドの複合体をヌクレオカプシド (nucleocapsid)…
    2キロバイト (203 語) - 2022年5月25日 (水) 08:07
  • 天然ガス自動車のサムネイル
    液化天然ガス(LNG)を使用する液化天然ガス自動車(LNG自動車)は天然ガスを超低温容器に液体で貯蔵して走行する。吸着天然ガス自動車(ANG自動車)は天然ガスをガス容器内の吸着材に吸着させて貯蔵し走行する。 天然ガス自動車は、天然ガス産出国でガス有効利用のため利用されるようになり、イラン、パキスタ…
    23キロバイト (2,589 語) - 2024年2月10日 (土) 08:35
  • すすのサムネイル
    ると煙突掃除人癌(皮膚がん)を引き起こす。 また、すすは微粒子であるため吸い込むことで喘息や肺がんなどの呼吸器疾患の原因となる。 また他の有害物質を吸着することで、人体に与える影響が大きくなるとの説もある。 構成要素としてブラックカーボンを含み、環境汚染の文脈ではほぼ同義語として扱われる。…
    6キロバイト (981 語) - 2023年11月23日 (木) 11:50
  • 化学吸着(かがくきゅうちゃく、英: Chemisorption)とは、吸着のうち表面と吸着質との間の化学反応を伴う種類のものを言う。 吸着剤表面に新たな化学結合が形成される。腐食のように巨視的に目に見える現象もあれば、不均一触媒(英語版)反応における反応過程のように微視的な現象もある。吸着
    9キロバイト (1,354 語) - 2022年6月12日 (日) 05:41
  • アセトンのサムネイル
    ために容器内にアセトンが使われる。まずガスボンベ内にケイ酸カルシウムを入れ、次にアセトンをボンベ内に入れることでケイ酸カルシウムにアセトンを吸着させる。その吸着しているアセトンにアセチレンを溶解することで、ボンベ内で比較的安定に保つことができる。 食品添加物 メタノールと同じく食品添加物や食品包装の…
    11キロバイト (1,591 語) - 2023年11月30日 (木) 06:57
  • 時間経過してから金属含有製剤を内服すると効果的であるとされる。 吸着剤による薬効低下 吸着剤にはコレスチラミンなどの陰イオン交換樹脂や活性炭は消化管中において他の薬物を吸着し、その吸収を妨げることがある。特に活性炭はほとんどの薬物を吸着してしまうため、基本的に他の薬剤との同時併用を避ける。 胃内容排出速度の変化…
    18キロバイト (2,665 語) - 2024年3月10日 (日) 12:15
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示