立山城

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
logo
logo
立山城
千葉県
立山城
立山城
天守構造 なし
築城主 不明
築城年 不明
主な城主 不明
遺構
指定文化財 なし
位置 北緯35度31分11.4秒 東経140度15分05.4秒 / 北緯35.519833度 東経140.251500度 / 35.519833; 140.251500座標: 北緯35度31分11.4秒 東経140度15分05.4秒 / 北緯35.519833度 東経140.251500度 / 35.519833; 140.251500
地図
立山城の位置(千葉県内)
立山城
立山城
テンプレートを表示

立山城(たちやまじょう)は、千葉市緑区大木戸町にあった日本の城

歴史[編集]

立山城は、大椎城の西方に村田川を挟んで南北に連なる城である。「隠居城」と呼ばれており、村田川が天然の外堀のように城址の北側から東側を通って西側に迂回している。

「立山」は「館山」に通じることから、「やかたの山」、つまり中世に武士団の館跡があったところの「館城」と考えられる。

城址には、「狐塚」などの円墳が多く存在し、その周辺から平安時代鎌倉時代の陶器の破片が発見されている[1]

構造[編集]

規模は200m×250mほどで、比高35mほどの台地上に郭や空堀の跡が認められる[2]

アクセス[編集]

脚注[編集]

  1. ^ 府馬清 『房総の古城址めぐり 上巻』 有峰書店新社、p100
  2. ^ 千葉県教育委員会 『千葉県の中近世城館』 戎光祥出版 P79