片方信也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

片方信也(かたがた しんや、1943年 - )は日本の都市研究者。日本福祉大学名誉教授[1]。専門は都市計画建築計画。博士(工学)

新建築家技術者集団全国代表幹事[2]京都・まちづくり市民会議代表。 沖縄連帯伏見の会代表[3]。一級建築士事務所 企業組合もえぎ設計サポーター(非従事組合員)[4]

経歴[編集]

岩手県生まれ。岩手県立黒沢尻北高等学校を経て、1966年北海道大学工学部建築学科を卒業し、1969年京都大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程修了。京都大学助手[5]を経て、1995年から日本福祉大学に。健康科学部や情報社会科学部教授歴任[6]。2014年退職[7][8]

博士号は論文「大都市における居住環境整備計画に関する研究」にて1979年に京都大学より取得[9]

主要著書[編集]

『都市ビジョンの科学: 京都の実験』(三省堂, 1988)『景観 くらし息づくまちをつくる』『まちづくり構想計画 京都の景観と改良住宅』(部落研ブックレット3)『住む 都市と居住空間の設計』(つむぎ出版/2000)、『西陣―織のまち・京町家』(つむぎ出版/2007)『住環境の計画5 住環境を整備する』(彰国社、1991年)『「歴史的街区」は再生できるのか』(2013年 かもがわ出版)『西山夘三の住宅・都市論』(日本経済評論社)など。

脚注[編集]