コンテンツにスキップ

「昭和消防署」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
Lightcoach (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
 
5行目: 5行目:
== 所在地 ==
== 所在地 ==
=== 本署 ===
=== 本署 ===
* 昭和区御器所通2丁目16番地の1<ref name="各消防署"/>{{ウィキ座標度分秒|35|8|44|N|136|57|10.5|E|region:JP-23|display=inline,title|name=昭和消防署}}
* 名古屋市昭和区御器所通2丁目16番地の1<ref name="各消防署"/>{{ウィキ座標度分秒|35|8|44|N|136|57|10.5|E|region:JP-23|display=inline,title|name=昭和消防署}}
=== 出張所 ===
=== 出張所 ===
* 八事出張所 - 昭和区[[花見通]]3丁目29番地<ref name="各消防署"/>{{ウィキ座標度分秒|35|8|44|N|136|57|10.5|E|region:JP-23|name=昭和消防署八事出張所}}
* 八事出張所 - 名古屋市昭和区[[花見通]]3丁目29番地<ref name="各消防署"/>{{ウィキ座標度分秒|35|8|44|N|136|57|10.5|E|region:JP-23|name=昭和消防署八事出張所}}
* 白金出張所 - 昭和区[[福江 (名古屋市)|福江]]二丁目8番11号<ref name="各消防署"/>{{ウィキ座標度分秒|35|8|44|N|136|54|47|E|region:JP-23|name=昭和消防署白金出張所}}
* 白金出張所 - 名古屋市昭和区[[福江 (名古屋市)|福江]]二丁目8番11号<ref name="各消防署"/>{{ウィキ座標度分秒|35|8|44|N|136|54|47|E|region:JP-23|name=昭和消防署白金出張所}}
==== かつて存在した出張所 ====
==== かつて存在した出張所 ====
* 高辻出張所(1943年~1945年)
* 高辻出張所(1943年~1945年)
31行目: 31行目:
* 1945年(昭和20年)[[10月1日]] - 高辻出張所廃止{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}。
* 1945年(昭和20年)[[10月1日]] - 高辻出張所廃止{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}。
* [[1946年]](昭和21年)[[3月21日]] - 鶴舞出張所廃止{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}。また、松栄出張所を休止{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}。
* [[1946年]](昭和21年)[[3月21日]] - 鶴舞出張所廃止{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}。また、松栄出張所を休止{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}。
* [[1948年]](昭和23年)[[3月7日]] - 名古屋市消防局発足に伴い、'''昭和消防署'''に改組{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}。
* [[1948年]](昭和23年)[[3月7日]] - 名古屋市消防局発足に伴い、'''名古屋市昭和消防署'''に改組{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}。
* [[1959年]](昭和36年)[[12月15日]] - 本署を昭和区御器所通2丁目16番地に移転{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=523}}。
* [[1959年]](昭和36年)[[12月15日]] - 本署を昭和区御器所通2丁目16番地に移転{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=523}}。
* [[1963年]](昭和38年)[[10月1日]] - 救護隊設置{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=523}}。
* [[1963年]](昭和38年)[[10月1日]] - 救護隊設置{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=523}}。
38行目: 38行目:
* [[1972年]](昭和47年)8月 - 白金出張所の住所が、[[住居表示]]の実施に伴い昭和区福江二丁目8番11号に変更される{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=523}}。
* [[1972年]](昭和47年)8月 - 白金出張所の住所が、[[住居表示]]の実施に伴い昭和区福江二丁目8番11号に変更される{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=523}}。


=== 歴代署長 ===
{| class="wikitable"
|-
! 代 !! 就任年月日 !! 氏名 !! 階級
|-
| 1 || 1943年(昭和18年)12月24日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 川崎 義裕{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} ||rowspan="3"| [[消防士]]兼[[警部]]{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 2 || 1946年(昭和21年)2月6日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 横川 安好{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 3 || 1947年(昭和22年)8月30日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} ||rowspan="3"| 伊藤 多吉{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 4 || 1948年(昭和23年)3月7日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || [[消防司令]]{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 5 || 1948年(昭和23年)7月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} ||rowspan="9"| [[消防司令長]]{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 6 || 1951年(昭和26年)8月25日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 河野 鑑市{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 7 || 1959年(昭和34年)5月16日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 市村 常雄{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 8 || 1965年(昭和40年)6月16日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 三品 博彦{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 9 || 1967年(昭和42年)7月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 菅田 藤司{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 10 || 1968年(昭和43年)5月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 櫻木 雪雄{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 11 || 1969年(昭和44年)12月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 和泉 重一{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 12 || 1971年(昭和46年)8月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 種田 保{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 13 || 1973年(昭和48年)8月24日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 岡村 銑治{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 14 || 1974年(昭和49年)8月22日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 大澤 明彦{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} ||rowspan="8"| [[消防監]]{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 15 || 1976年(昭和51年)11月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 山下 鎭雄{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 16 || 1979年(昭和54年)11月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 林 利雄{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 17 || 1980年(昭和55年)11月4日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 寺島 鏡次{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 18 || 1982年(昭和57年)5月7日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 百瀬 博文{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 19 || 1984年(昭和59年)4月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 北西 晃久{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 20 || 1986年(昭和61年)4月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 井上 晴世{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|-
| 21 || 1989年(平成元年)4月1日{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}} || 小川 勲治{{Sfn|名古屋消防史編集委員会|1989|p=522}}
|}


== 脚注 ==
== 脚注 ==

2024年5月19日 (日) 11:21時点における最新版

名古屋市消防局 > 昭和消防署
昭和消防署(2015年5月)

昭和消防署(しょうわしょうぼうしょ)は、愛知県名古屋市昭和区御器所通に所在する名古屋市消防局消防署

所在地[編集]

本署[編集]

出張所[編集]

かつて存在した出張所[編集]

  • 高辻出張所(1943年~1945年)
  • 堀田出張所(1943年~1944年、高田消防署に移管)
  • 鶴舞出張所(1944年~1946年)
  • 広路出張所(1944年~)
  • 松栄出張所(1944年~1969年)
  • 堀江出張所(1944年~1945年)
  • 天白出張所(1965年~)

歴史[編集]

沿革[編集]


脚注[編集]

  1. ^ a b c 名古屋市消防局総務部総務課庶務係 (2015年4月22日). “名古屋市の各消防署”. 名古屋市. 2015年5月1日閲覧。
  2. ^ 名古屋消防史編集委員会 1989, p. 521.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l 名古屋消防史編集委員会 1989, p. 522.
  4. ^ a b c d e f 名古屋消防史編集委員会 1989, p. 523.

参考文献[編集]

  • 名古屋消防史編集委員会 編『名古屋消防史』名古屋市消防局、1989年7月20日。